未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

1年移動教室 宿舎到着

画像1 画像1
先程宿舎に到着しました。これから諸注意を受けて部屋へ入ります。(副校長)

これから宿舎に向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
レーダードーム館とふじさんミュージアムを出発してこれから宿舎に向かいます。班行動を通して班長の意識が高まっているところがすばらしいです。(田村真)

やっと富士山が見られました。

画像1 画像1
船橋希望中・山本浩靖

2年生 職場体験事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は職場体験の後の事後学習として、新聞を作成しています。総合や学級活動の時間を使って書いています。
あと少しで完成の生徒もいます!事後学習まで頑張りましょう。
(末松)

ふじさんミュージアムの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2、3組はふじさんミュージアムに到着しました。富士山の歴史について学んでいます。(田村真)

レーダードーム館の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2、3組はレーダードーム館の見学を行っています。授業で習ったものなのでみんな熱心に見学しています。(田村真)

レーダードームに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レーダードームに到着しました。これから昼食です。(田村真)

フィールドセンターを出発します

画像1 画像1
フィールドワークとクラフト体験を終えて河口湖フィールドセンターを出発します。次はレーダードームに向かいます。(田村真)

クラフト体験の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラフト体験の様子です。ペーパーウェイトを集中して作成しています。(田村真)

フィールドワークの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークでは樹海の様々な地形、自然について勉強しています。(田村真)

フィールドワークの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークの様子です。胎内神社をまわっています。(田村真)

フィールドセンターに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドセンターに到着しました。全体でガイドさんの話をよく聞いています。(田村真)

世界遺産センター

画像1 画像1
それぞれ色々な体験をしています。


船橋希望中・山本浩靖

1年移動教室 昼食と集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山レーダードーム館前の広場に到着しました。(副校長)

1年移動教室 河口湖フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス別でペーパークラフト作りを行っています。大きな花や小さな花、葉っぱなどを裏返しで配置して、紫外線を当てて完成させます。配置の細かい作業を慎重に進めています。(副校長)

1年移動教室 河口湖フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれての散策を行っています。このグループは大きな溶岩樹型を見て、ガイドさんの解説を聞いています。(副校長)

河口湖に近づいています

画像1 画像1
画像2 画像2
談合坂サービスエリアを出て、河口湖の案内表示も出てきました。バスレクも盛り上がっています。(田村真)

1年移動教室 河口湖フィールドセンター到着

画像1 画像1
最初の訪問地、河口湖フィールドセンターに到着しました。(副校長)

談合坂に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
談合坂に到着しました、トイレ休憩に入ります。(田村真)

高速道路に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高速道路に入りました。バスレクが盛り上がっています。(田村真)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針