仲よし学級との交流会2
4時間目は、3年1組でセンドボール、ハンカチ落とし、ビンゴをやりました。
みんなの嬉しそうな顔が印象的でした。2組も来週、交流します。
【3年】 2019-02-05 12:32 up!
仲よし学級との交流会1組
本日、3、4時間目に仲よし学級との交流会を行いました。3時間目は、体育館で、ドロケイ、ライン歩き、ストラックアウトです。みんな、楽しそうです。
【3年】 2019-02-05 12:32 up!
新しい本の貸し出し開始
今日から、新しい本の貸し出しが始まりました。図書司書の先生から新しい本の紹介があり、子供たちは嬉しそうに手に取り読んでいました。
この時期に新しい本が入ることは、子供たちにとってとても嬉しいようでした。
【4年】 2019-02-05 10:17 up!
猪突猛進(仲よし学級)
図工の学習で、イノシシの作品を作りました。ちぎってある紙を周りに貼りました。顔の作りも工夫して、個性のあるイノシシを作りました。
【仲よし】 2019-02-05 07:34 up!
連合展覧会 作品 掲示(仲よし学級)
連合展覧会が終わり、子どもたちの作品が学校に帰ってきました。職員室前に掲示してありますので、ぜひ見に来てください。よろしくお願いします。
【仲よし】 2019-02-05 07:32 up!
5年社会科見学
間近でみたらさすがに大きかったですね。貴重な体験が出来ました。
【校長室の窓から】 2019-01-31 15:13 up!
5年社会科見学
ヘルメットをかぶり、整備工場に入れてもらいました。
滑走路は目の前。
大迫力の着陸シーンでした。
【校長室の窓から】 2019-01-31 15:06 up!
5年社会科見学
パイロットや客室乗務員のユニフォームを着たり、誘導員の動きを真似てみたりすることも出来ました。
【校長室の窓から】 2019-01-31 14:50 up!
5年社会科見学
JAL整備工場見学の様子です。
コクピットに入ってパイロット気分を味わっています。
【校長室の窓から】 2019-01-31 14:46 up!
5年社会科見学
JAL整備工場見学の様子です。
みんな熱心にメモを取って見学しています。
【校長室の窓から】 2019-01-31 14:41 up!
5年社会科見学
予定通り野鳥公園でお昼ご飯を食べて、バスは出発しました。車窓から京浜トラックターミナルを見学しながら帰路につきます。
【校長室の窓から】 2019-01-31 14:38 up!
今日は高学年
山スポ、今日は4,,6年生のランニング。内側がゆっくり、外側が速くと、分かれて走っています。先生たちも一緒に走っています。
【職員室の窓から】 2019-01-31 11:33 up!
集団の一員として
30日、6年1組で道徳の研究授業を行いました。クラスで協力して劇をつくるなかでの一人の子の気持ちや行動をもとに、集団の中での役割について考えました。担任の先生が撮り溜めた様々な場面の写真(1年生のお世話、山崎太鼓の引き継ぎなど)を見て、今までの自分たちを振り返ることもできました。
【職員室の窓から】 2019-01-31 11:30 up!
5年社会科見学
班ごとに楽しく見学出来ました。これから羽田に向かいます。
【校長室の窓から】 2019-01-31 10:30 up!
5年社会科見学
まずは、国立科学博物館の見学です。
動物の剥製や恐竜の化石を見て「すごーい」と夢中になって見学していました。
【校長室の窓から】 2019-01-31 10:28 up!
素晴らしい集中力
今日は2-1の算数の授業におじゃましました。テープ図を使って足し算の式を考える学習です。
先生のお手製の教具を使って、みんな一生懸命に考え、発表していました。
素晴らしい集中力でお勉強をしている2-1の子どもたち、素敵です。
【校長室の窓から】 2019-01-30 13:07 up!
連合展覧会 続き
仲よし学級は、みどりのカーテン、トーテムポール、獅子頭の3つの作品を出品しています。
【職員室の窓から】 2019-01-30 10:43 up!
連合展覧会
仲よし学級のみんなで世田谷美術館に来ています。区内の小中学校 特別支援学級の子どもたちの作品を見ています。他の学校の友達の素敵な作品を見つけることができました。
【職員室の窓から】 2019-01-30 10:40 up!
あいさつずもう
朝、副校長先生はこの「あいさつずもう」のカードを首から下げて、満面の笑顔で子どもたちを迎えています。
あいさつずもうに勝とうと大きな声であいさつする子どもたち。とっても楽しそう。
楽しみながら良い挨拶の習慣がつきますようにという副校長先生のアイデアです。
先週の朝会で、正しい挨拶の仕方としてポケットから手を出して挨拶をしようという話をしました。
今朝、1人の男の子がポケットに手を突っ込んで歩いてきます。彼に挨拶をしようとした瞬間、サッとポケットから手を出して挨拶してくれました。
学んだことを実践出来るって素晴らしいですよね。とても嬉しい朝でした。
【校長室の窓から】 2019-01-30 08:57 up!
ランランラン
今日の山スポは、1〜3年生と仲よし学級のランニング。みんな自分のペースで走っています。朝から身体を動かして今日一日を元気に頑張るぞ。
【校長室の窓から】 2019-01-30 08:42 up!