10/19 今日の給食

今日は、栗ごはん、牛乳、甘辛つくね、和風サラダ、おふ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 今日の給食

今日は、マーボー丼(麦ごはん)、牛乳、もやしのシャキシャキサラダ、ぶどうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋さがし

今日は祖師谷公園に秋さがしに行きました。
どんぐりや落ち葉、公園の景色などからたくさんの秋を感じていました。
どんぐりを袋いっぱいになるまで拾いました。
これからこのどんぐりを使って、おもちゃ作りを予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サミット見学

 今日は社会科の学習で、1組と3組がサミットへ見学へ行きました。行く前から目をキラキラさせていた子供たち、この日を楽しみにしていたんだなという思いがすごく伝わってきました。
 普段は入ることができないバックヤードにも入れていただき、そこで生鮮食品のパック詰めの様子を見たり、野菜や果物の保存の工夫を話していただいたりしました。店内の見学では、他のお客さんのことを考えながらも、ペアで決めた調べたいことを一生懸命考え、メモする姿に大きな成長を感じました。みんな笑顔いっぱいで、とても充実した時間が過ごせていたと思います!
 お忙しい中ボランティアに来てくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2)

 本日の研究授業の続きです。4年生は国語「ごんぎつね」の最後の場面の話し合い。後ろ読みという方法を使って、読みを深めていきました。2年生は生活科「わくわくおもちゃ会社〜楽しいおもちゃを発明しよう〜」です。どの子も真剣におもちゃを開発していました。過ごしやすい気候の下、子どもたちが集中し、どのクラスも充実した授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(1)

 本日5校時に、研究授業がありました。5年生は体育の幅跳びの学習。それぞれの子供たちがより遠くへ跳ぶためにアドバイスをし合って取り組みました。6年生は学級会。スポーツ大会へ向けて「励ましあえる種目を考える」が議題でした。活発に話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生大活躍

 今日の1年生は大活躍でした。「幼保小交流どうぞよろしくの会」があり、上祖師谷保育園さんが来校してくれました。4組の子どもたちと一緒にみんなで歌を歌ったり、じゃんけん列車をやったり、1年生がリードしながら楽しく交流ができました。
 5時間目は3組で、日本語の研究授業が行われました。たくさんの先生方が参観していたので、緊張していましたが、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、揚げ魚のきのこおろしポン酢、大豆の磯煮、白菜のみそ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

 今日は久しぶりに月曜日が登校日でしたので、全校朝会がありました。校長先生からの一つ目のお話は、昨日迎えた開校記念日の話。塚戸小学校は昨日で143歳になりました。歴史と伝統ある塚戸小学校に通えることがとっても嬉しいですね。
 二つ目の話はヘルメットにつける反射板の話。校外委員さんを中心に準備してくださり、本日全児童に配布くださいました。自転車のヘルメットに付けてください。事故がないように十分に注して運転してほしいです。
 週番の先生からは挨拶についての話。「挨拶をしっかりとできている」と思っている児童は88%、でも地域の方々からすると、「児童は挨拶できている」と感じている方は60%というデータを紹介しました。相手にしっかりと伝わるように挨拶していきたいです。
 最後は代表委員のみなさんから。「ふくのわプロジェクト」が行われるという連絡です。ぜひ不要になった衣類のリユースをすすめていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 今日の給食

ガーリックフランス、牛乳、ブロッコリーのサラダ、ビーンズシチューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室  意見交換・協議会

 今日は、低、中、高学年に分かれてセーフティー教室を行いました。低学年は連れ去り防止を中心に、中学年は万引きについて、高学年は携帯電話やインターネット等の使い方について学習しました。講師は成城警察署スクールサポーター斎藤さん。自分の身は自分で守るためにみんな真剣にお話しを聞くことができました。
 また、そのあとには保護者やTAPの皆さま、地域の皆様にお集まりいただき、安全についての意見交換・協議会を行いました。子どもたちの安全を守るために、大人がその環境づくりをしていくことが大切であることが話し合われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日々の授業

 運動会が終わってからあっという間に1週間が経ってしまいました。今週子どもたちは、運動会へ向けての取り組みで全力を出し切ったので、やや疲れている様子がありましたが、みんなとっても集中して学習に取り組むことができました。
 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋等々、涼しく過ごしやすくなる秋は何をやるにもよい季節です。今日も子どもたちは、英語、理科、生活科など、それぞれの学年、教科でしっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の給食

今日は、鯛めし、牛乳、れんこんとさつまいもの甘酢あげ、沢煮椀、お祝いポンチです。
今日の献立は、明後日10月14日の開校記念日をお祝いするお祝い献立です。ごはんにはめでたいの鯛を、甘酢揚げには、見通しの良いれんこんを、沢煮椀には、紅白を表す大根とにんじんを、お祝いポンチには、トマトで色付けした手づくり紅白白玉を入れています。

塚戸小学校は今年で143歳です。この143年間という長い間にたくさんの先輩方が施設や設備、決まりごと、行事などをつくってくれました。そのおかげで今のみなさんの充実した学校生活があります。
先輩方にありがとうの気持ちをもち、これからは、私たちが一丸となってより良い塚戸小学校をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 今日の給食

今日は、ゆかりごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、乾物和えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会・学校運営委員会

 先日行われた運動会へ向けての取り組みでは、保護者、地域の皆様に多大なるご理解とご協力をいただきまして本当にありがとうございました。天気が良すぎて、気温が高くなりましたが、子どもたちは精一杯頑張りました。本当にありがとうございました。
 さて、本日は学校協議会と学校運営委員会がありました。PTAや地域の方々に多数お集まりいただき、平成30年度の前期を振り返ったり、これから残りの平成30年度について検討したりしました。これらの地域の皆様のおかげで、学校は成り立っております。お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 今日の給食

今日は、ナン、牛乳、ヘルシーキーマカレー、コーンフレンチサラダ、ヨーグルトベリーソースがけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(9)

 そして、平成最後の運動会の優勝は赤組でした。おめでとうございます。白組も最後の最後まで頑張りましたね。午後はとっても暑かったですが、みんなとっても頑張りましたね。素晴らしかったです!
 PTAやおやじの会、地域の皆様に、事前の準備や早朝から最後の片付けまでご協力いただいたお陰で無事に運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。また、近隣にお住まいの皆様、大変お騒がせしました。申し訳ありませんでした。
 次の目標へ向かって、塚戸小学校1035名児童、教職員、チーム塚戸としてこれからも頑張っていきます。本日は誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(8)

 さあいよいよ閉会式。まずは今年から新設された応援賞。今年の応援賞は白組が勝ち取りました!おめでとうございます。音楽クラブの演奏もとっても立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(7)

 6年生表現運動の終盤にはクラスごとに得意なことを披露する場面もあり、とっても微笑ましい光景でした。6年生にとってはこれで塚戸小学校の運動会も最後ですね。素晴らしい演技をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(6)

 やはり運動会の演技の最後をしめくくるのは6年生の表現運動。最上級生としての誇りをもって練習を重ねてきました。「生きる〜手をとりあって〜」をテーマに精一杯表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28