急ピッチで総仕上げ
体育館では、1校時の集会へ向けて最終のリハーサルが行われていました。あえて、じっくりとはウォッチングせずにおきました。本番を楽しみにしています。
雨の中でも
あいさつ運動、3日目の朝です。再び雨が降り出してしまいましたが、当番の3年生が正門と南門に立って、元気いっぱい、登校してくる松小の仲間を迎え入れてくれていました。
学校公開 最終日
ひんやりとした朝、雨はあがっていますが、犬走りには水たまりが残っています。
昨日は悪天にもかかわらず、述べ351名の皆様が活動をご参観くださいました。学校からの事前のお知らせやお願い事を守っていただき、有難く思っています。ご理解とご協力に感謝申し上げます。 土曜日の本日は、さらに大勢の方々がご来校されると見込んでおります。よろしくお願いします。 梅雨空、梅雨寒
午前中から本降りとなり、中休みも昼休みも、外遊びができなくなってしまった金曜日。子どもたちは残念そうです。気温も下がり続けて、正午には16度台。昨日の同時刻より9度も低い4月並みの陽気に、あちこちから「寒い」の声が。体調を崩しませぬように。
来週からは水泳指導開始の予定ですが、この時期は毎年なかなかコンディションに恵まれませんね。 図工室はワンダーランド
図工室が大変身! 部屋中に張り巡らされたワイヤーに、枝で創り上げた様々なオブジェを吊るしていきます。(この枝は休日、先生が公園から集めて、運んで来たものです。)一人で行うことが多い通常の学習活動とは異なり、友達と相談したり、一緒に制作したりするスペシャルな楽しさも味わっていました。
活動終了後の振り返りでは、友達と関わり合うことのよさにふれたものが、多く見られました。そして、後片付けも協力し合って進めていたのが、とても印象的でした。 6月15日(金)本日の給食
「献立」
*ガーリックトースト *グリーンサラダ *クリームスープ 「食材の産地」 *鶏肉・・・・・宮崎 *にんにく・・・青森 *キャベツ・・・神奈川 *きゅうり・・・埼玉 *たまねぎ・・・神奈川 *もやし・・・・栃木 *にんじん・・・茨城 *じゃがいも・・静岡 *りんご・・・・青森 「ホームページ、見ています!」by児童
本校ホームページをご覧いただいている保護者や地域の皆様から、温かいお声を頂戴することが珍しくなくなってきた昨今です。そして、ついに子どもたちからも、
「僕の後ろ姿が載っているのを見ました」 なーんて調子のコメントが届くようになってきました。昨日だけでも、3年生と6年生の少年から声掛けがありましたよ。自分たちの活躍が紹介されることが、日々の励みへとつながってくれていたら嬉しい限りです。 今後ともよろしくお願いします。 体力テストで見付けた自立
4年生のシャトルランです。先輩たちの姿は見えません。もう自分たちの力で、お互いの記録を見合っていくことが成立するようになっているからです。低学年と違うのはそれだけでなく、持久力も高まっているため、そう簡単にはギブアップしません。70回を超えて走り続ける子も現れています。
「がんばれ、がんばれ」 と、励ましの歓声に包まれていました。 学校公開2日目
昨日はのべ324人の方にご来校いただきました。ありがとうございます。
本日はこのあと雨が降り出す予報になっていますが、子どもたちの様子をご覧いただけたら幸いです。 先生は発言整理員
働くことの意義について考え、議論する道徳科です。
学年があがるにつれて、自主的な挙手を控えてしまう子が多くなりがちですが、松丘の最上級生はひと味も、ふた味も違います。よく手が挙がること、挙がること! 壮観とも言える授業風景です。 次から次へと飛び出す発言を先生が整理しながら黒板に書いていきます。びっしりと板書された発言の数々は、子どもたちの活躍の足跡そのものなのです。 先生が発する言葉はごくわずか。児童が互いの思いや意見を聞き合いながら、授業を創り上げていることが、はっきりと分かりました。指導者の出番が少なくても、学習のねらいへ向かって、一人ひとりが主体的に取り組む授業。それは全員主役の授業が実現していることの証です。 たてわり集会
たてわり班単位の活動です。校庭と体育館に分かれて、遊びを工夫して楽しんでいました。
ハンカチ落とし、風船バレー、長縄、だるまさんが転んだ、はないちもんめ、爆弾ゲーム・・・限られたスペースで、みんなが楽しめるようリーダーたちが工夫していました。 祝! 開校63周年
今日は何の日? そう、松丘小学校が63才となる、おめでたい日なのです。給食にはお赤飯が用意されました。
そして、お昼すぎ、本部役員の皆様が各教室へ、PTAからの紅白まんじゅうを届けてくださいました。お便りも添えられています。 子どもたちには、「食べるのはおうちに帰ってから」と伝えてあります。 6月14日(木)本日の給食
「献立」
*赤飯 *魚の西京焼き *シャキシャキ野菜 *紅白汁 「食材産地」 *米・・・・・・・・・・・山形 *もち米・・・・・・・・・岩手 *銀ヒラス(シルバー)・・・ニュージーランド *しょうが・・・・・・・・高知 *にんじん・・・・・・・・茨城 *だいこん・・・・・・・・青森 *れんこん・・・・・・・・熊本 *きゅうり・・・・・・・・埼玉 *ねぎ・・・・・・・・・・茨城 *小松菜・・・・・・・・・埼玉 世界に一枚だけのぞうきん
6年生がオリジナルぞうきん作りに夢中です。さすが家庭科2年生だけに、裁縫道具を持つ手に、だいぶ手慣れた印象を受けました。カメラを向けると、すかさず
「撮ってください」 と、自信があるからこそのリアクションが返ってきます。 心にしみる歌声
音楽朝会では、あさっての開校記念集会へ向けて「ありがとう松丘小学校」と「校歌」の練習をしました。指揮は高学年が担当です。途中、上学年が歌い方のお手本を示す場面があり、それに応えてレベルアップした歌を下学年が披露すると拍手が起こりました。自然発生的な子ども同士のやり取りが快かったです。
心をこめて歌う子どもたち、その歌声は実にすがすがしく、爽やかな一日のスタートにふさわしいものでした。きっと16日は、素晴らしいお祝いの会となるでしょう。 ギャラリーには早くも、保護者の皆様の姿がありました。 あいさつ運動
「おはようございます」
3年生が元気に投げ掛けをしていました。お互い目を合わせて、爽やかなやり取りをしている様子も見られます。松丘小児童の本領発揮のときですね。 学校公開期間
本日より3日間の学校公開期間がスタートします。保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしております。
1年生 シャトルランデビュー
1年生にとっては、体力テストの種目全てが初めての経験となる訳ですが、最も難易度が高いのはシャトルランではないでしょうか。ここでも、6年生のお兄さんとお姉さんが親切、かつ頼もしくアシストしてくれます。
本日のパートナー同士で自己紹介を行い、和やかに記録会がスタートしていました。 6月13日(水)本日の給食
「献立」
*豚キムチ丼 *野菜の中華風味 *くだもの 「食材産地」 *豚肩肉(小間)・・・神奈川県 *にんにく・・・・・・青森県 *しょうが・・・・・・大分県 *たまねぎ・・・・・・神奈川県 *にんじん・・・・・・茨城県 *ねぎ・・・・・・・・茨城県 *白菜・・・・・・・・長野県 *にら・・・・・・・・栃木県 *キャベツ・・・・・・神奈川県 *きゅうり・・・・・・群馬県 *河内晩柑・・・・・・愛媛県 水道たんけん隊
4年生が校内の蛇口の数を張り切って調べています。普段、入る機会の少ない職員室内がどうなっているのかも知りたげな様子。マナーを守れるということだったので、特別に入室調査を許可してあげました。
事前に予想していた蛇口の数と実数に違いはあったでしょうか。そして、校内の蛇口数が分かったことにより、生活と水道の密接な関係について気付くことができたなら、この活動は有意義なものとなりましたね。 |
|