決戦の金曜日
今日のロング昼休みは6年生。白熱したドッジボールの対戦が繰り広げられています。流れだまに当たろうものなら、相当痛い思いをしそうなド迫力の投球ぶりに、カメラをのぞきながらヒヤヒヤです。
最上級生だけの貸切スペースで、思う存分エンジョイできたことでしょう。 一年生だョ、全員集合!
一人のお休みもなく、151人全員が揃っての出発となりました。これは、素晴らしい! ニコニコ笑顔で学校をあとにし、砧公園へと向かいます。交通安全のめあてを守って、上手に歩きましょうね。
ワーイ、遠足日和だ
昨日のお昼前は雷鳴がとどろく、不安定な空模様でしたが、今朝はスッキリと晴れた空がまぶしいばかり。遠足へ出発する1年生は、特に張り切って登校してきました。教室をのぞくと、はやる気持ちをおさえて、先生のお話をしっかりと聞いていました。すてきな一日になりそうですね。
ノート指導も着々と
社会科の授業です。黒板にびっしりと書かれた学習内容をノートに丁寧に書き写し、さらに自分の言葉でまとめも進めていました。
先生と子どもたちがやり取りをしている様子も実に和やか、いきいきと勉強している4年生でした。 忘れられない出会い?! ~分度器編~
4年生が角度を調べる道具として分度器に出会いました。一人ひとりが具体的に操作をしたり、先生の解説に耳を傾けたりしながら、分度器と仲良くなっている途上でした。上手に使いこなせる日が来るのは、そう遠くはなさそうです。
アクアリウム@松丘
ここはどこ? カラフルな魚たちが心地よさげに泳いでいます。
雨の展望廊下はさながら水族館。降りしきる雨に濡れたガラスが、まるで水中廊下を歩いているような感覚へといざなっています。 今日は思いがけない雨天の中休みとなってしまい、校庭遊びができませんでした。 「すてきな一歩」の「すてきな一曲」
ソプラノとアルトパートに分かれて、5年生が「すてきな一歩」を歌っていました。
「姿勢がいい人は、歌声もいいですね」 と、先生からWの褒め言葉が。鑑賞していた私も拍手を送りました。 今後、変声期を迎える子が現れて来る高学年です。より深みのある表現が、実現していくことにもつながりそうです。 みんながリーダー
一人ひとりが自分の役割を自覚し、責任をもって行動していかれるよう、1年生のクラスでもリーダーについての話し合いがなされていました。入学からようやくひと月が過ぎたばかりなのに、周囲をリードしていく立場を任せられる頼もしさが育ちつつあるのですね。がんばって!
新発見! 新しい先生、主事さんの素顔
今週着任した教職員にスポットを当て、趣味、出身地、嗜好などをクイズにした集会が開かれました。
集会委員のみんなが事前にしっかりとアンケート調査を行い、当日の出演依頼もした上で迎えた本番です。 在校生のみんなは、校庭を活用した三択クイズに、嬉々としてチャレンジしていました。果たして何問正解したかな? きっと、新メンバーの意外な一面を知ったことでしょうね。 あいさつ運動
5年3・4組のみんなが正門と南門で呼びかけを行っています。肌寒い、曇り空の朝ですが、爽やかに一日がスタートしています。
2年生遠足おまけショット
「もう耳は食べてしまいました」
との話でしたが、キュートなお弁当から一枚。 動物園入口で子どもたちを見送ってくれたのもパンダでした。 やっぱり、こうでなくっちゃ
雨があがって、予定通り外の空気を吸いながらお弁当を広げることができました。バスの中は避けたかっただけに、これは本当に嬉しいことでした。気分最高!!
シャンシャンとの対面を終え、充足感に満ちた中で口にしたお弁当に、みんな一段と満足気でしたよ。美味しかったね。 感動のご対面
「お弁当、まだですか」「あと何分、並びますか」etc.
シャンシャン待ちの行列に並んだタイミングが、丁度お昼前だったこともあり、子どもたちの空腹もピーク。そんなセリフのオンパレードでした。40分近く並んだでしょうか。 けれども、いざシャンシャンを目の前にしたら、さっきまでのつぶやきはどこへやら。愛らしい姿に、空腹を忘れて熱中している2年生たちでした。30秒×4、わずか2分間のふれあいでしたが、その印象はとても濃かったですね。 引率者の熱意!!
かなり小降りになってきた雨空を見上げた引率陣、やはり動物園入園の思いは捨てきれません。シャンシャンを見せてあげたいのです。
「きっと、雨はあがる。動物園に行きましょう」 決断し、予定通り入園を果たした2年生ご一行でありました。 まずは国立科学博物館へ
雨天プログラムの博物館に到着です。クラスごとの集合記念写真を撮りました。館内はかなりの混雑具合です。
バスは走る教室だ
車内マナーを守ることが徹底されていたバスの中。子どもたちは、騒ぐことなく、まるで社会科見学の車中のような雰囲気です。世田谷通りに始まり、三軒茶屋、渋谷、青山・・・次々と車窓に展開する街並みを見学している姿がありました。六本木交差点から眺める東京タワーは、見事に雲の中でした。
途中、天気予報のビルボードには「雨のち曇」の文字が。早くあがりますように、 国賓の来日に伴う交通規制にあい、渋滞に巻き込まれた往路、上野の到着は1時間近く遅れました。けれども、2年生は疲れを見せません。元気、元気。 雨のウエンズデイ パート3
水曜日と言えば雨。そのジンクスが今週も的中してしまい、今朝もあいにくの天気です。今日は2年生が楽しみにしていた遠足の日だというのに・・・。しかし、子どもたちは、そんな空模様を気にする様子もなく、無邪気に上野へと出発して行きました。
思いやりが行動に
8日午後、中央図書館を訪れたという、本校関係者ではないお母様からメッセージを頂戴しました。
お連れになっていた園児が図書館前で転倒した際、たまたまそこを通りかかった下校中の2・3年生位の子数人が、「大丈夫?」と声を掛け、そのお子さんへ進んで手を差しのべたそうです。ごく自然発生的な、優しさあふれる行動にいたく感激され、そのお気持ちをわざわざ届けてくださったという訳です。本校児童の行動を価値付けするお言葉、たいへん有難かったです。 そのエピソードを耳にした私自身も、心がほっこりしました。直接、その子たちにお礼は伝えられませんが、この場を借りて紹介することにしました。 Hey,出前一丁!
昨日のホームページ上での記事が功を奏したのかどうかはナゾですが、家庭科で調理実習をしている6年生から、今日も作り立ての野菜炒めが届きました。嬉しすぎる!!
印象的だったのは、本日のトレーには調味料がのっていませんでした。3組さんの「味付けは任せてください」という気持ちの表れなのかもしれません。Yummy! 満足な10時のおやつでした。 |
|