未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

修学旅行 最終日出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日間お世話になった宿を後にしてタクシー行動に出発です。最終チェックを受けた後、外へ出るとタクシー運転手さんが出迎えに来てくださっていました。自分たちが半日お世話になる方に挨拶をして車に移動します。

修学旅行 最終日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の朝食の様子です。(伊井)

修学旅行 最終日 3

画像1 画像1
朝礼では花かんざしの方に感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。大変お世話になりありがとうございました。(伊井)

修学旅行 最終日 2

画像1 画像1
寝具を整理しています。(伊井)

修学旅行 最終日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の起床放送の内容は目覚めの体操でした。(伊井)

修学旅行 かなりハードなヨガ

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の寝覚めの放送は2日間歩き疲れた体をヨガでほぐす、というフナキボ生のためにヨガのやり方をレクチャーしています。朝からかなりハードなヨガ体操(!)でした。

修学旅行 今朝も入念な準備から

画像1 画像1
画像2 画像2
起床放送は入念なリハーサルから始まりました。

修学旅行 最終日朝は曇りです

画像1 画像1
画像2 画像2
予報では曇りのち雨です。今日はタクシー行動になります。

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。移動教室に向けた活動だけではなく、普段の授業も集中して取り組んでいます。こういった取組の積み重ねが行事の成功にも繋がるので、今後も頑張りましょう。(田村真)

移動教室のきまりの確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は1校時、先日学級委員で討議した移動教室のきまりについて各クラスで確認をしました。生徒たちが主導で移動教室を運営しようとする姿がどのクラスでも感じられました。(田村真)

修学旅行 レク係の頑張りは続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前から、時間をかけて準備してきた係のお陰で大盛り上がりをしたレク大会ですが、皆が部屋に帰ったは、反省会です。そして、最後には100畳ほどの部屋にゴミを残さないようみんなでくまなくチェック。この姿が今のフナキボらしさを表しています。

修学旅行 最後は記念撮影2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真屋さんのお邪魔にならないよう横から撮影させてもらいました。

修学旅行 最後は記念撮影1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク最後はクラスごとに写真を撮りました。どんな写真家は、後日お楽しみに。

修学旅行 盛り上がるレク大会

画像1 画像1
画像2 画像2
桃太郎をもじったオリジナル劇に会場は大盛り上がりです!

修学旅行 2日目 22

画像1 画像1
画像2 画像2
レク大会のジェスチャーゲームの様子です。写真のお題は一体何でしょう?(伊井)

修学旅行 2日目 21

画像1 画像1
画像2 画像2
レク大会の輪ゴムリレーの様子です。口にくわえた割り箸だけで輪ゴムを渡していきます。(伊井)

2年生職場体験事前指導

画像1 画像1
2年生は明日から職場体験が始まります。そのため本日の6校時に事前指導を行いました。

スーパーや病院、幼稚園や美容院などたいへん多くの職場がご協力いただいています。子どもたちは真剣な表情で聞き入り、明日からの体験へ向けて気持ちを高めていたようでした。
地域の皆様、ご協力いただける企業や体験先の皆様、子どもたちも一生懸命頑張りますので、どうか暖かい目で見守ってくださればと思います。
2年生、貴重な体験ですから気合いを入れて頑張りましょう!

(末松)

修学旅行 2日目 20

画像1 画像1
画像2 画像2
レク大会のスリッパリレーの様子です。足だけを使って隣の人にスリッパを渡します。(伊井)

修学旅行 2日目 19

画像1 画像1
画像2 画像2
レク大会始まりました。(伊井)

修学旅行 2日目 18

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の夕食の様子です。(伊井)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針