2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。
始業式が始まる前に、生徒たちは体育館に集合し、校歌の練習をしていました。
先生方に指示されるのではなく、主体的に活動していました。
素晴らしい2学期のスタートでした。
始業式も厳粛に行われました。
太中生は本当に立派です!

世田谷区音楽発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区民会館で世田谷区音楽発表会が行われました。
吹奏楽部の人たちが演奏をしました。
これまでの練習の成果を発揮され、素晴らしい演奏となりました。
会場に美しい音色が響いていました♪

太子堂ふれあい祭 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日は1000人を超える方々が参加しました。
その中で、太子堂中生はゲームの運営やごみの分別等の役割をしっかりと果たしました。
参加した小さなお子さんや小学生たちも楽しく過ごすことができたと思います。
大変立派でした。

太子堂ふれあい祭 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式後に吹奏楽部の演奏がありました。
お祭を盛り上げる、素晴らしい演奏でした。

太子堂ふれあい祭 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も太子堂ふれあい祭が行われました。
太子堂中生は前日から準備を行いました。

サバイバルキャンプ 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目です。
気持ちいのいい朝です。
朝食の様子です。

サバイバルキャンプ 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ろうそく点灯体験です。
校庭にろうそくの道ができました。
とても幻想的でした。

サバイバルキャンプ 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜の講習会です。
三角巾体験、DVD視聴、登下校中の危険個所の発表を行いました。

サバイバルキャンプ 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドラム缶風呂の様子です。

サバイバルキャンプ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
炊き出し訓練の様子です。
今年は、暑さを考慮し家庭科室で行いました。
メニューはカレーライスです!

サバイバルキャンプ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消火訓練、ろうそく作り体験の様子です。

サバイバルキャンプ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
訓練の様子です。
暑さを考慮し、日陰や屋内を使い訓練を行いました。
参加した保護者の方々、児童生徒は真剣に取り組んでいました。

サバイバルキャンプ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受付、そして開会式の様子です。

サバイバルキャンプ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もサバイバルキャンプが開催されました。
町会やPTAの方々が猛暑の中、準備をしてくださいました。

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式でした。
暑さを考慮し、教室での放送を使った終業式になりました。
生徒たちは静かに聞いていました。さすが太中生です。
学活も落ち着いた雰囲気で行い、1学期の最後にふさわしい日となりました。
皆さん、安全で良い夏休みを!

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期も終わり間近です。
みんなで掃除をして、気持ち良く夏休みを迎えます。
連日の暑さを考慮し、縮小しての清掃活動となりましたが、協力して掃除を行いました。

ふれあい挨拶

画像1 画像1
画像2 画像2
今月のふれあい挨拶デーも大勢の人たちが参加しました。児童生徒だけではなく、門の前を通る方々にも挨拶をしました。

歌舞伎鑑賞教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が歌舞伎鑑賞教室に行きました。
大変行儀がよく、街を歩く時、電車の中等でのマナーをしっかりと守り行動していました。素晴らしいです。
座席も舞台のすぐ前で、迫力ある演技を観ることができました。

ボーリング大会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。
皆さまお疲れさまでした。
楽しかったです!

ボーリング大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレー中の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28