ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【6年生】円を三角形に!

画像1画像2画像3
6年生は円の面積について学習をしています。
半径×半径×円周率で求められる円の面積。
今日は円を小さな三角形に切り分け、大きな三角形に形を変形させました。
さて、これも面積が求められるのかな?

【シリーズ1年生】かわい過ぎる!あいさつ運動

画像1画像2画像3
今週は1年生があいさつ運動をしてます。
今まではあいさつを受ける立場だったのが、一転してあいさつする立場へ。
登校してきた1年生を目の当たりにして、上級生たちも思わず笑みがこぼれます。
1年生はまだまだ若小のアイドルです!

H30年7月2日(月)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  2 日分)
【献立】梅じゃこごはん・大豆と手羽のやわらか煮・すまし汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり手羽肉、 鹿児島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
大豆 北海道
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
さやいんげん 茨城県
大根 北海道
ねぎ 茨城県
干し椎茸 九州
わかめ(すまし汁) 岩手・宮城県
カリカリ梅 紀州








【6年生】ラバース・コンチェルト

画像1画像2画像3
6年生は音楽の時間に、リコーダーでラバースコンチェルトを練習しました。
今日、初めて演奏したとは思えないクオリティを発揮するのが6年生の素晴らしいところ。
次の合奏に向けて、まずはリコーダーをマスターしましょう!

【3年生】保護者会隊形で学習!

画像1画像2画像3
3年生が算数の学習をしています。
すぐ後に控える保護者会に向けて、コの字型の机の配置で学習をします。
いつも以上に集中力の高まる3年生。
棒グラフからしっかりと情報を読み取ることができました。

【4年生】実験セットを慈しむ

画像1画像2画像3
4年生は理科の時間に、電気の実験セットを使いました。
電池で動くモーターを組み合わせ、クルマを走らせたり、風車を回したり。
時間が来たので、きれいにしまいました。
いい学びができそうですね。
愛おしそうに実験セットを見つめるかわいい4年生たちです!

【シリーズ1年生】生活の安全を考えよう

画像1画像2画像3
1年生は生活科で安全ついて考えています。
教科書に載っている絵を観て、危険な場所はどこかを発表し合いました。
いつも一生懸命な1年生。
本当に細かいところまでチェックができています。
これなら安心だと、担任の先生も喜んでいました。

【5年生】校長室前にて

画像1画像2画像3
5年生が大挙して校長室に集結!
恒例の日本語暗唱校長検定を受験する子ども達です。
やる気あふれる5年生。
合格者も連発!

【6年生】3曲目は何だ!?

画像1画像2画像3
6年生の鼓笛が、今朝の全校朝会を華麗に演出しました。
シンバルの子がお休みでしたが、リズムをしっかり保って立派な演奏ができました。
さて、6年生でも話題になっているのが、毎年変わっている3曲目です。
10月の運動会に向けて、やる気あふれる6年生。
クオリティの高い鼓笛を、今年も引き継ぎます!

【月曜恒例】全校朝会で爽やかな朝を

画像1画像2画像3
今日は朝から暑い一日になりました。
若小の一週間のはじまりを告げる全校朝会がありました。
元気いっぱいのあいさつで、週のスタートを切った360名。
7月もしっかり過ごしていきましょう!

【6年生】サギソウが咲きました!

画像1
画像2
画像3
6年生が大切に育ててきたサギソウが美しい花を咲かせました。
しかも同時に4つ!
これは若小の新記録です。
これからしばらく、美しいサギソウを楽しめそうです!

H30年6月29日(金)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 29 日分)
【献立】ごはん・鯖の塩焼き・キャベツの甘酢かけ・大根とひじきのサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
さば ノルウェー
キャベツ 群馬県
きゅうり 秋田県
だいこん 北海道
赤ピーマン 宮崎県
とうもろこし(冷凍) 北海道
ごま 鹿児島県(喜界島)
ひじき 熊本・長崎・鹿児島県


【4年生】楽しかったね、紙すき体験! その3

画像1画像2画像3
紙すきの場面では、舟にたまった冷たい水に手を入れます。
ひやっとしながらも、中に溶けているパルプをすくって、平らに均します。
とても上手に紙がすけました!

【4年生】楽しかったね、紙すき体験! その2

画像1画像2画像3
紙をつくるには様々な工程があります。
紙の繊維を柔らかくするために、トントンと叩く4年生たち。
紙に対する親しみが、ますます沸いたようですね。

【4年生】楽しかったね、紙すき体験! その1

画像1画像2画像3
4年生が同じ学び舎の山崎小学校伝統工芸室に行ってきました。
恒例の紙すき体験をするためです。
普段、生活の中で使用している紙ですが、実際にどのようにしてつくっているのかはなかなかイメージがしにくいものです。
研究家の方に直接、紙のヒミツを伝授していただきました。

【6年生】行ってきました、こころの劇場! その3

画像1画像2画像3
12時に終わった心の劇場ですが、帰校は13時。
バスの時間まで時間があったので、パーシモンホール前でしばしくつろぐ6年生たち。
子どもたちの話題は、今日のミュージカルでもちきりでした!

【6年生】行ってきました、こころの劇場! その2

画像1画像2画像3
広いパーシモンホールの中の様子です。
若小の座席はなんと最前列!
手の届くところに俳優さんたちがいる距離です。
担当の校長先生から最前列ならではの確認事項が伝えられました。
すぐ目の前で歌い、踊る様子を観られて感激!!
(上演中の写真はありません)

【6年生】行ってきました、こころの劇場! その1

画像1画像2画像3
6年生が楽しみに待っていたこころの劇場の日がやってきました。
しっかりとした出発式を経て、路線バスに乗り込む6年生。
臨時バスを出していただいたので、貸し切り状態です。
静寂の車内からも、若小6年生の素晴らしさが伝わってきます。
予定よりもかなり早めに会場のパーシモンホールに到着しました。

H30年6月28日(木)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 28 日分)
【献立】キーマカレーライス・キャベツサラダ・河内晩柑・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
小麦粉(ルー) 青森県
豚肉 埼玉県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ ニュージーランド
にんじん 千葉県
トマト缶詰 愛知・和歌山・岐阜県
きゅうり・セロリ 長野県
キャベツ 群馬県
たまねぎ 愛知県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
りんご 青森県
河内晩柑 愛媛県




【5年生】ドキドキ!初めての裁縫セット

画像1画像2画像3
5年生は家庭科の時間に、初めて裁縫セットを手にしました。
緊張の面持ちで針を手にする5年生。
今年はラッキーなことに、展覧会の年です。
家庭科の作品制作でがんばろう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28