鳥のさえずりが聞こえる朝会
校長先生や週番の先生がお話をしているとき、校庭の木々に集まった鳥たちがさえずる声が聞こえてきました。特別に鳴き声がうるさかった訳ではなく、850人の全校児童が集まっても静寂漂う、松丘の朝会だからこそと言えるでしょう。話を静聴する姿勢・態度を発揮している子どもたちが素晴らしいです。
運動会へまっしぐら
運動会へ向けての最終週を迎えました。6日間の長い一週間でもあります。子どもたちには、最後の仕上げをがんばってほしいと願っています。また、体調を整えていくことも大切な課題となるでしょう。心身ともに元気いっぱいで、本番に臨みたいですね。
3年生の瞳もキラキラ
「芽が出ました」
ホウセンカの水やりに集まって来た3年生の嬉しそうなこと。いつくしみながら育てていますからね。朝顔の成長を喜ぶ1年生と同じく、純粋な表情に、こちらまでハッピーな気分になってしまいました。 キャベツの水やりにも余念がありませんでした。休み時間の遊びより、大切なお世話を優先させていて感心です。 この熱さが最高!
松丘小では、6年生だって冷めちゃいません。連日の運動会練習で疲れていたってなんのその。ダンス楽しむときはとことん楽しむ、仲間ととことん盛り上がる。そんな気概のある最上級生、僕は好きだなぁ。
一輪車ランド
毎日のように休み時間になると、一輪車の腕前を磨いている子たちがいます。熱心かつ継続している点がたいしたものです。カメラを向けたら、
「メリーゴーランドをやりまーす!」 と、喜んで撮影に応じてくれました。お得意技のベストショットをご覧あれ! 最後までやり抜こう!
歌、松丘体操、応援合戦、大玉送りと、予定を全て終えることができました。
後半はやや集中力が切れ気味の子が見られ、最後まで頑張り通すことが目標であると、最後に先生から告げられました。徐々に、集中力キープの力を高めていきましょうね。 開会式練習
松小が誇る行進に始まり、プログラム順にそって、練習が進んでいます。
1年生代表も、朝礼台に立って言葉を発表しました。緊張したかな? スタンバイOk!
いよいよ入場開始となります。赤組も、白組も、金管バンドも心の準備を含めて、用意が整いました。本番なさがらに、全校練習が幕を開けようとしています。
運動会全校練習を前に
様々な役割を担った高学年児童が、全校練習へ向けての仕上げに精を出しています。充実した練習となりそうですね。
Lucky boys & girls
掃除時間中、今まで晴れていた空を暗雲が横切り、シャワーが降り注ぎました。掃除をしていた子どもたちは、慌てて校舎内へと避難。しかし、通り雨はすぐにあがり、5校時の外練習に無事のぞむことが出来たのは4年生。喜んで掛け出てきましたよ。よかった、よかった。
夏が近い空の佇まいですね。 前回とは違う君たちに会いたくて
わずか一週間見ぬうちに、また前進した3年生に出会えました。振り付けをマスターし、通し稽古が出来るまでになっています。さぁ、次回会うときは、どんな姿を見せてくれるでしょうか。ワクワク!
朝から爽快なひと汗
体育朝会は、運動会の松丘体操と整理運動の練習を行いました。先頭には手本を示す高学年が立っています。とてもよく出来ていました。
伸ばしたり、曲げたり、一つ一つの動作をしっかり行っていくと、終わった頃には汗がにじんできます。スカッと爽やか!! 6年生は最後の最後の入室となり、その場で足踏みをしている時間がとても長いにもかかわらず、途中でだれることがほとんどありません。心までが美しく揃った行進を本番にも披露してほしいです。イチオシ! 雨があがって
青空が顔を出し始めた朝、吹く風は爽やかです。
校庭では予定通り、運動会の体操係や応援団のメンバーが練習することができました。 毎朝、がんばる子どもたちの姿があふれていますね。 体育館はダンステリア
雨の昼休み、静まり返った校庭のお隣り、体育館はディスコ(ご存知?)と化していました。2年生たちが、さながら「フィーバー」「ふぃーばー」の盛り上がりを繰り広げていました。お立ち台で、ボンファイヤーダンスをリードしてくれていたのは応援団のみんなです。
松丘の運動会は様々な趣向が凝らされていそうで、楽しみです。 雨のウエンズデイ パート4
またもや雨の水曜日です。いつもは賑わう昼休みの校庭も、今日ばかりはひっそりと。いつまでこのジンクスが続くのかはナゾですが、運動会は土曜日開催です。きっと空が味方をしてくれることでしょう。
5年生 ソーイングデビュー
持参した裁縫道具セットの中身について、一つ一つ名称と実物を確認するところから授業が始まりました。
そして、いよいよお待ちかねの実習です。最初は針への糸通しから。意外とあっさり、みんなクリアできてしまいました。 さらに、玉結び、玉どめと作業は順調に進んでいきました。 先生の話を聞くときは、パッと集中。活動するときも黙々と。そんな学習規律が光っていた5年生の家庭科でした。 バトンの受け渡しがカギ
今朝もリレー代表のみんなが練習に励んでいます。明らかになっている課題は「バトンの受け渡し」です。この数秒間が、勝敗を左右していると言っても過言ではありません。すぐに乗り越えられないとしても、最後まで諦めず、目標へ向かって前進を続けましょう。
緑のカーテンもすくすくと
3年生の教室前に、グリーンカーテンの苗が植えられました。わずか一週間で蔦がネットに絡み(画像では不明瞭ですが)、ぐんぐん伸びています。史上2位だったという5月中旬の記録的な暑さに負けず、植物たちもたくましく育っていますよ。
3年生 5/22運動会練習3年生も練習をがんばっております。 上級生らしく民舞をおどるんだ、と張り切っております。 去年から一回り大きくなった子どもたちを本番で見ていただけるよう、教員一同がんばります。 暑い日が続きますので、体調管理には注意してください。 それでは、運動会に向けてみんなでダッシュ!!!! 会場が一体となって
音楽朝会も今回は運動会バージョンです。「運動会のうた」と「校歌」を練習しました。特に前者では、応援団が先頭に立って、力強い振り付けを披露しながら、全体をリードしていました。上学年が模範を示し、その場を盛り上げていく松小の校風を感じ取る度、その素晴らしさに感動してしまいます。さめた空気がないことは、子どもたちが伸びていく上で大きなアドバンテージとなります。
|
|