惑星旅行
今日の集会は、惑星旅行というゲーム集会でした。曲が流れている間は、宇宙旅行をし、曲が止まったら、フラフープの惑星に入るというゲーム。5年生がいなかったのですが、みんなで楽しみました。集会後は集会委員は反省会をします。
【職員室の窓から】 2018-09-26 08:48 up!
行ってらっしゃい!
【職員室の窓から】 2018-09-26 08:24 up!
出発式
いよいよ5年生の川場移動教室が始まります。学校での出発式です。代表の挨拶も立派でした。
【職員室の窓から】 2018-09-26 08:23 up!
5年生行ってきます
今日から二泊三日、5年生は川場移動教室に行ってまいります。
さあ、みんなで力を合わせて楽しい川場移動教室にするぞー。
【校長室の窓から】 2018-09-26 08:04 up!
昔のすがたを考えてみよう
4年生は世田谷美術館の方の出前授業を受けました。
今回は宮本隆司さんの作品を観察して、何の建物を撮った写真なのかを考えました。
想像力豊かな子供たちは、自由に想像し絵で表現しました。体育館や、劇場、ごみ処理場にショッピングセンターと廃墟となった建物のいろいろな昔のすがたが発表されました。
本当のすがたは、次週世田谷美術館に行って確かめたいと思います。
【4年】 2018-09-25 12:36 up!
なろう
先週の金曜日の生活単元で雑巾絞りの学習をしました。名人になるために、みんな今までに見せたことのない表情とパワーで思いっきり絞っていました。子どもたちがこの経験をどう生かしていくか楽しみです。
【仲よし】 2018-09-25 10:19 up!
梅丘地区防災訓練
今日は世田谷中学校で、梅丘地区防災訓練が行われています。豪雨、地震などで日本中で多くの被害が出ています。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。備えに十分ということはないでしょうが、少しでも備えていきたいですね。貴重な訓練です。
【校長室の窓から】 2018-09-22 09:50 up!
出発しました
予定より少し早く、13時45分にバスは出発しました。
画像はペンギンの卵と伊勢海老の脱皮した抜け殻です。
順調に進み、もうすぐ着きます。
【校長室の窓から】 2018-09-20 14:22 up!
淡水館を見学して
雨が降ってきました。淡水館を見学して少し早めに帰路につきます。
【校長室の窓から】 2018-09-20 13:32 up!
いただきます
雨が心配されましたが、芝生広場で美味しくお弁当をいただいています。
【校長室の窓から】 2018-09-20 12:34 up!
グループで見学中
ペンギンの卵やサメの歯などの展示がありました。海鳥が泳ぐ姿も見れました。
【校長室の窓から】 2018-09-20 11:21 up!
マグロ回遊水槽前
大きなマグロが泳ぐ様を眺めています。ライトのせいでしょうか、金色に輝くマグロです。
【校長室の窓から】 2018-09-20 11:17 up!
葛西臨海水族園
【校長室の窓から】 2018-09-20 11:14 up!
行ってきます
今日は3.4年生の遠足です。
出発式をして、バスに分乗して、出発しました。葛西臨海水族園に向かっています。
4年生がリードしてグループで活動する予定です。
行ってきます。
【校長室の窓から】 2018-09-20 09:00 up!
縁日にようこそ
1-2では、みんなで工夫して夏祭りを開催中。縁日のお店屋さんのように、金魚すくい、射的、綿菓子、焼きそば、かき氷のお店を出していました。
とっても楽しいお祭りを作り上げていてすごい。
【校長室の窓から】 2018-09-19 19:18 up!
夏の思い出会
今日は1-1は、夏の思い出会で、プールで魚釣り大会をしました。みんなびしょ濡れになりながら楽しそう。
【校長室の窓から】 2018-09-19 19:12 up!
右側を歩きましょう
今週は、廊下歩行週間です。階段や廊下に貼ってある矢印を意識して、右側を歩いています。廊下歩行週間が終わっても気をつけられるとよいです。
【職員室の窓から】 2018-09-19 12:32 up!
ゲットしたかな?
3年生が虫取り虫捕り網をふりかざして走り回っていました。
えっ?学校で虫捕れるの?
と聞いたら「捕れるよ」と即答。
「さっき、あっちでコオロギ鳴いていたけどどこにいるかわからない」
それを聞いて、その場所に走り出す子どもたち。
夢中になって走り回る子どもたちってキラキラしてますね。
【校長室の窓から】 2018-09-18 18:13 up!
川場移動教室に向けて
来週は、いよいよ川場移動教室です。
飯ごうすい飯の練習として、なべでご飯をたきました。
たきあがったご飯を、おにぎりにしておいしくいただきました。
本番でも、みんなで協力しておいしいご飯がたけるといいですね。
【5年】 2018-09-18 18:04 up!
仲よしモジュール
モジュールの時間に4年生は漢字の学習。5・6年生は外国語活動を頑張っています。
【仲よし】 2018-09-18 16:57 up!