6月8日の給食*カレーライス *牛乳 *野菜の甘酢かけ *りんご ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *セロリ 長野 *しょうが 千葉 *たまねぎ 群馬 *にんじん 千葉 *きゅうり 埼玉 *キャベツ 茨城 *りんご 青森 *じゃがいも 長崎 *豚肉 岩手 ◆一口メモ みなさんは食事の時、よく噛んで食べていますか?よく噛むと、肥満や虫歯を予防したり、頭の働きを活発にしたりするなど良いことがたくさんあります。カレーライスのように大好きなものは、ついよく噛まずに食べてしまいがちですが、カレーライスの中にはじゃがいも・にんじん・たまねぎ・お肉などいろいろな食材が入っていて、よく噛むと様々なおいしさが味わえます。りんごは硬いので、よく噛まないとおなかに負担がかかってしまいます。よく噛んで食べるようにしましょう。 6/8 1年 音楽科の学習活動からまず最初に、本校創立20周年を記念してつくられた記念歌「ポプラの歌」をみんなでのびのびと歌いました。 続いて、学習のめあてを確認し、「みんなで あそぼう」の歌に合わせて、拍をリズム唱したり、手拍子で表現したり、カスタネットで歌に合わせて演奏したりしながら、また、身体を動かしたりしながら、楽しく学習活動に取り組んでいました。 そして最後に、学習の振り返りをし、学習感想等を交換し合っていました。 6/8 お話しポケットの方々による読み聞かせ子どもたちは、楽しいお話の世界に引き込まれながら、聴き入っていました。 6/8 タブレットを使った調べ学習日本の様々な土地の暮らしを調べる学習で、今回は沖縄県のことを調べていました。 ICT機器も身近になりました。教科書や、資料集、図鑑、事典などと同じように、どんどん活用できる子どもたちに育ってくれよう、これからも機器の活用に取り組んでいきます。 6月7日の給食*ごはん *牛乳 *すきやき煮 *野菜のごまあえ ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *しめじ 新潟 *たまねぎ 愛知 *小松菜 埼玉 *ねぎ 茨城 *もやし 群馬 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ すきやきは人気の鍋物のひとつです。ごちそうというイメージもあると思います。すきやきは牛肉やねぎ、春菊などの野菜、しらたきや豆腐を砂糖・しょうゆなどを合わせた割り下で煮ます。普通の鍋と違うところは、浅い鉄鍋をつかうこと、はじめから味のついた煮汁で煮ること、生卵につけて食べること、などです。給食では牛肉は使用しないので、今日は豚肉を使用しています。甘辛い味付けでごはんが進むおかずです。たくさん食べてください。 6/7 救急救命講習を受講しました!救命処置としての「心肺蘇生」と「AEDによる除細動」を実技を繰り返しながら研修しました。また、その他の応急手当や救急車の利用方法などについても、テキストや解説を通して研修しました。 この教員研修は、毎年実施することになっていて、学び舎の教員が一緒に学び合う機会ともなっています。子どもたちや傷病者への対応が適切にできるよう、万が一に備えての貴重な研修となりました。 6/7 6年 図工科の学習活動から“気に入った場所を選び、感じたことを大切にして、表し方を考えよう。”“色づくりや線の強弱を考えて表そう”をめあてに、パステルと絵の具を用いて作品の仕上げに取り組んでいます。 学習の最初に、友達の作品を鑑賞し、今日の製作活動のめあてを確認し、集中して取り組んでいます。作品の完成がとても楽しみです。 6/7 2年 教科「日本語」の学習活動からたくさんの音読を通して作品にふれ、感じたことや思ったことを交流し、最後にはグループで音読の仕方を工夫して発表し、互いの音読のよさを感じ取っていました。 6/7 歯科健診を行っています!6月4日(月)から6月10日(日)までの1週間は『歯と口の健康週間』です。今年度の健康週間の標語は、「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。 口と歯の健康から、元気で健康な体づくりに取り組んでいきたいと思います。 *2年生・4年生・6年生の歯科健診は、21日(木)に実施予定です。 6月6日の給食*セサミパン *牛乳 *ポテトグラタン *レタススープ *宇和ゴールド ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 佐賀 *にんじん 千葉 *レタス 長野 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 6月は気温が高くなってくるだけではなく、雨が多いのでじめじめとして、食中毒が発生しやすくなる時期です。食中毒とは、細菌がついた食べ物を食べることによって腹痛や嘔吐を起こすことです。食中毒を防ぐポイントは大きく3つあり、「つけない」「増やさない」「やっつける」です。このうち細菌をつけないためには、石けんを泡立てて指の間や手首などもしっかり洗いましょう。 6/6 お話しポケットの方々による読み聞かせ今日は、1年生の2学級と5年生の3学級で読み聞かせをしていただきました。各教室に2人の方が担当してくださり、本の紹介をしていただきました。子どもたちは、楽しく面白いお話を、興味深く聴き入っていました。 6月には、8日(金)・13日(水)・19日(火)の4日間、全学級で読み聞かせを行っていただきます。よろしくお願いいたします。 6月5日の給食*ジャージャー麺 *牛乳 *野菜のひとしお *レーズンケーキ ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 香川 *しょうが 千葉 *たまねぎ 愛知 *にんじん 千葉 *きゅうり 埼玉 *キャベツ 東京 *豚肉 埼玉 *卵 栃木 ◆一口メモ ジャージャー麺は中国の家庭料理のひとつで、汁がない中華そばです。豆板醤や甜麺醤といった中華の調味料を入れて作る肉味噌がのっているのが特徴です。肉味噌には、豚肉・しょうが・にんにく・たまねぎなどが入っています。これらの食材は疲れをヵいふくさせる力があります。運動会が終わって今日から1週間も元気に乗り切れるよう、しっかりと食べましょう。 6/5 避難訓練終了後、子どもたちや教職員の対応についてご指導いただきました。今後の不審者対応に役立てていきたいと考えます。 6/2 運動会 閉会式
今年の運動会は天候に恵まれ、最後まで勝敗がもつれる展開となり、とても盛り上がりました。得点発表に会場全体が注目。今年は、赤組が最後の大玉送りでの逆転勝ちで勝敗が決まり、赤組が優勝、白組が準優勝でした。
最後まで全力を尽くした子どもたちに、会場から大きな拍手が送られました。 6/2 運動会 全校競技「大玉送り」
最後の得点種目となった全校競技の「大玉送り」。
1年生と2年生は大玉を転がして送り、3年生以上は頭の上で大玉を送り、「前から後ろ! 前から後ろ!」を合言葉に、みんなで力を合わせて大玉送りを楽しみました。 1回戦は白組、2回戦は赤組、そして3回戦には赤組が勝ち、勝敗が決まりました。白熱した全校競技となりました。 6/2 運動会 応援合戦
運動会を盛り上げたのは応援団による「応援合戦」。
赤組も白組も勝利をめざし、団長を中心に、心を合わせた力強い元気いっぱいの応援が繰り広げられました。 6/2 運動会 低学年・高学年リレー
午前の部の最後は1・2・3年生の代表による「低学年リレー」、午後の部の後半の4・5・6年生の代表による「高学年リレー」では、会場全体がとても盛り上がりました。心とバトンをつなぎ、ゴールをめざす姿に、大きな声援と走り切った選手へ大きな拍手が送られました。
6/2 運動会 6年生
小学校生活最後の運動会となった6年生。
最上級として運動会の運営や準備に全体をリードしました。もちろん自分たちの演技や競技でも、仲間と力を合わせて粘り強く最後まで頑張り、一人ひとりが全力を発揮しました。心に残る運動会を創り上げました。 短距離走「100m走」、団体演技と団体競技の「The Earth 2018」と「騎馬戦」は5年生とともに表現・競技し、高学年としての力強さを発揮しました。 6/2 運動会 5年生
高学年の仲間入りをし、6年生と一緒に係活動にも取り組み、運動会を創り上げることに活躍した5年生です。競技や演技にも全力を尽くし、最後まで頑張り運動会全体を盛り上げました。
短距離走「100m走」、団体演技と団体競技は6年生とともに「The Earth 2018」「騎馬戦」を行い、高学年らしさを表現・発揮しました。 6/2 運動会 4年生
今年は応援団や代表委員としての活動にも代表が参加した4年生。
団体演技では、昨年の経験を活かし、笹原小学校4年生の伝統を引き継ぎ、力強く踊りました。最後のかけ声も大きく会場に響かせました。 短距離走「80m走」、団体演技「笹原ソーラン」、団体競技「笹原棒取り合戦」では3年生と一緒に競技を楽しみました。 |
|