☆今日の給食☆5月9日(水)

画像1 画像1
献立は
「ドライカレーライス、ポテト入りフレンチサラダ、もやしスープ、牛乳」です。

 1年生にとって辛さはどうかなと教室に行ってみました。
「私は甘口が好き」
「少し辛かったけれど、スープを飲んだから大丈夫」…
などなど、たくさんの意見を聞くことができました。

 1年生にとっては、毎日、初めて食べるものばかりでしょうけれども、
一生懸命がんばって食べてくれています。


 *食材産地***

 米    山形
 玉葱   北海道
 人参   徳島
 豚肉   鹿児島
 ピーマン 茨城
 パセリ  千葉
 じゃが芋 鹿児島
 キャベツ 茨城
 きゅうり 埼玉
 ベーコン 茨城
 もやし  徳島
 セロリ  福岡
 青梗菜  千葉


5月9日(水)5年生 図工の授業

2組の3・4時間目は、図工の授業。学校にある自転車を写生していました。背景をパステルのクレパスを使って彩色し、素敵な作品に仕上げていました。どの子もできばえには満足できたようで、笑顔で作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)1年生 体育館体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組では、3時間目に体育館での体育の授業が行われました。担任の先生の太鼓の合図で、いろいろな形に整列します。先生の指示をしっかり聞いて、子どもたちは素早く行動していました。雨の日でもしっかり身体を動かすことができました。

5月9日(水)朝の学級の時間

今朝は、それぞれの教室で学級の時間が行われます。1年の教室では、全員がそろったところで、大好きな読みきかせを担任の先生がしてくれていました。2年生は、2クラス合同でのミニ集会が行われ、楽しく交流活動をしていました。どの学年も、落ち着いた気持ちで、それぞれ1時間目の授業に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)今朝も雨の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も傘をさしての1日のスタートとなりました。1年生は雨の登校にも慣れ、上手に傘をまとめて入室することができるようになりました。午後には雨もやむという予報になっていますので、4時間がんばって勉強しましょう。

5月8日(火)委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、5月の委員会活動が行われました。保健委員会では、手洗いやうがいを励行するポスター作りに励んでいました。広報委員会では6月の新聞を、タブレットパソコンを使って調べながら作成していました。どの委員会も5・6年生が協力して、学校のためにがんばってくれています。

5月8日(火)昼休み

朝からどんよりしたお天気で、雨が降ったりやんだりしていましたが、昼休みは校庭の状態もよく、外遊びができました。子どもたちは大喜びで外に出て、思い思いの遊びに興じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆今日の給食☆5月8日(火)

画像1 画像1
献立は
「鶏肉と牛蒡のごはん、いかの天ぷら、ししゃもの天ぷら、味噌汁、牛乳」です。

 ししゃもは5月が産卵の時期とのこと。今日は立派なししゃもが納品され、カラッと美味しい天ぷらになりました。

 *食材産地***

 米    山形
 鶏肉   宮崎
 牛蒡   青森
 人参   徳島
 いか   北海道
 ししゃも ノルウェー
 長葱   千葉
 わかめ  岩手

 

5月8日(火)5月の避難訓練

今月の避難訓練は、中休みに給食室から火災が発生したという想定で行われました。今日も外は雨だったので、校舎内で過ごす子どもたちは、すばやく近くの先生の指示を聞き、火災現場を避けながら、安全に体育館に避難することができました。今日は地域の防災活動で活躍されている、八幡山町会の防災部長の尾崎さんから講評をいただき、初めて集団での避難となった1年生がとても立派だったと褒めていただきました。本日はご多用の中ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で、アサガオの種を植えました。子どもたち一人一人に植木鉢が準備され、ていねいに植えていきます。「ふかふかのベッド」に例えられた培養土に、子どもたちは願いを込めてやさしく種を植えていました。きれいな花が咲くのを楽しみに、しっかり世話をしていきましょう。

5月8日(火)3年生 算数少人数の授業

3年生の算数は、「時こくと時間」の学習。ストップウォッチを使って、分と秒の時間感覚を体験する学習です。子どもたちはグループでコマを回して、回っている時間を計測しました。楽しい体験的な学習を通して、算数の勉強が好きになるように、先生方もいろいろと工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)4年生 国語のモジュール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の火曜の朝は、国語のモジュール授業。今朝も漢字を中心とした語彙の習熟が図られ、ドリルでの学習がどんどん進んでいます。後は繰り返し書いて練習し、マスターしていきましょうね。

5月8日(火)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の朝の読みきかせが始まりました。1年生それぞれの教室では、お母さん方で選んでくださった絵本に、子どもたちが釘付けになっていました。他の学年のクラスでも、忙しい早朝からご準備いただき、子どもたちも楽しみにしている様子がうかがえました。今後とも子どもたちの笑顔のために、よろしくお願いいたします。

5月8日(火)第1回日本語検定申し込み受付開始

学校運営委員会主催で行われている「日本語検定」の第1回目の申し込み受付が始まりました。朝の登校時間帯に、昇降口で運営委員の皆さんが受け付けています。明後日10日(木)までです。たくさんの申し込みをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(月)きらきらスクール

今日から戸口訪問が始まりました。4時間授業となる放課後には、希望者による基礎学力向上教室「きらきらスクール」が行われます。1回目の今日は、2年生と5年生がランチルームで課題プリントに取り組みました。初めての2年生は、どんな勉強をするのか興味津々です。5年生はさすが落ち着いて先生の説明を聞いていました。スタートして10分も経つと、どの子も集中し始め、広いランチルームは静まりかえりました。この教室では、専科の先生方が個別に指導をしてくれます。初日から、子どもたちは1時間しっかりがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆5月7日(月)

画像1 画像1
献立は
「シチューごはん、ツナサラダ、マンダリンオレンジ、牛乳」です。

 今日は初めての試みとして、クリームシチューをカレーライスのようにごはんにかけて食べる「シチューごはん」でした。子どもたちはあまり抵抗がないように見えましたが…今日の残菜結果が楽しみです。

 *食材産地***

 米         山形
 玉葱        北海道
 鶏肉        北海道
 人参        徳島
 海老        タイ
 帆立の貝柱     北海道
 パセリ       千葉
 レモン       愛媛
 キャベツ      愛知
 きゅうり      埼玉
 マンダリンオレンジ 和歌山

5月7日(月)4年生 音楽の授業

4年1組の4時間目は、音楽の授業。「ビリーヴ」の歌の練習と、リコーダーの練習が行われました。先生や友達の歌声をお互いに聞き合うために、先生の伴奏するピアノの近くに集まって歌いました。リコーダーは、運指を確認しながら音色に気をつけて吹きます。小山先生が一人一人に声をかけながら、子どもたちは一生懸命に練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)6年生 図工の授業

6年生の図工の時間は、木工で「夢のマイホーム」作りです。まずは、木片を並べて家をデザインします。その後で、必要に応じて木片を電動のこぎりで切って加工していきます。将来のマイホームをイメージしながら、友達同士で相談し、協力しながら作業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(月)3年生 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生で聴力検査が行われました。数名がグループになって行います。一人でも集中できないと検査に影響するので、子どもたちは先生の説明を真剣に聞いて、しっかり取り組んでいました。

5月7日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィーク明けの月曜日。朝からはっきりしないお天気でしたが、8時30分には全校児童が体育館にきちんと集合・整列して朝会が行われました。校長先生からは、「八幡山の自然を味わおう」というお話と、5月から6月にかけて遠足や移動教室などで校外に出かけて行く機会が多くなるので、「ゴミを出さないように」というお話がありました。看護当番の先生からは、今週のめあて「友達と外で仲良く遊ぼう」についての説明がありました。連休でみんなしっかりリフレッシュできたことと思います。今週1週間、元気出していきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより