つながりたいむ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの縦割り班活動でした。
それぞれの活動場所で、楽しい時間をもつことができました。

算数の学習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
比例と反比例
 紙の枚数と重さの関係を調べ、比例について考えました。

学芸会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は保護者鑑賞日でした。
1年生の「はじめのことば」に始まり、6年生の「おわりのことば」で終えました。

多くの保護者、地域の皆様にご鑑賞いただき、たくさんの拍手を頂戴しました。
ありがとうございました。

学芸会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童鑑賞日でした。
どの学年も、練習の成果を発揮していました。

明日は、保護者鑑賞日になります。
ご来校をお待ちしております。

学芸会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日は本番です。

学芸会準備 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後には、教職員で学芸会準備を行いました。

学芸会準備 4

画像1 画像1
画像2 画像2
会場の客席作りを、6年生がしてくれています。

学芸会練習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の劇は、「西遊記」です。
最後の練習が終わりました。
明日はリハーサルです。
そして、いよいよ本番を迎えます。

学芸会準備 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正面玄関には、図工の学習で制作した作品が出迎えます。

学芸会準備 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターでは各学年の劇が紹介されています。

学芸会準備 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の金曜日、土曜日は学芸会です。
各学年の練習の他に、いろいろな準備が進んでいます。
学校の周りには、開催案内のポスターが貼られています。

学芸会練習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の劇は、「ラベルの国の物語」です。
本番はもうすぐです。

学芸会練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の劇は、「緑の星」です。
元気な歌声が響いていました。

学芸会練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の劇は、「はだかの王さま」です。
最後の練習が終わりました。
あとは木曜日のリハーサル、金曜日・土曜日の本番です。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のスピーチは、6年生でした。
10月に行われた連合運動会のことや、今週末行われる学芸会のことを話してくれました。

学芸会の練習 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の劇は、「人間になりたがった猫」です。
学芸会本番まで一週間となりました。
はじめから終わりまで通した練習です。

算数の学習 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体積の学習
 「直方体を組み合わせた形の体積を求めよう」
 体積の求め方をいろいろ考えました。

避難訓練 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の避難訓練は、地震を想定した訓練です。
自分の身は自分で守るよう指導しています。
今年赴任した先生と4年生が起震車による震度7の揺れを体験しました。

図工の学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵合わせかるたを作ろう」
ゲストティーチャーの先生から教わりました。
楽しいかるたができそうです。

学芸会練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の劇は、「よろしく にんじゃ」です。
かわいい忍者がたくさん出てきそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
給食
2/14
(木)
なわとび検定(高)
2/15
(金)
なわとび検定(低)
2/18
(月)
クラブ
2/19
(火)
避難訓練
体育館片付け(5年)
2/20
(水)
4時間授業
委員会発表
行事予定2018年度
2/14
(木)
なわとび検定(高)
2/15
(金)
なわとび検定(低)
2/18
(月)
クラブ
2/19
(火)
体育館片付け(5年)
避難訓練
2/20
(水)
4時間授業
委員会発表
行事予定2019年度
2/14
(木)
なわとび検定(高)
2/15
(金)
なわとび検定(低)
2/18
(月)
クラブ
2/19
(火)
避難訓練
体育館片付け(5年)
2/20
(水)
4時間授業
委員会発表