水泳記録会(6年)

6年生の水泳記録会が行われました。
うすぐもりで、気温が低いなかではありましたが、どの子も、自分の種目を精いっぱい泳ぎました。それだけでなく、仲間の応えんも一生けん命でした。
明るくなごやかな、とてもすてきな記録会となりました。
たくさんの保護者の方々が応えんに来てくださいました。
どの子にも温かい拍手や声援を送ってくださりうれしかったです。
ありがとうございます!
これからも、6年生の活躍を温かく見守ってください。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊び場まつり

土曜授業日の午後、遊び場開放委員会の皆さんによる「遊び場まつり」が行われています。事前の申し込みが300人を超えるほど、子どもたちは楽しみにしていました。

今年は、オープニングに筑波大学和太鼓部の皆さんの迫力ある和太鼓演奏がありました。

かき氷、ソースせんべいや工作、ゲームなどで楽しいひと時を過ごしています。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

本日の昼休みは、6年生がリーダとなって、なかよし班で遊びました。玄関にある黒板を各自で確認し、自分の班の場所に行って遊びます。
下級生のことを気遣いながら、自分自身も楽しむことのできる6年生はさすがです。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

夏休みの自由研究が教室前のオープンスペースやギャラリーに展示してあります。
ユニークな研究や、アイディアに富んだ作品など、見ていると時間を忘れるほどです。どうぞ、学校にお越しの際は、ご自分のお子様の学年はもちろん、他の学年の児童の作品もご覧ください。13日まで行っております。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式

 2学期が始まりました。始業式の校長講話を紹介します。

 長い夏休みが終わりました。
 この夏休みは、記録的な猛暑であったり、集中的に雨が降ったり、大きな台風が来たりして、たくさんの方々が辛い思いをしました。だからこそ、みなさんとこうやって、ここで集まれることがとてもうれしいです。当たり前のようで、実はとてもありがたいことなんだなと思います。
 さて、今日から2学期が始まります。2学期が始まるにあたって校長先生からお願いしたいことは、自分の良さを知ってその良さを人の役に立ててほしいということです。自分の良さがわからない人は、担任の先生に聞いてみてください。きっと先生方はみなさんの良さをたくさん知っているので教えてくれるはずです。
 たとえば、明るくて元気な人は、休み時間に仲間に入れなくて困っている人に「一緒に遊ぼうよ!」と声をかけてみてはどうでしょう。人の話を聞くのが得意な人は、「どうしたの?なにかあった?」と困っている人の話をきいてあげてみてはどうでしょう。
 1年の中で一番長い2学期です。みなさん一人ひとりの良さが発揮できるように先生たちも全力で応援します。

画像1 画像1

サマースクール「駒澤大学生によるワークショップ」3

サマースクールの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「駒澤大学生によるワークショップ」2

サマースクールの続きです。みんな集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「駒澤大学生によるワークショップ」1

サマースクール最終日は駒澤大学経営学部のゼミ生によるワークショップがありました。

全部で7つの講座があり、続けて2講座参加する子もいました。小学生の皆さんが楽しく経済を学ぶことができるように様々な工夫がされていました。子どもたちは課題にグループで取り組んだり、工作をしたりしていました。

駒澤大学経営学部の先生方、学生の皆さん、ありがとうございました。(副校長)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「手作りマヨネーズ教室」

サマースクール第3弾は、「手作りマヨネーズ教室」です。

マヨネーズと野菜についてビデオを見ながら勉強した後、マヨネーズ作りが始まります。3,4人で協力して、卵黄、塩、酢に油を加えながらひたすら混ぜ続けました。

どの班も大成功!新鮮なきゅうりに出来上がったマヨネーズを付けて食べました。みんな、「自分たちで作ったマヨネーズがおいしい。」「家でも作ってみたい。」と喜んでいました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール「木工作教室」

サマースクール第2弾は東京土建・世田谷支部の方々による「木工作教室」です。

毎年大人気の講座です。今年は椅子を作りました。みんな集中して取り組み、出来上がった椅子を大事に抱えて持ち帰りました。(副校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強会

夏休みも残りわずかとなりました。
午前中は希望者による勉強会が行われました。
1学期の算数の復習プリントに取り組み、先生に見てもらいます。
苦手を克服し、スムーズな2学期につなげたいです。
勉強会は明日も行います。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール『小動物とふれあおう』 2

ヘビを首に巻いてもらっている子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール『小動物とふれあおう』 1

学校運営委員会による、恒例のサマースクール第1弾は、「小動物とふれあおう」です。
国際動物専門学校の方々にご協力いただき、犬・トカゲ・ヘビ・モルモット・ウサギ・ハリネズミ・インコ・カメ・カブトムシ等々、たくさんの動物とれ触れ合うことができました。
動物がどうしたら喜ぶか、嫌がるかも教えていただきました。
みんな、優しくふれあうことができました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日3回目(中学年)のプール中止のお知らせ

本日3回目(中学年)のプールは、天候が不安定なため中止します。(校長)

本日2回目(高学年)のプール中止のお知らせ

本日2回目(高学年)のプールは、天候が不安定なため中止します。(校長)

本日1回目(低学年)のプール中止のお知らせ

本日1回目(低学年)のプールは、天候が不安定なため中止します。
(校長)

日光林間学園(羽生PA)

東京に近づいてきて、猛烈な暑さに驚いています。
15時、羽生PAを出ました。

大谷資料館

画像1 画像1 画像2 画像2
幻想的な中で、子供達の歌声が響きました!
感動的でした。

たくさんの思い出を抱えて、東京に向かいます。

大笹牧場 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーとソフトクリームをいただきました。
ここから最後の見学場所「大谷資料館」に向かいます。

大笹牧場 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
羊とたわむれるもよし、虫探しもよし、木陰で休むもよし。
おもいおもいの時間です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

おしらせ

学校評価