バドミントン部避難訓練
本日、避難訓練を行いました。今回は東日本大震災の津波に対してどんな避難をしたのか映像で確認し、災害に対しての心構えを学びました。(遠藤)
学年集会(3年生)第2学期始業式校長講話の内容です。 みなさん、おはようございます。長かった夏休みが終わり、本日から2学期が始まります。2学期の授業日数は3つの学期の中で最も長くなっています。季節も夏の終わりから実りの秋を経て冬へと移り変わます。そこで、2学期の重点テーマは「実りの学期」とします。1学期に身につけたことを土台にして、ぜひ、みなさん一人ひとりにとって実りのある、充実・発展した学期にしてください。 さて、この夏休みに行われた大きなイベントの一つに、全国高等学校野球選手権、いわゆる「夏の甲子園」がありました。今年は第100回記念大会となり、とても多くの注目を集めました。100回も続いているイベントはそれほど多くありません。近代オリンピックは1896年に始まって、次の東京大会が第32回目となります。日本が初めてオリンピックに参加したのが1912年。その3年後の1915年に第1回全国中等学校優勝野球大会が開催され、今回100回目を迎えたということです。1910年代は、日本にとって近代スポーツの土台が培われた時期といえるでしょう。1915年は第1次世界大戦の真っ最中でもありました。 ところで年代に注目し直してみると、おかしなことに気づくはずです。1915年に始まっていたら、今年2018年には104回目を迎えるはずです。しかし、大会回数は4回少ない100日目です。なぜでしょう?知っている人もいるかもしれませんが、日本の歴史と大きく関わっています。第2次世界大戦・太平洋戦争の戦況が悪化した1942年から敗戦を迎える1945年まで大会が中止されていた歴史があるのです。1941年には、甲子園球場の名物となっている大きな屋根が、金属を供出するために取り壊されてもいます。戦争で命を落とした甲子園球児もたくさんいます。そうしたつらい過去を乗り越えて、今年100回目を迎えることができたということです。 開会式の選手宣誓で、滋賀県近江高校の中尾雄斗主将は「私たち、いま100回という長く重みのある歴史の上に立っています。数多くの災害に見舞われ、人々にとって笑顔だけでは乗り越えることのできない悲しみがありました。しかし、甲子園は勇気、希望を与え、日本を平和にしてきた証しです」とはっきりとした口調で伝えました。スポーツは平和でなければできないことなのです。平和の尊さ、大切さをあらためて深く考えさせられた、力強い言葉でした。 8月は日本にとって、平和の尊さを考えるとても大切な1ヶ月です。8月6日、9日、15日は、何があったか決して忘れてはいけない日です。8月15日の正午の甲子園は、プレーを中断してサイレンともに黙祷を捧げます。大会期間中唯一といっていい、甲子園が静寂に包まれる1分間です。1946年に発足した国連の専門機関であるユネスコは、ユネスコ憲章の全文でこう宣言しています。「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない。」私たち一人一人が平和、戦争について、自分のこととして受け止めて、しっかり考えていかなければいけません。夏の甲子園から考えたことをお伝えしました。 最後に、長い夏休みが終わって学校がはじまると、不安な気持ちが現れて、日々の生活の中で、みなさんにも苦しいときが訪れることもあるでしょう。つらいとき、苦しいときは「苦しい、つらい」と誰かに助けを求めていいのです。友だちがつらそうだったら話を聞いてあげてください。信頼できる大人に相談してください。夏休みのしおりには相談窓口の電話番号をのせてあります。ぜひ、ひとりで抱え込まないでほしいと思います。私たち大人は、みなさんの支えになることを約束します。以上で始業式の話を終わります。 平成30年9月3日 2学期始業式 明日は始業式
明日は始業式です。今日は誰もいない教室も明日、元気な生徒たちに会えるのを楽しみにしているようです。「上履き」「通知表」「夏休みのしおり」「宿題」を忘れないようにしましょう。(遠藤)
バスケットボール部バドミントン部
体育館ではバドミントン部が活動しています。2年生はシングルス、1年生はダブルスの試合をしていました。(遠藤)
陸上競技部女子バレーボール部吹奏楽部バドミントン部8/30(木)生徒会サミット男子バスケットボール部 三茶カップ5
決勝トーナメント2回戦の相手は世田谷中です。試合開始直後からシーソーゲームとなり、終盤までどちらが勝つかわからない展開でしたが、15対17の1ゴール差で敗れてしまい3位という結果でした。新人戦に向けて明日からまたがんばっていきます。(遠藤)
男子バスケットボール部 三茶カップ4
決勝トーナメント1回戦はBグループ4位の弦巻中です。序盤からリードする展開となり、21対4で勝利しました。途中から出た1年生もがんばりました。(遠藤)
男子バスケットボール部 三茶カップ3男子バスケットボール部 三茶カップ2男子バスケットボール部 三茶カップ1
男子バスケットボール部が三茶カップに出場しています。Aグループの初戦は駒場東邦中です。序盤から自分たちのペースで試合を進めることができ11対9で勝利することができました。(遠藤)
女子バスケットボール部 三茶カップ7
順位決定戦です。弦巻中に勝利し5位となりました。この夏に練習してきたことを試すいい機会となりました。また明日からがんばっていきます。(遠藤)
女子バスケットボール部 三茶カップ6
予選リーグを2勝3敗で5位となり、決勝トーンメント1回戦は予選3位の駒留中とです。ディフェンスをがんばってオフェンスのリズムをつくり善戦しましたが力およばず敗れてしまいました。(遠藤)
女子バスケットボール部 三茶カップ5 |
|