舟形交流 新宿

新宿に着いて、小田急に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 東京着

無事東京着。あまりの暑さにびっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新幹線

青梅で40℃を越えたという情報が入るなか、新幹線は確実に東京に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お弁当タイム

山形駅から積み込まれた、おにぎり弁当です。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 おやすみモード

疲れがどっとでたのか、眠っている子どもが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 出発

新幹線が出発しました。新庄の駅まで、見送りに来てくれたお友達もいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新庄

新庄に着いて、今から新幹線に乗って、出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 バスが出ました

学校中がお見送りしてくれます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 涙涙

たくさんの涙の中、お別れです。また、秋に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お見送り

お別れです。あっという間の2泊3日でした。たくさんの思い出、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 新聞

山形新聞に交流の記事が載りました。
画像1 画像1

舟形交流 お別れ集会が終わりました。いよいよお別れです。涙が。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 お別れ集会

お別れ集会が始まりました。最後の瞬間が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 花笠踊り発表

練習の成果を発表します。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 花笠練習

グループごとに本場の花笠踊りを教えてもらいます。ちょっと疲れているかもしれませんが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月23日本日の水泳指導中止について

本日の水泳指導は中止とさせていただきます。
本日の最高気温が37度という予報が出ており、運動は原則中止という環境省の指針に則り、判断しました。
学区域が広く、通学時間が長い児童もおり、登下校中が大変心配です。
また、7:20時点で、日蔭側のプールサイドの気温がすでに32度となっており、体育館の下とはいえ、今後さらに気温が上がると予想しました。

明日以降も、中止の際は、メール・ホームページにてお知らせします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

舟形交流 登校

子どもたちが登校してきました。初日と違って、みんな打ち解けています。これから、花笠踊りの練習です。
画像1 画像1

舟形交流 おはようございます

3日目のスタートです。昨夜遅く、こちらは激しい雨が降りました。朝もまだパラパラと落ちてきます。最終日、今日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

舟形交流 終わりの会

ウォークラリーの表彰式をして、全員集合写真をとり、解散です。今日1日、ありがとうございました。そして、今晩もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

舟形交流 スイカタイム

おやつは、尾花沢スイカです。あまーいスイカで、幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28