8月の校庭開放予定日
8月 4日(土)午後
5日(日)午前・午後
11日(土・祝)午前・午後
12日(日)午前・午後
26日(日)午前・午後
※開放時間は、午前は9時〜12時、午後は13時〜17時です。
【おしらせ】 2018-07-25 11:14 up!
1学期終業式
本日(7月20日)、終業式を行いました。
終業式の中で、私は4月に掲げた「ALL FOR ONE! ONE FOR ALL!」について、1学期を振り返りながら話をしました。
ONE:一人一人の頑張りや成長
ALL:みんなの協力や一丸となった活動
ONE→ALL:一人の取り組みがみんなの取り組みに広がったこと
1学期は授業日が75日間でしたが、毎日の学校生活の中で子供たちが輝く場面がたくさんありました。
明日からは夏休みが始まります。44日間という長い期間の中で、家族との時間を大切にし、学校ではできない体験をたくさんしてほしいと思います。また、健康や安全に気を付けて過ごし、2学期の始業式に元気な笑顔を見せてほしいと思います。
【校長日記】 2018-07-20 16:01 up!
大なわ記録会2(1学期)
17日の朝、2・3・4年生の大なわ記録会をしました。みんなでがんばって跳ぼうという気持ちがどのクラスからも伝わってきました。練習よりも跳べたクラス、記録には届かなかったクラスとありましたが、「チームワーク」という言葉が似合う記録会でした。
【校長日記】 2018-07-19 18:05 up!
三味線体験 3年
14日(土)に、荒木さんと増田さんをお招きして、3年生で三味線の体験学習を行いました。実際に三味線を手に取り音を出す体験もしました。音が出ると喜んだり、うれしそうにしている表情が印象的でした。
【校長日記】 2018-07-19 17:16 up!
池の清掃
7月14日(土)に、おやじの会の有志の方が、正門わきにある池の清掃をしてくださいました。写真でもわかりますように、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
【校長日記】 2018-07-19 16:55 up!
校庭の夏2
【校長日記】 2018-07-12 07:41 up!
校庭の夏1
【校長日記】 2018-07-12 07:37 up!
大なわ記録会(1学期)
朝の時間に1学期の大なわ記録会を行いました。高学年は、練習の時から表情が引き締まり真剣そのものでした。各学級作戦があるようで、それぞれなわへの入り方や跳び方に工夫が見られました。本番が始まると、各学級声をそろえ、一本のなわに集中して跳んでいました。どの学級も一体となっている姿に、とてもうれしくなりました。1年生は初めてということでしたが、楽しく参加していました。2学期、3学期と取り組みは続いていきますが、この取り組みを通してさらに学級が一つになって高まっていってほしいと思います。
【校長日記】 2018-07-12 07:32 up!
休み時間
梅雨は明けたのに雨…。子どもたちも外で遊びたいのに、残念がっていました。休み時間に、子どもたちが入れ代わり立ち代わり校長室に遊びに来ています。絵をかいたり、しりとりをしたり、話しをしたりと過ごし方はそれぞれですが、子どもたちと一緒に何かをして過ごす時間が、私にとって一番の楽しい時間となっています。
【校長日記】 2018-07-06 14:16 up!
図書委員会発表
委員会発表で、図書委員会が読み聞かせとクイズをしました。読み聞かせは「ふしぎなカサやさん」です。図書委員が上手に読んでくれたので、みんな聞き入っていました。読み聞かせの後は、本の内容にまつわるクイズです。出されるクイズに、真剣に答えていました。図書委員のみなさんによって素敵な時間がもてました。
【校長日記】 2018-07-06 12:31 up!
ありがとう
朝、傘をさしながら青門に向っていると、ミニトマトの植木鉢がたくさん倒れているのを発見しました。今朝にかけての風雨の強さを物語っていました。私は、一つ一つ植木鉢を起こしていると、2年生の女の子が何も言わずにそれを手伝ってくれました。自分の植木鉢は大丈夫であったか聞いてみると、自分のは倒れていなかったようです。声を掛けられたわけでもないのに自然と行われたその行動にとてもうれしくなりました。「ありがとう」と一言声を掛けたときのはにかんだ笑顔が印象的でした。
【校長日記】 2018-07-06 12:08 up!
きょうだい学級(5年生・2年生)
桜町小学校では、通年を通して「きょうだい学級」を組み、異学年の交流を深めています。ペア学年は1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生で組み、1組同士、2組同士、わかくさ学級は通常交流している学級に入り「きょうだい学級」を編成しています。
現在は、取り組みの一つである「きょうだい遊び」を行っています。上学年が会を計画して、担当や遊ぶ内容を決めて運営していきます。この日は5年2組と2年2組が体育館で交流していましたが、5年生のしっかりしたリードのもと、学年を越えて楽しく遊んでいる姿が見られました。
【校長日記】 2018-07-04 18:11 up!
6年生の挨拶(全校朝会)
月曜日の朝は、全校朝会です。全校朝会では、6年生が輪番制で毎週前に出てきて挨拶をしています。その挨拶がとてもしっかりしていて、1〜5年生のお手本となっています。また、挨拶の前に、一言ずつ自分の思いやみんなへのメッセージを発表しています。その一言の内容は、学校の行事・取り組みに向けての抱負やみんなへの呼びかけ、出来事、季節について等、とてもしっかりしています。時には私が朝会で話そうとしていた内容もあり、6年生の話で十分だと急遽内容を変更したこともあります。
6年生の挨拶は、桜町小学校の良い伝統の一つです。1〜5年生も今の6年生の姿を見て、自分たちが6年生になったときには立派な挨拶をしてくれると思います。
【校長日記】 2018-07-04 17:48 up!
わかくさ学級:河口湖連合移動教室3日目の9
学校に到着しました。わかくさ学級に戻ると1〜3年生からのおかえりなさいのメッセージが。とても心が温まります。
帰校式では、一人ずつ楽しかったことを発表しました。この移動教室はたくさんのことを体験し、多くのことを学んだ3日間になりました。出発したときに比べ、本当にひと回り成長したと思います。とてもよい移動教室になりました。
【校長日記】 2018-07-02 19:09 up!