ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【恒例!】せたがや区民祭り開催中! その2

画像1
画像2
画像3
若小の子たちもたくさん参加していました。
例年通り、とても賑やかな区民祭り。
何とステージ上にも若小の子たちが登場!
楽しい夏休みはまだまだ続きます!!

【恒例!】せたがや区民祭り開催中! その1

画像1
画像2
画像3
学区の若林公園と世田谷区役所前の広場を中心として、
せたがや区民祭りが行われています。
いつもとは違う雰囲気の若林公園。
素敵な屋台がたくさん出ています!

【前半最終日】高学年の夏季水泳指導

画像1
画像2
画像3
今日も高学年の夏季水泳が行われています。
日陰のおかげで待ち時間も快適です。
苦手なところを中心に、繰り返しの練習で鍛える5、6年生。
2学期早々に控えた水泳記録会が楽しみです!

☆中学年、低学年の夏季水泳指導は、高温のために中止とさせていただきます。

ウキウキ新校舎

画像1
画像2
若小新校舎の建設工事が順調に進んでいます。
もう既に建物の一部も完成しつつあります。
校長先生も新校舎の完成を楽しみにしているようです。
建設関係の車が若林町内を走りますので、児童の皆さんはくれぐれも気をつけてください。

元気いっぱいの植物たち

画像1
画像2
画像3
夏の日差しを受けて、学校の植物たちも元気いっぱいです。
1年生のアサガオ、3年生のひまわり、5年生のイネ。
秋の収穫が楽しみですね!

【高学年のみ】検定で力泳を!

画像1
画像2
画像3
高学年の夏季水泳で検定を行いました。
メキメキと力をつけてきた5、6年生。
果敢に検定に挑戦しました。
中には2級、3級と昇給する子もいました。
素晴らしい力泳に、先生たちも感心!

※低学年と中学年の水泳は、高温のために中止になりました。

盛夏のプール!

画像1
画像2
今日も暑い一日になりました。
たくさんの子が水泳指導に参加してくれています。
水の中で涼をとって、午後からの暑さに備えてくださいね!
ちなみに若小ではプールサイドに熱中症指数計を設置しています。
今のところ数値は問題ありません。

PTA運営委員会、開催中!

画像1
夏休みの理科室に、PTA役員さんたちが集まっています。
夏休み中のイベントや2学期の活動についての会議をしておられます。
若小はPTAの皆様に支えられています。
暑い中のご来校、ありがとうございました!

夏季水泳、好評です!

画像1画像2画像3
今日は蒸し暑い朝となりました。
第一回の水泳指導からたくさんの子達が来てくれています。
涼みながらもスキルアップを目指してください!
ことしも夏季水泳は大盛況です。

ようこそ、学校図書館へ!

画像1画像2画像3
若小の学校図書館は、夏季水泳のある日に毎日開館しています。
涼しいお部屋で、読書に学習に、どうぞご活用ください。
保護者の皆様のご来館も大歓迎です!

水泳、楽しみました!

画像1画像2画像3
夏季水泳にはたくさんの子たちが参加してくれています。
日光に行っていた6年生も復帰!
毎回、みんなで水の完食に親しみました。

【3年生】立派に咲きました、ひまわり!

画像1
画像2
3年生が栽培したひまわりが、立派な花を咲かせています。
夏の日差しを受けながら、青空に映える黄色が美しい!
新学期には3年生たちが種を採取します。
美しいだけではなく、学習にも役立つ3年生のひまわりでした。

【5年生】台風に備えて

画像1
台風の接近が予想されているため、5年生が育てているバケツ稲を屋根の下に移しました。
これで安心!
稲たちも大きく育っています。

夏季水泳、盛況です!

画像1
今日も適温で水泳指導を行いました。
たくさんの子たちが参加してくれたので、先生たちも大喜び!
暑い日は水泳で楽しもう!!

日光林間学園98

画像1画像2画像3
帰校式の様子です。
最後まで頑張った6年生。
保護者の皆様のお迎えに嬉しそうな表情を浮かべます。
お世話になった先生たちに、サプライズの寄せ書き登場!
最後の最後まで立派な6年生の林間学園でありました。

☆日光林間学園実施にあたりまして、多大なご協力ご準備をいただきまして、ありがとうございました。

日光林間学園97

15:20に羽生サービスエリアを出発しました。首都高速道路が混雑しているという情報があり、到着見込は16:30頃とみています。
画像1

日光林間学園96

帰りのバスでは、ビデオ鑑賞の時間としていますが、流石に疲れたのか、ほとんどの子は深い眠りについているようです。
画像1
画像2

日光林間学園95

中禅寺湖クルージングも終わり、全ての行程を実施することができました。これから、日光を後にし、一路世田谷に戻ります。全員元気です。
画像1

日光林間学園94

楽しかった日光林間学園ももうすぐ終わりです。子どもたちも少し寂しそうです。
画像1

日光林間学園93

湖から見る日光の景色もまた格別です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28