11月10日 若林・三軒茶屋地域交流音楽祭本校からは5・6年生による「三茶太鼓」と合唱団が出演しました。 11月10日 三茶小コンサート低学年は音を合わせて元気いっぱいに歌い、中学年は息を合わせて体育館中に歌声を響かせ、高学年は心を合わせて音の重なりや広がりを表現することができました。 子どもたち一人一人が「音・息・心」を合わせて素晴らしいコンサートを作りあげました。 多くの保護者・地域の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。 11月5日 全校朝会今日は校長先生からのお話のあと、生活指導の先生から下校する時の歩き方についてお話がありました。周囲に迷惑をかけないよう、ルールを守ることが結果として自分自身を守ることになると学びました。 その後は6年生のスピーチと校歌斉唱を行いました。 10月24日 たてわり班活動最初はすべての班が長縄跳び。縄を回す役の6年生は、跳ぶ人の学年に合わせて回す速さやタイミングの取り方を変えていました。 後半は、班ごとに計画した内容に合わせて遊びました。多目的室、屋上など普段の休み時間とは違う場所で楽しんだ班もありました。 10月24日 交流給食レジャーシートを敷いて、6年生のあいさつで始まった特別な給食。いつもと違うメンバーで食べる給食は、遠足のようでした。 良い天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。 10月24日 緑の募金この募金は、森林整備や環境緑化に役立てられます。 10月15日 避難訓練10月11日 馬とのふれあい授業 1・2年参加した1・2年生の児童は、まず体育館で馬についてのお話を聞きました。 その次は校庭で、実際に馬が走る様子やホースショーを見学しました。 最後はひとりひとりの児童がサラブレッドやポニーの体をやさしくなでてあげました。 ほかの学年の児童も、休み時間に教室の窓からこの授業の様子を見ていました。 10月10日 あいさつ運動 1年校門のところにタスキがけをして並んだ1年生が、登校してきた友達に「おはようございます」と元気な声をかけています。 10月5日 体育朝会どのクラスも跳び方が上手になっていて、体育の授業や休み時間にも取り組んできた成果が表れていました。 10月3日 6年生 朝練習学年の担任だけではなく、たくさんの教員が手分けをして安全に気を付けながら指導を行っています。 連合運動会当日は、学校の代表としてぜひ力を発揮してほしいと思います。 9月30日 避難所運営訓練仮設のトイレや避難所で使用するパーテーション、非常用電話、炊き出し用のバーナーなど、実物を使用しての訓練を行いました。 本校教員も参加し、地域の方と一緒に学ばせていただきました。 9月25日 全校朝会自転車の乗り方についてのお話があり、曲がり角では止まる、スピードを出しすぎない、ヘルメットをかぶる、という三つの約束をしました。 9月20日 3・4年 遠足すっきりしないお天気でしたが、幸いにも遊びの時間帯は雨に降られることがなく、楽しい一日を過ごすことができました。 9月14日 音楽朝会小雨まじりの朝ですが、体育館にはすがすがしい歌声が響いていました。 9月13日 あいさつ運動だんだん涼しくなってきた朝の空気に、子どもたちの元気な声が気持ち良いです。 9月12日 たてわり班遊び9月7日 水泳記録会これまでに学習したことを生かし、自分のタイムを縮めることができるように頑張りました。6年生にとっては三軒茶屋小学校での最後の水泳、それぞれ力を発揮し、楽しむことができました。 9月6日 単位PTA研修会ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 9月7日 体育朝会時間内に何回跳べるかを数え、その数を基準にしてこれからどれだけ伸ばしていけるかにチャレンジします。 朝会の後、中休みには早速取り組んでいるクラスもありました。 |
|