ようこそ、若林小学校ホームページへ。

H30年7月5日(木)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 5 日分)
【献立】ごはん・とり肉の南蛮焼き・野菜の即席漬け・大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
押し麦 福岡県
とり肉 岩手県
大豆 北海道
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
キャベツ 群馬県
きゅうり 青森県
ねぎ 茨城県
しょうが 高知県
ごま 鹿児島県(喜界島)




【5年生】奮闘!校内研究授業 その2

画像1画像2画像3
それぞれのグループから様々なアイディアが出され、とても盛り上がった45分間でした。
放課後には先生たちで今日の授業に関する会議がありました。
5年生たちのがんばりが、ここでも大好評!

【5年生】奮闘!校内研究授業 その1

画像1画像2画像3
5年2組で校内研究授業を行いました。
今日は地震に関する説明文を読みました。
図に注目しながら、文章のつながりをよみとり、筆者の要旨を読み取ることにつなげます。
しっかりとした話し合い活動ができる5年生に、校長先生も思わず感心!

【6年生】病気を防ぐ手洗い

画像1画像2画像3
6年生は保健の学習で、感染症についての学習をしています。
感染症の原因になる病原体を、体の中に寄せ付けないために手洗いが重要です。
普段もしている手洗いですが、正しい手洗いが重要です。
せっけんをつかって、しっかりと手洗いしました。

【5年生】学力調査に挑戦〜

画像1画像2画像3
5年生は1時間目から4時間目まで、学力調査に取り組みました。
静かな教室の中では、鉛筆の音だけが響いています。
4月の学力調査についでの経験ですが、みんなとてもよく考えていました。

【4年生】刷れた!はじめての木版画

画像1画像2画像3
4年生が図工の時間に取り組んでいる木版画。
4年生の子どもたちにとっては、はじめての木版画でした。
彫刻刀を手に、緊張気味の4年生たち。
素敵な版画ができて、思わず笑顔がこぼれます!

【6年生】若小班集会に向けて

画像1画像2画像3
今年度、新たに始まる若小班集会。
6年生は1時間目にそのための練習をしました。
大勢が体育館に集まるので、動きの確認が必要です。
みんなで楽しい時間を過ごせるよう、若小に貢献する6年生でした。

【シリーズ1年生】かわいい!朝のあいさつ運動

画像1画像2画像3
1年生たちが玄関であいさつ運動をしています。
今朝は雨模様のため、玄関内でのあいさつです。
元気いっぱいのあいさつに、上級生たちもあいさつを返します。
かわいい1年生たちが若小に笑顔を振りまいています。

H30年7月4日(水)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 4 日分)
【献立】セサミトースト・じゃこ入りサラダ・ABCスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
アルファベットマカロニ 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 岩手県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
こまつな 埼玉県
たまねぎ 栃木県
とうもろこし(冷凍) 北海道
大根 北海道
きゅうり 青森県
じゃがいも 茨城県
わかめ 三陸
ごま 鹿児島県(喜界島)


ABCスープ

画像1
画像2
画像3
 給食はおちついた気持ちで、楽しみながら、しかもおいしく食べることが大事です。そこで今日は、いつもの食べている野菜スープにアルファベットマカロニを入れて『ABCスープ』を作りました。アルファベットマカロニを入れただけですが、なんだか楽しくて、子どもたちも喜んでくれたようで、残りもすくなかったです。

【6年生】大豊作!サギソウまつり

画像1画像2画像3
6年生が育てているサギソウが、次々と花を咲かせています。
しかもまだたくさんつぼみがあるので、これからしばらく、サギソウまつりが続きそうです。
6年生たちも不思議な形をした花びらを興味深げに見つめています。
世田谷区の花に相応しい、気品のあるサギソウでした。

【2年生】ドレミの歌で学ぼう!

画像1画像2画像3
2年生は音楽の時間に、ドレミの歌を歌いました。
その中で出てくる階名を指さししながら確認します。
口も手も両方動かす、器用な2年生でした。

【6年生】意見文を書く

画像1画像2画像3
6年生は東京オリンピックで活躍するボランティアの人たちについて意見文を書きました。
オリンピックではどこの国でもボランティアの活躍が不可欠ですが、東京オリンピックでは延べ11万人ものボランティアに活躍してもらう予定です。
それについて6年生なりの考えを、原稿用紙にまとめてもらいました。
よく考え、発表できる6年生でした。

H30年7月3日(火)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 3 日分)
【献立】ごはん・魚のから揚げ・おひたし・くきわかめのきんぴら・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚肉 埼玉県
メルルーサ アルゼンチン
さつまあげ たら…アメリカ、えそ…タイ
いとより…マレーシア・インド
にんじん 千葉県
さやいんげん 茨城県
もやし 栃木県
キャベツ 群馬県
ごぼう 青森県
糸こんにゃく 群馬県
くきわかめ 三陸
ごま 鹿児島県喜界島


【高学年】保護者会へのご参加ありがとうございました! その2

画像1画像2画像3
体育館で大盛り上がりの2曲を披露した高学年。
新たなスターシンガーも誕生したようです。
その後は教室で学級懇談会を行いました。
ご多用の中のご参加、ありがとうございました。

【高学年】保護者会へのご参加ありがとうございました! その1

画像1画像2画像3
高学年で保護者会がありました。
保護者会の前に、恒例になっている体育館での発表活動をします。
高学年らしく2部合唱をした後は、川場のバスレクで盛り上がった曲を披露しました。
6名のソリストたちが大活躍!
保護者の皆様にも楽しんでいた多だけたようです。

【6年生】Do you want to go?

画像1画像2画像3
6年生は行きたい場所についての会話を練習しています。
しっかりと声に出して、質問と答え方をおぼえた後、早速実践に突入です。
友だちを探してお互いに質問をします。
イタリアが人気のようでした。

【5年生】徹底討論!本文はいくつに分かれているか

画像1画像2画像3
5年生は校内研究授業に向けて学習を進めています。
今日はお隣のクラスの担任の先生がやってきて授業をしました。
班ごとの話し合い活動が非常に盛り上がります。
色々な考えが出され、詳しい説明がなされていました。

【6年生】円を三角形に!

画像1画像2画像3
6年生は円の面積について学習をしています。
半径×半径×円周率で求められる円の面積。
今日は円を小さな三角形に切り分け、大きな三角形に形を変形させました。
さて、これも面積が求められるのかな?

【シリーズ1年生】かわい過ぎる!あいさつ運動

画像1画像2画像3
今週は1年生があいさつ運動をしてます。
今まではあいさつを受ける立場だったのが、一転してあいさつする立場へ。
登校してきた1年生を目の当たりにして、上級生たちも思わず笑みがこぼれます。
1年生はまだまだ若小のアイドルです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28