12月12日(水)世田谷子ども駅伝事前練習会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
第8回「世田谷子ども駅伝」の事前練習会が、今年は緑丘中学校を会場にして行われました。大会にはみどりの学び舎の4校の代表児童で参加し、今日は各校の出場選手が一堂に会して親睦を深めます。最初に当日の説明を行い、男女エントリー順に各校の選手の紹介が行われました。

☆今日の給食☆12月12日(水)

画像1 画像1
献立は
「チキンカレーライス、こんにゃくサラダ、りんご、牛乳」です。

 今日は漢字の日です。給食の「給」の字は、4年生で学習します。もともとは「目上の人が与える」という意味で、現在では「全て与える」「さらに足す」「満たす」などの意味で使われています。子どもたちは大好きなカレーライスでお腹を満たすことができたと思います。

 *食材産地***

 米    秋田・茨城
 にんにく 青森
 生姜   高知
 玉葱   北海道
 鶏肉   青森
 セロリ  福岡
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 りんご  山形
 きゅうり 埼玉
 もやし  栃木

12月12日(水)クリスマスツリー

画像1 画像1
八幡山小学校の玄関先に、クリスマスツリーが登場しました。主事さん方が準備をしてくれました。子どもたちが楽しみにしているクリスマス。今年もあと20日を切りました。

12月12日(水)1年生の教室

雨の午前中、1年生の教室では、それぞれの担任の先生の授業が行われています。1組の教室では、担任の先生による読み聞かせを、子どもたちが真剣に聞いていました。3組では、算数の計算の復習をしていました。講師の先生や支援員さんにも手伝ってもらって、子どもたちはたくさんの練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(水)冷たい雨の朝

昨夜からの冷たい雨が今朝も残り、今日の体育朝会は中止になりました。これで2学期のランランランニングは終了しましたが、今朝も、子ども駅伝に出場する選手たちは、体育館で練習をしました。本番の日曜日に向けて、明日も朝練をします。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火)クラブ活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブ活動では、3学期に行う来年度のクラブ紹介のビデオ撮影が行われました。各クラブ長と副クラブ長が中心となって、活動の様子を紹介します。来年度のクラブ選びの参考となるものです。特に、来年度初めてのクラブ活動を楽しみにしている現3年生にとってはとても重要です。各クラブとも、しっかりアピールできたでしょうか。

12月11日(火)クラブ活動(1)

6校時はクラブ活動です。真冬のような寒さの校庭では、サッカークラブの子どもたちが、元気にボールを追いかけていました。室内の本格将棋クラブでは、真剣勝負が繰り広げられていました。工作クラブでは、消しゴムはんこの制作に没頭する子どもたちの様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)2年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5校時は、担任による図工の授業です。「カッターナイフタワー」の作品紹介をしました。カッターの使い方に気をつけながら完成させた作品に、それぞれでタイトルをつけて友達同士で見合います。素敵な建物が出来上がり、子どもたちはとても嬉しそうでした。

12月11日(火)4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5校時は学級活動です。今日の議題は、学期末に行うお楽しみ会で、みんなでやることを話し合いました。司会の説明をよく聞いて、1人1回考えて発言します。友達同士で声をかけ合いながら、話し合いが円滑に進むように協力していました。最後に担任の小林先生から、今日の話し合いについての講評があり、子どもたちのよい発言や声かけなどを取り上げて紹介していました。楽しいお楽しみ会になるといいですね。

12月11日(火)1年生 生活科の授業

午後5校時の3組の授業は、生活科「かぞく にこにこ だいさくせん」の発表カードの作成です。チャレンジしたお仕事をカードに書いて、発表の練習をします。取り組んだ様子などを絵で表わし、説明する言葉を考えて、カードにまとめました。上手に発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆12月11日(火)

画像1 画像1
献立は
「食パン、りんごジャム、グラタン・ド・フルーツ・ド・マー、コーンサラダ、牛乳」です。

 今日はオリパラ給食4回目「モナコ公国」のシーフードグラタン「グラタン・ド・フルーツ・ド・マー」です。本場ではシーフードのクリームソースの上にマッシュポテトをのせて焼きますが、給食では牛乳で柔らかく煮たポテトの上にシーフードのクリームソースとチーズをのせて焼きました。焼き色も上手につき、美味しく仕上がりました。

 *食材産地***

 じゃが芋 北海道
 玉葱   北海道
 いか   北海道
 海老   タイ
 キャベツ 神奈川
 人参   千葉

12月11日(火)1年生 図工の授業

2組の図工の時間は、専科の高畠先生の授業です。ティッシュの空き箱を、リボンやボタン、ビーズなどで飾り付けをして、おしゃれな「おでかけバック」を作りました。好きな色紙などでカラフルにし、自分だけのオリジナルバックが完成しました。どれも素敵な仕上がりになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)2年生 校庭での体育の授業

4時間目の1組と3組の体育は、校庭での走・跳の運動遊びの課題です。フラフープを回したり、缶ぽっくりで歩いたり、いろいろな道具を使って楽しみます。待っている間には、長なわにもチャレンジしました。今日は昼になっても気温が上がらず、とても寒い校庭ですが、子どもたちは元気に身体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の4時間目は、図書室での総合の時間。キャリア教育として、「これまでの自分、これからの自分」の課題に取り組んでいます。将来就きたい職業について調べ、リーフレットにまとめています。将来の目標が定まっている子もいれば、ぼんやりとしたイメージをもっている子など人それぞれですが、タブレットPCや書籍を使ってどの子も必死に調べていました。

12月11日(火)1年生 2学期の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の教室では、2学期のテストが返却され、間違い直しをして学習の復習をしました。返されたテストを全て100点になるまでやり直して、先生に見せます。できた問題もできなかった問題もしっかり復習して、積み残しがないようにしましょうね。

12月11日(火)5年生 図工の授業

1組の図工の時間は、ウクレレ作りの仕上げに入っていました。好みの形に合板を加工し、着色して弦を張って完成です。終わった人は、細い色画用紙を組み合わせた模様作りに挑戦します。どちらの課題にも、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)4年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の1・2時間目の理科の授業は、「ものの体積と温度」の実験です。今日は、金属の体積と温度の関係について調べました。金属球実験器を使って、みんなで協力して行います。安全に注意しながら、グループで実験結果を予想して検証を進めていました。

12月11日(火)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷え込みが厳しくなった今日も、早朝から低学年の教室では読み聞かせが行われました。いつもお忙しい中、ありがとうございます。これからもこの取り組みを続けていただくためには、たくさんのご家庭の協力が必要になります。引き続き、どうぞよろしくお願いします。

12月11日(火)世田谷子ども駅伝 朝練習

16日(日)に行われる『第8回世田谷子ども駅伝』に、みどりの学び舎チームの代表として出場する選手たちが早朝練習をしていました。今日は、実際に1人1kmの距離を実際に走ってみて距離感をつかみました。早朝は、冷気が肌にしみ入るようなコンディションでしたが、子どもたちは全員、しっかり走り切ることができました。朝練習は、今週の金曜日まで続けていきます。
画像1 画像1

☆今日の給食☆12月10日(月)

画像1 画像1
献立は
「ごはん、鮭のマリナード焼き、もやしのごま風味、ベーコンと野菜のスープ、牛乳」です。

 「マリナード」はフランス語で、酢やレモン汁などをつけだれに使う料理のことです。日本での「マリネ」で、南蛮漬けやなますなどと同じ仲間の料理です。今日は、鮭を焼き、マリナードソースで味付けしました。

 *食材産地***

 米    秋田・茨城
 鮭    北海道
 玉葱   北海道
 にんにく 青森
 もやし  栃木
 豚肉   北海道
 人参   千葉
 じゃが芋 北海道
 キャベツ 神奈川
 小松菜  埼玉

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより