この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

12/3 笹の子タイムから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5校時の笹の子タイムでは、今週の土曜日に開かれる「笹の子まつり」の準備に取り組みました。
 お店で使う用具づくりを行なったり、説明のための掲示資料をつくったり、最後には当日の役割分担を確認したりと、5・6年生を中心にみんなで準備が進められていました。
 「みんなで楽しく笑顔で過ごす 平成最後の笹の子まつり」を目指して準備が進んでいます。

12/3 校長室会食会から

画像1 画像1
 校長室会食会も5日目を迎えました。
 今日は、1組と2組から7名のみんさんが来てくれました。
 自己紹介をした後、給食を食べながら食べ物のことや中学校の部活のことについても話題になりました。そして今日のテーマは「将来の夢」です。近い将来のことや大人になっての夢など、それぞれが発表し合いました。
 食事の後、掲示してある写真を眺めながら、自分たちの成長を確かめ合っている姿もありました。

12/1 習字教室 閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校を会場に行われていました「笹原・桜丘習字教室」ですが、今日が閉校式となりました。パネルに掛け軸のように展示された自分たちの作品を見ながら、先生から終了証を一人ひとりいただきました。来年度は、桜丘小学校ての開催となるそうです。これからも毛筆の字に親しんでいってほしいです。、

12/1 家庭教育学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度第3回の家庭教育学級は、本校体育館に、プロのマジシャン東邦氏をお招きしての「マジック講座」でした。多くの皆様の参加で、おおいに盛り上がりました。企画していただいた家庭教育学級担当の皆さまありがとうございました。、

11月30日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *コッペパン
 *魚のフライ
 *キャベツサラダ
 *マカロニスープ
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *キャベツ 東京  *にんじん 千葉
 *たまねぎ 北海道 *もやし 群馬
 *セロリ  静岡  *小松菜 埼玉
 *豚肉   埼玉  *メルルーサ アルゼンチン
◆一口メモ
 今日で11月も最後の給食です。明日からは12月ですね。寒さもいよいよ厳しくなり、体調を崩しやすい時期です。栄養バランスのよい食事を心がけると風邪やウイルスに負けない強い体をつくることができます。今日の給食は、サラダもスープも野菜たっぷりです。魚やお肉もあります。スープは温かいので、体の中から温めてくれます。しっかり食べて、元気に12月を迎えましょう。

11/30 「笹の子まつり」 〜お店紹介放送〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の赤班に続き、今日は、青班の放送がありました。
 どの班も、練習の時以上に、はっきりと話すことができました。
 お客さんがたくさん来てくれるといいですね。

11/30 持久走週間

持久走週間、最終日となりました。毎日、真っ先に出ていた運動委員の人へ感謝の気持ちを込めて拍手をした後、全校で走りました。青空の下で、今日も元気よく走っていました。「何十周走れたよ。」と友達や先生と共有しながら、達成感を味わっていました。これを機に、来週も元気よく外で遊ぶ子どもたちが増えると良いと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 農園見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会「農家のしごと」の学習で、河原農園に見学に行きました。河原さんが3年生のために畑や農家の仕事について分かりやすく説明してくださいました。
 土には馬のフンが含まれていて土を柔らかくしてくれること、よく売れる野菜は枝豆だということ、おあくび大根と大蔵大根の違いなどを知り、「ええ!」と目をキラキラさせながら話を聞く姿が見られました。
 河原さんがトラクターで耕してくださった土を、今日だけ特別に踏むことができました。「ふかふかで柔らかい!」と、みんな大喜びでした。たくさん勉強になりましたね。

 河原さん、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。

11/29 2年 桜丘幼稚園読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日2年生は、生活科の学習の一環として桜丘幼稚園で読み聞かせをしてきました。
初めは緊張していた2年生でしたが、絵本の読み聞かせを真剣に聞いてくれる幼稚園児の姿に緊張もほぐれ、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

11/29 1年 “いっしょに食べて 元気給食” 会食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年1組は今日、調理員さんや世田谷区役所の給食担当職員の方々といっしょに、給食を食べました。

学校栄養士さんに教えてもらったことを思い出して、お皿がピカピカになるまできれいに食べている子が多かったです。楽しくお話をしながら、おいしく給食をいただくことができました。

これからも食べ物への感謝、食事を作ってくださる方への感謝を忘れずに給食を食べてほしいと思います。

いっしょに食べて 元気給食

 4時間目に1年1組で給食ができあがるまでの様子を写真や実物を交えて紹介しました。調理員さんが朝早くから学校に来て、たくさんの野菜を切ったり、たくさんのお皿を洗ったりしていることを伝えると、子どもたちはとてもびっくりしている様子でした。給食の片付け方の、悪い例と良い例を見て、それぞれ調理員さんが見たらどんな気持ちになるか考えることができました。
 
 授業後は調理員さんや教育委員会の栄養士と一緒に給食を食べ、「全部おいしいよ!」という言葉や、いつも以上に白熱したおかわり合戦で、感謝の気持ちを伝えることができました。

 給食後の片付けも、調理員さんへの感謝の気持ちがよく表れており、とてもうれしくなるようなきれいな食缶と食器でしたので、写真を掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月29日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *和風スパゲッティ
 *じゃがいものチーズ焼き
 *フルーツヨーグルト
 *牛乳

◆本日の給食の主な食材と産地
 *にんにく 青森 *たまねぎ  北海道
 *にんじん 千葉 *じゃがいも 北海道
 *キャベツ 東京 *パセリ   香川 
 *豚肉   埼玉 *いか    アメリカ

◆一口メモ
 じゃがいもを使った料理は、いつも食べ残しが少ないです。粉ふきいも、肉じゃが、ポテトフライなどは好きな人も多いと思います。しかし、じゃがいもはゴツゴツしていて洗うのも皮をむくのも大変だったり、重くて混ぜるのが大変だったり、煮すぎると形が崩れてしまったりと、作るのにとても苦労する料理です。今朝も、朝早くから調理員さんが一生懸命洗って切り、大きな鍋とへらをつかって作ってくれました。感謝して食べましょう。

11/29 1年 “いっしょに食べて 元気給食”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷区健康増進計画及び第2次世田谷区教育ビジョンに位置付けられている「食育の推進」「健やかな身体・たくましい心の育成」の取組の1つとして、今回、世田谷区及び世田谷区教育委員会からの依頼を受け、1年生の各学級で「いっしょに食べて 元気給食」を実施しています。今日は、1年1組でその取組が行われました。

 4校時には、栄養士と担任による「給食ができ上がるまで・給食が終わったあとの給食調理室」の様子についての授業がありました。映像や実物を見ながら、時間を追って給食調理室の様子や調理に使う道具などを学習しました。

 給食の時間には、給食を作っていただく調理員さん、区健康づくり課・教育委員会事務局学校給食担当の職員の方々と一緒に、お話をしながら楽しく給食をいただきました。給食についての感想なども聞かれた子どもたちは、一生懸命に応えていました。
 来週、12月5日(水)に1年2組、6日(木)に1年3組で行う予定です。

11/29 「笹の子まつり」 〜お店紹介放送〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食の時間の「お昼の放送」で、笹の子祭りのお店を紹介する放送がありました。
 今日の担当は赤班です。各班で放送の担当となったみなさんが放送室から順番に、お店の内容を紹介しました。上級生と下級生が一緒に放送したり、上級生が見守る中で下級生だけで放送する班もありました。それぞれの班が工夫したPRを行っていました。
 緊張した面持ちでマイクの前に立って話す子どもたちもいましたが、放送を終えた表情には安心感と役割を果たした達成感もあふれていました。
 明日のお昼の放送では、青班が行います。お楽しみに!

11/29 元気タイムから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが楽しみにしている「元気タイム」。
 今年度も今日が7回目となりました。
 今日も校庭と体育館で、学級・学年遊びと長縄跳びを楽しみました。今日はドッジボールを行う学年が多く、子どもたちの歓声が校庭・体育館に響き渡っていました。
 日中は暖かくなり、元気いっぱいの子どもたちです。

11/29 「笹の子まつり」のスローガン紹介

画像1 画像1
 代表委員会が中心となって、12月8日(土)に開催する「笹の子まつり」のスローガンがつくられ、既に全校に発表されています。
 このスローガンに向けて、各班での準備が進められています。

 スローガンは、「みんなで楽しく笑顔で過ごす 平成最後の笹の子祭り」です。このポスターは、2階渡り廊下の掲示コーナーに掲示されています。

 土曜授業日に開催しますので、保護者・地域の皆様の来校をお待ちしています。

 

11/29 校長室会食会から

画像1 画像1
 校長室会食会の4日目の様子です。
 1組と2組から6名のみなさんが来てくれました。
 自己紹介をしたあと、今日の給食についてや今日のテーマ「将来の夢」について語り合いました。おいしい給食を食べながら、校長室での給食の時間を楽しみ共有し合いました。

11/29 児童集会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は、集会委員会のみなさんが企画・準備した「先生たちの意外な一面・エピソード集会」でした。
 後期の集会委員会のみなさんがアイディアを出し合い、先生方に事前に取材しエピソードを話してもらい、今日のクイズ形式の集会をつくり上げました。
 1年の担任から6年の担任までと管理職の7グループごとにエピソードが紹介され、その先生は誰かを当てるクイズに、子どもたちは大いに盛り上がり、大人も子どもも一緒になって楽しむことができました。

11/29 笹の子まつり リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のリハーサルは、青班の放送リハーサルです。放送室に集まり、マイクと口の距離や、ゆっくりはっきり話すことなどを教わった後、実際に話す言葉を練習しました。
 ドキドキするのか、少し早口になる子もいましたが、本番ではしっかりできることでしょう。

11/29 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は「先生の意外な一面・エピソード集会」でした。集会委員が事前に先生方からとったアンケートのエピソードをもとに問題を作り、どの先生のエピソードかを当てるクイズ集会です。子どもたちも、自分の担任の先生や他の学年の先生の意外なエピソードに大喜びでした。全問正解した子も多く、楽しい集会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

保健

学校経営

行事予定

地震対応

お知らせ

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針