3年 社会科見学 8

お弁当タイムです。作ってくれたお家の方に感謝して、いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 7

次太夫堀公園で、昔の世田谷の生活を学びます。次太夫堀の方にお話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 6

バスで次太夫堀公園に向かいます。多摩川沿いを進み二子玉川を通ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 5

等々力渓谷を満喫しました。最後は日本庭園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 4

等々力渓谷は、都会のオアシスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 3

等々力渓谷到着。
大都会世田谷にこんな自然が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 2

バスの中からまわりの様子を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 1

今日は3年生が社会科見学です。世田谷区内めぐりです。さあ、出発。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月17日水曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

つけみそラーメン 牛乳 きゅうりの甘酢和え
いちごのアイス 

●主な給食食材と産地●

にんじん(北海道) ねぎ(青森) にら(茨城)
白菜(長野) きゅうり(山形) もやし(神奈川)
豚もも肉(茨城) 

*今日の給食は、代沢小学校のリクエスト献立です。

富士中新入生説明会

富士の学び舎富士中学校で、6年生対象の新入生説明会が行われました。中3の生徒たちがとても立派に案内してくれました。体育館での説明も、工夫をこらし楽しくしてくれました。あこがれの中学生の姿が、そこにありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月16日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

麻婆春雨丼 牛乳 白菜の中華サラダ
 
●主な給食食材と産地●

米(佐賀) にんじん(北海道) ねぎ(青森)
チンゲンサイ(茨城・千葉) 白菜(長野)
きゅうり(山形) もやし(神奈川) 豚ひき肉(茨城)

*麻婆というと、いつもは麻婆豆腐ですが、今日は豆腐
ではなく春雨を使った麻婆春雨です。春雨のつるっとした
食感が楽めます。

本日の給食(10月15日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ホットドッグ(豆腐フランク ボイルキャベツ) 牛乳 
チリコンカン くだもの
 
●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) 
たまねぎ(北海道) キャベツ(群馬) セロリー(長野)
ピーマン(茨城) 赤いんげん豆(北海道) 
豚ひき肉(茨城) 巨峰(長野)
 
*ホットドッグは、コッぺパンにゆでたキャベツと
ソーセージを各自ではさみます。

浦安カップ

代沢小のタグラグビーチーム、代沢ソウルが浦安カップに参加しました。レッド、ブルー、イエローの3チームとも全力で戦っていました。代沢魂、見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(10月9日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

スパゲッティペスカト―レ 牛乳 
じゃがいものパリパリサラダ 

●主な給食食材と産地●

じゃがいも(北海道) にんじん(北海道)
たまねぎ(北海道) キャベツ(群馬) 
きゅうり(神奈川) いか(青森)
 
*今日のサラダは、細く切って油であげたじゃがいもが
はいっています。パリパリとしたじゃがいもの食感が
楽しめます。

10月10日(水) 委員会紹介集会

朝の全校集会で、後期の委員長が、それぞれの委員会の仕事を紹介しました。代表委員は全員ががんばりたいことを全校生徒の前で宣言し、後期の活動の意気込みを語りました。
後期代表委員長は、周年行事やマスコットの選定、あいさつ運動などの活動を通じて、代沢小学校をもっと活気のある学校に盛り上げていきたい、と気合い十分でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 道徳授業公開

本日13日(土)から、来週17日(水)にかけて、代沢小学校は学校公開週間です。来校の際は、受付で名簿へのチェックと、来校者名札の着用をお願いしております。ご協力お願いします。
校門付近では、親児の会の方々にコーヒーを提供していただきました。

本日の授業の様子をアップロードします。
ご家庭で「どんな授業だったのか」、是非話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 道徳授業公開 1年生の様子

1年1組・2組・3組 共通
資料名「どんな あいさつを しますか」
内容項目「礼儀」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 道徳授業公開 2年生の様子

2年1組・2組・3組 共通
資料名「お月さまと コロ」
内容項目「正直、誠実」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(土) 道徳授業公開 3年生の様子

3年1組・2組 共通
資料名「よく考えて」
内容項目「節度、節制」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(土) 道徳授業公開 4年生の様子

1組
資料名「さち子のえがお」
内容項目「善悪の判断、自立、自由と責任」

2組
資料名「遠足の朝」
内容項目「善悪の判断、自立、自由と責任
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28