部屋での様子

飯盒炊さんに向けて、各部屋ごとに準備中です。
虫除け対策もばっちりです。

部屋の入り口には、美しく揃った靴たち。
各部屋ごとに荷物の整理の仕方に工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

お待ちかねのお弁当タイム。
予想よりも寒くなく、過ごしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開室式

開室式が始まりました。
子どもたちが主体となって会を進めます。
真剣に話を聞く姿がとても立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野ビレジ到着!

画像1 画像1
天気はあいにくの雨。
そんな中でも子どもたちは盛り上がっています。
これからの3日間が楽しみですね。

上里PA到着

画像1 画像1
川場村へ向かう途中、突然の通行止めが発生しました。
休憩場所を赤城高原SAから上里PAに変更し、歴史民俗資料館には立ち寄らず、これより直接ビレジに向かいます。

川場移動教室へ出発

 今日から5年生は川場移動教室です。2泊3日の予定で行ってきます。雨が心配されますが、みんなのやる気で雨雲を吹き飛ばしてほしいです。5年生が立てたスローガンば、「みんながHAPPY!!仲間と協力しながら、自分の役割に全力をつくろう!」です。担任の先生や補助員の先生方もたくさん同行しますが、自分たちで全力を尽くし、一生の思い出に残る楽しい移動教室になるといいですね。朝早くからお見送りに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。また、近隣にお住まいの皆様、朝早くからお騒がせして申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくモーニング

 今日の朝の活動は、わくわくモーニングでした。先日お伝えした「ステップダンス」の練習日。もうすでにかっこよく踊れる子もいますが、まだまだダンスの手順書を片手に練習する子と様々ですが、みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 今日の給食

今日は、ソース焼きそば、牛乳、棒棒鶏(バンバンジー)、フルーツヨーグルトです。

画像1 画像1
画像2 画像2

警察署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(月)に、社会科の学習のため、成城警察署を見学しました。
道場では交通課の方のお話を聞いたり、自分たちで事前に考えてきた質問に答えていただいたりしました。駐車場では、実際にパトカーや白バイに乗りながら、車両がどのような造りになっているのかを教えていただきました。
まちの安全を守るために、警察署の方々がどのような仕事をしているのかを知ることができました。

全校朝会

 今週もスタートいたしました。今週は5年生が水曜日に川場移動教室へ出発します。
 全校朝会では、校長先生がハリネズミの絵をもとに、「チクチク言葉」と「フワフワ言葉」のお話をしました。毎日の学校生活でハリネズミのおなか側のように、ふわふわしたことばで会話したいですね。
 生活指導主任からは靴箱のお話。「学校と心をきれいにしよう!まずは、一番身近な足元から。」靴箱にきちんと靴をそろえて入れて心もきれいに生活したいですね。ぜひご家庭でも「ただいま」の後は、靴をそろえて家に上がる習慣が身につくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、鯵のフライ、もやしの梅じょうゆあえ、なめことわかめの赤だしみそ汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

あそぼうデー

 今日は「あそぼうデー」でした。お昼の時間を使って、1年生から6年生までがそれぞれの班ごとに分かれ、みんなで遊ぶ縦割り班活動です。遊びの企画は高学年の5,6年生の班長、副班長さんたちです。今日は初回ですので、自己紹介からスタートしました。お絵かき伝言ゲーム、お名前ビンゴ、どろけい、何でもバスケットなど、1年生から6年生が一緒に楽しく遊べる企画で、みんな笑顔で遊ぶことができました。次回が今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アイマスク&白杖体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(金)に総合の学習「みんなで考えよう よりよいくらし」の中で、アイマスクをして視覚障害の体験を行いました。子供たちは、アイマスクと補助者に分担して教室の中を歩いたり、廊下に設置した2段の階段などを上り下りしたりしました。目が見えない状態では、白杖や補助者がどれだけ大切であるかに気付き、振り返りをしていました。

5/25 今日の給食

今日は、おろし豚丼、牛乳、パリパリサラダ、小玉スイカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24 今日の給食

今日は、菜飯、牛乳、春巻き、かぶのレモンじょうゆあえ、わかめスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 今日の給食

今日は、カレーうどん、牛乳、糸寒天と野菜のあえ物、りんご入り大学芋です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生家庭科5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆでる調理の最後は、カラフルゆで野菜サラダでした。

前回のおひたしとは違い、野菜の種類も増え、切り方も難しくなりました。
フレンチソースも手作りしました。

何もかも自分たちで作ったサラダ。
野菜が苦手な子も「おいしい!」と食べきることができた子もいました。

レベルの高い実習でしたが、大きなけがなく終わることができました。

家でもゆでる調理をしてくる宿題を出しています。
ぜひ、ご家庭でも一緒に台所に立って、作ってみてください!

6年生の家庭科4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習の続きです。

試食が終わったお皿を見ると、油がべっとりついています。
事前に学習していますが、1mlの油を海や川に流すと、魚が住むことのできる環境に戻すまで、330Lの水を使わなければいけません。

私たちができることは、無駄に油などを流さないことです。
お皿についた油は、新聞紙を使ってふき取ります。
写真を見ていただければ、油の有無は一目瞭然。

これだけ油を拭き取れば、洗剤の量も少しで済みますね。

野菜を育てよう

 先日もご紹介しましたが、2年生は生活科の学習で野菜作りをしています。今日は、川勝農園の川本さんにお越しいただき、野菜の育て方についてとっても丁寧に教えていただきました。中には「枯れた葉は水をあげて育てていればまた緑の葉になる」と思っていた子もいて、「枯れた葉はとるんだ!」と新鮮な驚きを感じたようです。今日も地域の方々のご協力により、充実した学習となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステップダンス集会

 今日の朝活動は「ステップダンス集会」でした。体育委員の子たちが中心となってダンスを覚え、まず初めにお手本となって踊ってくれました。これから1か月練習し、6月には発表会も開かれます。みんなで楽しく踊り、たくさん体を動かして体力もつけたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28