1月28日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
国境を越える、海のゴミについて。私達に出来ることは、ゴミを決められた場所以外に捨てないこです。校内にポスターを掲示しますので、関心をもって見てみてください。六年生のスピーチは、災害時に行われるトリアージについてでした。

1月31日(木) 委員会クラブ発表集会

画像1 画像1
学校あるあるを寸劇で表し、全校で盛り上がりました。
代表委員が普段、どのような活動をしているかの発表をクイズ形式で発表しました。学校を支える、委員会活動も六年生にとってはあと2ヶ月となりました。

あいさつ週間 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今月2回目のあいさつ週間です。
今朝も朝早くから、地域の方々が大勢来てくださいました。子どもたちのなかにはまだ、恥ずかしそうにあいさつを返す子もいます。
学校では機会あるごとに、あいさつの大切さを繰り返し指導してきました。
自分からすすんで気持ちのよいあいさつができるようになってほしい、と思っています。

地域の皆様、いつもご協力ありがとうございます。

1月21日(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
松原ミンツと、美術検定に受かった児童に表彰がありました。今週23(水)〜27(日)に、世田谷美術館で図画工作展がひらかれます。松葉小からも多くの児童が出品していますので是非ご覧ください。6年生のスピーチは、どんど焼きについてと、この1年で一番思い出に残った
連合運動会についてでした。

持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週来週と持久走週間です。子どもたちはそれぞれ、めあてをもって、走っています。
中休みには全校で、校庭を走ります。狭い校庭ですが、低・中・高で走るコースを分けて、ぶつからないように上手に走っています。
北風が吹いて寒いですが、みんながんばって走っています。

わらべうた 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、ゲストティーチャーの「ことり・たんぽぽの会」の皆さんとわらべうたの体験をしました。
昔から伝わる手遊びをしたり、歌を歌ったりしました。わらべうたの素朴でやさしい歌声に包まれて、子どもたちの表情が和らぎ、優しい気持ちになっている様子がうかがえました。ことり・たんぽぽの会の方には、日頃から読み聞かせでお世話になっています。ご協力ありがとうございます。

1月16日(水) 避難訓練

画像1 画像1
今月の避難訓練は、大地震を想定して行いました。緊急地震速報の音と放送を聞き、なにが起こりどう動くべきか判断します。
今回の避難訓練で、今年のこれまでの避難訓練の中で一番短い時間で、全校児童の安全確認が取れました。これからも毎月の避難訓練に真剣に取り組んでいきましょう。

社会科見学 3年 世田谷市場

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、最後の見学地は世田谷市場です。係の方から市場で扱っている野菜や花のことや産地のことを聞きました。つぎにせりを行うところに行って、実際の画面を見せてもらってお話をお聞きしました。
花のクイズにも挑戦しました。全問正解の子もいました。お花をいただきました。

社会科見学 3年 砧公園

画像1 画像1 画像2 画像2
砧公園でお昼です。気温が低くて、外で食べるのは寒いですが、子どもたちは元気で楽しそうに食べています。
今、少し日が差してきました。

社会科見学 3年 等々力渓谷

画像1 画像1 画像2 画像2
九品仏から等々力にきました。渓谷の遊歩道を歩きました。周りの景色を楽しみながら、散策です。お腹すいたという声も聞かれました。

社会科見学 3年 九品仏

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、バスに乗って区内の社会科見学にきています。
はじめの見学先は、九品仏浄真寺です。住職の方からお寺の説明を聞きました。子どもたちは、メモを取りながら真剣にお話を聞いています。本堂のなかは底冷えがし、慣れない正座に大変そうですが、頑張って勉強しています。

足育授業 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1月の土曜授業日、4年生はクラスごとに「足育」の授業を行いました。
講師は、日本学校体育研究連合会の菅原健次先生と本校すまいるルームの西島先生です。
昔の人の足型と現代人の足型を比べて、アーチの大切さを学びました。
子どもたちは興味をもって、楽しく積極的に学んでいました。
これも、健康な体つくりにつながる大事な学習です。

今日のこの授業風景は、学校運営委員会の皆さんにも参観していただきました。

1月8日(火) 始業式

画像1 画像1
校長先生のお話〜
 「一年の計は元旦にあり」元旦の旦の字は、地平線から太陽が顔を出した瞬間をのことを言います。一年の最初の日の出に手を合わせて「今年はこんなことをしよう。がんばろう」と心に誓うのです。校長先生は「松原小の子どもたちみんなが、健康で元気よく毎日を送れますように」と祈りました。今年は特にいろいろと新しいことが始まる一年になりそうです。

 代表児童の言葉では、4年生が各クラスから一人ずつ3学期に頑張りたいことを述べました。様々なことに挑戦すること、誰とでも仲良くすること、高学年の誇りをもてる5年生になる準備をすることでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/24
(日)
遊び場開放
2/25
(月)
保護者会56年
2/26
(火)
委員会活動(6校時3月分 最終)
2/28
(木)
6年生を送る会(3校時)
5年生との会食
なかよしタイム
3/1
(金)
3・4年保護者会