1/22 あいさつ週間 2日目です!登校して来る子どもたちからも「おはようございます!」と元気な声が届き、また、あいさつキッズの子どもたちからも、さらに大きな声で「おはようございます!」と声かけが届き、気持ちのよい学校生活がスタートしていました。 寒さを感じさせない元気な子どもたちです。 1/22 西オーストラリアよりいらしたお客様をお迎えしました。 その2その後、マガウワンさんによるオーストラリアの絵本の読み聞かせがあり、英語でしたが子どもたちはしっかり反応しながら聞くことができていました。 この本は、笹原小学校に寄贈いただけるそうです。 最後に、代表の子どもたちによるお別れのあいさつをして、終了となりました。 マガウワン首相夫人もとても喜んで笹原小を後に、次の訪問校へと出発されました。 1/22 西オーストラリアよりいらしたお客様をお迎えしました。 その11/21 全校朝会次に、1年生と4年生の代表による「あいさつ標語」の発表がありました。2階の渡り廊下に掲示してありますので、学校に来た際にぜひ見てください。そのあと、6年生による笹の子スピーチです。今日は二人ともゲームについてでしたが、お金をかけた人が強くなるゲームが多い中、お金をかけなくても頑張れば強くなれる平等なゲームの話と、ゲームがどのような手順で作られているのかについてのお話でした。同じゲームというテーマで話しても、様々な視点がありますね。今週の目標は、「自分から進んであいさつをしよう」です。しっかり取り組んでいきましょう。 1月21日の給食*麻婆豆腐焼きそば *ピリ辛大根 *フルーツポンチ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *ねぎ 千葉 *しょうが 高知 *にら 栃木 *にんじん 千葉 *大根 神奈川 *きゅうり 群馬 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 給食の人気メニュー麻婆豆腐。いつもはごはんのおかずで出たり、丼ぶりとして給食に出たりしていますが、今日はあんかけ焼きそば風にめんと合わせました。ピリ辛の味とトロッとした豆腐は、めんにもよく合うと思います。大根も少し辛いですが、最後は甘いデザートが待っています。こちらも人気メニューのフルーツポンチです。今日も残さず食べてください。 1/21 5年 笹の子班 班長会から内容は、2月28日に開く「6年生を送る会」へ向けての準備です。6年生のお兄さんとお姉さん一人ひとりにメッセージカードをつくることについて、進め方と日程などを話し合い、確認し合いました。 これからの笹の子班活動では、5年生が下級生をリードしながら進めていきます。活躍を期待しています。 1/21 1・4年 あいさつ標語をつくりました!2階渡り廊下の掲示コーナーに、全員が作った「あいさつ標語」が、掲示・発表されています。一人ひとりが、あいさつの素晴らしさや大切さを、5・7・5のリズムでつくり上げています。 1/21 あいさつ週間が始まりました!朝の正門では、1・4・5・6年生の有志による「あいさつキッズ」の子どもたちが、学校運営委員の方々や先生方と一緒に、「おはようございます!」と声かけを元気よく行っていました。 また、3学期は、1年生と4年生が素敵な標語を作成しました。 寒さを吹き飛ばし、みんなで気持ちのよいあいさつを交わすことを目指して取り組んでいきます。 1/19 1年生 チューリップの球根1学期に植えた朝顔と違って、チューリップの球根はすぐには芽を出しません。しかし、子ども達は毎日様子を観察していました。 芽が出ると、すぐに「先生見て見て!芽が出てきたよ!」と教えてくれました。 目に見えるようになって、またさらに成長が楽しみですね! 中学生ありがとうございました。(1年生)1年3組には、2名の生徒が学習のサポートをしたり、休み時間に一緒に遊んだりしました。 サッカーが得意な中学生に1年生がボールを奪いに行く様子や、中休みに、中学生の手を繋いで遊びに出ていく姿など、たくさんほほえましい姿が見られました。 たったの3日間でしたが、たくさんの思い出ができた3日間でした。 最後に、1年生から感謝の言葉と運動会のダンス「やってみよう」を披露しました。 なんと、中学生も見様見真似で一緒に踊ってくれました。 3日間ありがとうございました。 1/19 5・6年 キャリア教育
5年生と6年生は、3・4校時にキャリア教育「未来へ向かって」を学習しました。これまでに子どもたちは、友達・家族からよさを聞いたりして、自分自身を見つめてきました。本日の学習では、「医者、助産師、大学教授、警察署、消防署、イベントプロデューサー、トリマー、新BOP」で働く方々からお話を聞くことができました。各ブースに分かれて、希望したところへ行き、話を聞いたり質問をしたりして意欲的に学習しました。「働くことは、人の役に立つということが分かった。」と感想を述べるなど、社会参加への大切さに気付いた子どもが多く、貴重な経験ができたと思います。
1/19 1年生 生活科 昔あそび
1年生は今日、生活科の時間に3学級合同で「昔あそび」をしました。
昔から日本に伝わる遊びは、一見簡単そうではあるけれども、実際にやってみるとけっこう奥が深いものがたくさんあります。 たくさんの遊びを体験して、日本の文化にふれてほしいです。 写真はけん玉、コマ、おはじきです。 1/19 2年 エバリーによるコンサートピアノとバイオリンで、クラシックからポップな曲やディズニーメドレーなどを演奏してくれました。 音楽に合わせ、おどったり、合いの手をうったり、楽しく過ごすことができました。 1月18日の給食*丸パン *かぼちゃコロッケ *ブロッコリーのサラダ *白菜のスープ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 千葉 *たまねぎ 北海道 *かぼちゃ 沖縄 *白菜 茨城 *こまつな 埼玉 *ブロッコリー 愛知 *セロリ 愛知 *豚肉 埼玉 *鶏肉 徳島 ◆一口メモ コロッケには、様々な種類があります。じゃがいもを使った、よく食べるコロッケ、かぼちゃコロッケ、クリームコロッケ、グラタンコロッケ、カレーコロッケ…。じゃがいものコロッケの中でも野菜がたくさん入っていたり、すき焼き味だったり、クリームコロッケの中でもコーンやカニ、エビなど具材は様々です。今日は、栄養豊富で甘くておいしいカボチャを使ったコロッケにしました。いつもとは違うコロッケも味わって食べてください。 1/18 職場体験 〜3日目:最終日から〜中学校のお兄さんとお姉さんに大変お世話になり、子どもたちも楽しく学校生活を送ることができました。 朝は、登校して来る子どもたちを昇降口で迎えてくれたり、会話を交わす機会も増えて相互のふれあいも深まったりし、お別れの時間にはそれぞれの教室で感想やお礼の言葉を伝え合ったりしていました。 今回の体験活動を、今後の中学校生活や将来に活かしていってほしいと願っています。 1/18 朝読書 〜お話しポケットの読み聞かせ〜先日見学した「世田谷ボロ市」のお話もあり、興味深く聴き入っていました。 1/18 5年社会科見学 その4自動車工場と違って働いている人が見当たりません。自動的にどんどん飲料が作られていきます。 不思議な光景でした。 飲料作りに関わる体験コーナーもあり、子どもたちも車より身近なもののせいか、質問も多く出ていました。 1/18 5年社会科見学 その3日差しが暖かく、おだやかな天気の中で昼食をとることができました。 1/18 5年社会科見学 その2また、体験コーナーでは、安全靴や溶接面など、使われている機材を実際に体験することができました。工場内は撮影禁止ですので、その前後の様子です。 1/18 5年社会科見学 その1最初の見学場所は、日産車体湘南工場です。 |
|