お昼ごはん

画像1 画像1
 

お昼ごはん

画像1 画像1
 

お昼ごはん

画像1 画像1
 

お昼ごはんを食べる

画像1 画像1
 

お昼ごはん

画像1 画像1
行動班で、お弁当タイム

杉並木

画像1 画像1
わりと涼しい

日光杉並木

画像1 画像1
大名気分で散策してます

サービスエリア

画像1 画像1
中丸小学校なので、竹内副校長先生がいるので、それもまた、よし、です

サービスエリア

画像1 画像1
区内の他校もここで休憩
同じバス会社です
間違えて他校のバスに!
おーい違うよ、というと、また、別のバスに乗ろうとします

6年 日光林間学園に出発します

画像1 画像1
さあ出かけます

夏季水泳指導(低学年)

元気いっぱい、泳ぎ回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季水泳指導(低学年)

今日、ようやく実施することができました。
1年生が、うれしそうに集ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

太子堂ワークショップ2日目

今日も大勢の子供たちが参加して、にぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂ワークショップ2日目

今日は、バドミントン、マジシャン、シーサー、デコパージュ、ドラムサークル、チョンカッの6講座が開設されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学校図書館

開館中です。
今日は、6年生が調べ学習で来ていました。
涼しくて、静かなところで、読書しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季水泳指導

この暑さで、昨日は中止となりました。
本日は、前半の部(高学年)を実施しています。
ところが、今指数が上がったために、後半の部(低学年)は中止としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂ワークショップ

体育館では、ラグビーの講座が開かれました。
気温・室温・熱中症指数を確認しながらの実施でした。
担当のPTAの方、講師の方が十分配慮してくださり、無事にすべて終了することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂ワークショップ

それぞれの様子です。
キッズヨガでは、動物の姿勢をとっていて、「ネコ」と言うと
みんなで「ニャ〜」と声をそろえてポーズをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太子堂ワークショップ

新しい講座も増えた「太子堂ワークショップ」が、昨日からスタートしました。
ラグビー、キッズヨガ、発明工作、姿勢の不思議の4講座でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生といえども、この関門はくぐらねばなりません。
中学校進学に向けて、みっちりと指導を受けます。

下校の時に、門のところで子供たちを見送りながら「○がいっぱい付いてた?」と訊くと
1年生は、うれしそうに「うん。いっぱい○もらったよ」
「すごいね」「うん」…これでいいのでしょうか…

また、4年生の子供は「予想以上に『よくできている』に○があって、テンション上がってる」と、大喜びで帰っていきました。

悲喜こもごも、太子堂小学校終業式でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針