喜多見小学校の様子を紹介しています。

7月6日の給食

*そぼろごはん
*えだまめ
*七夕汁
*牛乳
*みかんシャーベット

明日の七夕にちなみ、今日は七夕献立です。
そぼろごはんで天の川を作り、各クラスに七夕飾りを配りました。
明日、お空の上で、織り姫と彦星が逢えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン(4年生)

水道局の方をゲストティチャーにお招きして、「水道キャラバン」がありました。

水がどのようにして自分たちのもとへやってくるのか、浄水場の働き、水道の歴史などを学びました。

その後、水をきれいにする実験を行いました。薬を水に入れて混ぜ、汚れがだんだんと固まり底に沈むのを見ると、子供たちもビーカーから目が離せなくなっていました。また、小さいろ過器でさらにきれいにすると歓声が上がりました。

自分たちで体験をすることで、水道についての理解を深めました。(7月6日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

七夕が近いこともあり、七夕集会がありました。

七夕に関するクイズをして、最後に「ほしまつり」を歌いました。

今、教室や廊下に笹を飾って、願い事を書いた短冊をつるしています。また折り紙で作った飾りをつけているクラスもあるようです。

当日、天の川が見られて、みんなの願い事が叶うといいですね。(7月5日)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の給食

画像1 画像1
*ゆかりじゃこごはん
*魚の七味あげ
*野菜のしょうが風味
*くだもの(プラム)
*牛乳
画像2 画像2

すいかのマグネット作り(5年生)

家庭科の裁縫実習で、すいかのマグネットを作りました。
玉結びや玉止めが、すいかの種になりました。

完成したマグネットをホワイトボードにくっつけて、嬉しそうに眺めていました。なみ縫い、かがり縫いも上手です!
余ったフェルトで、次は何を作るかな?(7月4日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日の給食

画像1 画像1
*チリビーンズライス
*コールスローサラダ
*牛乳
画像2 画像2

7月3日の給食

画像1 画像1
*青菜のチャーハン
*ワンタンスープ
*オーロラゼリー
*牛乳
画像2 画像2

7月2日の給食

*セサミトースト
*お星様ミネストローネ
*フライドポテト
*牛乳
画像1 画像1

6月29日の給食

画像1 画像1
*中華丼
*ピリ辛きゅうり
*牛乳
画像2 画像2

6月28日の給食

画像1 画像1
*ナン
*キーマカレー
*マセドアンサラダ
*飲むヨーグルト

画像2 画像2

6月27日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*ひじきのふりかけ
*筑前煮
*オクラのおかか和え
*牛乳
画像2 画像2

なかよしタイム

2回目のなかよしタイムがありました。

今日は、グループに分かれて遊びました。
6年生がいろいろと考えた遊びで楽しみました。(6月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
*スパゲティーミートソース
*じゃがいものハニーサラダ
*牛乳
画像2 画像2

6月25日の給食

画像1 画像1
*チェプジェン
*ヤッサプレ
*マンゴーミルクポンチ
*牛乳

今日はオリ・パラ給食「セネガル」です!!
画像2 画像2

プール

雨の季節が続いています。ジメジメして、気温も高くなっています。

本格的な夏を前に、喜多見小学校でもいよいよプールの季節がやってきました。

一番初めに入水したのは5年生。まだ少し水は冷たいのですが楽しそうに泳いでいました。

次は1年生。初めての小学校でのプールです。プール開きでは、代表の子供がめあてや頑張りたいことを話しました。プールのルールもしっかり守れたようです。

プールは楽しい反面、危険もあります。安全に十分に考慮して楽しい水泳を指導していきます。(6月22日)
画像1 画像1 画像2 画像2

6月22日の給食

画像1 画像1
*ミルクパン
*グリルチキン☆ラタトゥイユ添え
*コーンポテト
*くだもの(さくらんぼ)
*牛乳
画像2 画像2

社会(4年生)

水道の学習をしています。

今日は、学校でどのくらい水が使われているかを調べるために、学校中の蛇口の数を調べました。
子供たちの予想は、50〜100個ほど。実際に調べてみると、給食室だけでも予想の数に達し、想像以上の蛇口があることを発見しました。

学校では多くの水が使われていることを知り、大切さを感じました。(6月21日)
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

「先生誰でしょう集会」
変装した先生が誰なのかを答える集会です。

先生たちが自分が誰なのか分からないようにかつらやサングラスをかけて変装しました。
ヒントとして、得意なことを披露しました。

一生懸命変装していましたが、子供たちはすぐに気が付いていました。(6月21日)
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(1年生)

図工では、絵の具を使って絵を描いたり、粘土で作品を作ったりしています(6月21日)
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(4年生)

今年は展覧会の年です。

11月に向けて、作品作りを進めています。(6月21日)
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28