落ち葉掃き 初日

 折しも晩秋、日々路上には枯れ葉が散り敷いています。
 毎年、優郷の学び舎 松丘小と弦巻中学校が合同で行っている、落ち葉掃きの第一日目です。小学校からは、環境委員の5・6年生が、中学からは1年生が参加しています。昨夕、本校卒業生で顔見知りの男子生徒が、
「明日、落ち葉掃きに伺います。7時半に学校集合です。」
挨拶がてら、私に教えてくれました。
 数か所に分かれ、学校周辺で作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

快晴 のち 雨?

 見上げる空には雲一つなく、明るく月も光っています。しかし、今日のお天気は下り坂だとか。本日、研究授業のクラス以外は給食終了後に下校となり、子どもたちが帰宅するまでは、降られずに済みそうな予報です。
 「今日も学校が楽しみだな」、朝ご飯を食べ終えたみんなが、そんな気持ちで家を出てくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エキサイティングな正月遊び

 職員室外の犬走りから、コンコンカンカン音が聞こえて来ます。気になって出てみたら、そこにいたのは羽根つきクラブではなく、その名も「昔遊びクラブ」のメンバーたちでした。優雅に正月遊びと言う風情よりは、バドミントンやテニスをやっているような空気が漂っているように感じられたのは、ただの気のせいなのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

手芸・マスコットクラブ

 クラブ活動紹介連載も残りわずかとなりました。
 今日は裁縫系の活動をしているクラブの様子です。31名が在籍する定員数トップの組織が、ここ手芸・マスコットクラブなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字力の真剣勝負

 漢字のミニテストに取り組む姿を廊下から発見。集中状態を中断させてしまったら悪いかなと、入室を迷ったものの、3年生だから大丈夫だろうと取材を決行しました。
 黒板から「静かに」マークが、子どもたちを見守っていました。こういう愛嬌、学級経営に欠かせないエッセンスなのです。
 
 それぞれのクラスがどのようなお約束でテストを実施しているのか、統一基準は設けておりませんが、学期末の漢字50問テスト(予告なし)において、
「合格ラインの80点を下回ったら、合格するまで何回でも再テストです!!」
なーんて、子どもたちに発破をかけていた担任時代が、とても懐かしくなりました。出題範囲予告ありのテストならば、満点率は最低でも9割以上を目指したいところです。(平成29年度 区内4年生のデータより) 大人よりはるかに賢い小学生ですから、決して過剰な期待ではないと考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小春日和の昼下がり

 雲一つない快晴になりました。ポカポカ陽気の中、ロング昼休みの5年生がドロケイをしたり、ドッジボールをしたり、愉快なひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの元気が雲を追い払ったね

 中休み前から青空が広がってきました。フリーマラソンも好調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

飛ぶ鳥跡を濁さず

 ボールを使った運動を終えた1年生が、最後のお片付けをしっかりとやり遂げています。ここまで、きちんと出来る子を育てていきたいものです。学校でも、ご家庭でもベクトルの向きは同じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(火)本日の給食

「献立」
*あげパン(ココア味)
*アップルドレッシングのサラダ
*白菜と肉団子のスープ
*牛乳

「食材産地」
*鶏肉・・・・・青森
*りんご・・・・山形
*たけのこ・・・九州
*キャベツ・・・愛知
*にんじん・・・北海道
*たまねぎ・・・北海道
*小松菜・・・・東京
*しょうが・・・高知
*ねぎ・・・・・青森
*白菜・・・・・茨城
*鶏卵・・・・・群馬
*もやし・・・・栃木

Awesome branch

 職員室に届いたのは6年生からのプレゼントです。早くも空腹を覚えている私には、タイミングのよすぎるブランチサービスではありませんか。
 家庭科の調理実習、今日はジャーマンポテトに挑戦です。ポテト、玉ねぎの甘み、ベーコンが絶妙のコンビでしたよ。ごちそうさまでした。大満足。
 勿論、担任の先生にもお届け隊が登場し、「待ってました!」と、先生はとびきりの笑顔!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語がいっぱい

 とある1年生の教室へ入ったら、仮名表記の定着プリント学習を行っていました。「こんな上手に文字を書けるようになったのか」と、感心するような子もいます。
 黒板にはたくさんの楽しい本がズラリと並び、気分が国語一色に染まりそう。教室環境は大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソンタイム、その時!

 屋外で活動している者は、全く気付かないレベルの揺れ(世田谷区は震度2)が、走り終わって整理運動というタイミングで起こりました。校内放送によって知った訳です。校庭にいたみんなは、すぐに低い姿勢を取り、普段の訓練を生かした動きを取ることができました。特に3年生、5年生はほとんど私語もなく、立派でした。
 今日のような状況で、学んだ来たことを行動に移せるかが問われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Grey morning

 沿岸部では傘を差しての通勤路でしたが、桜新町は路面もほとんど乾いており、どうやら雨の心配はなさそうな朝となっています。空はどんよりと重いながら、気分は爽快に一日の発進を切りたいものです。子どもも、大人も。
 今日は一時間後の金管バンドの朝練習に引き続き、奇数学年のマラソンタイムから全校スケジュールがスタートします。明るいみんなの顔が揃えば、この鉛色の雲もきっと晴れていくことでしょう。
画像1 画像1

防球ネットごしのコミュニケーションでも

 校庭で体育授業を参観していた際、蛇崩緑道を通りかかった、お父さんをお見かけしました。先方も私にお気付きになられていて、10メートル以上離れた状態、かつネット越しではありましたが、ちょこっとコミュニケーションを。
 
 共に子育てをしている立場として、学校とご家庭がつながっていることは、何よりも大切だと常に感じていることです。先程の一件、たったこれだけのことですけれど、お互い気楽に挨拶や雑談を交わせる関係が育っていることを、自分はすごく心強いです。それはたぶん全職員に共通する思い、願いなのではないでしょうか。また、保護者の皆様も、同様のお気持ちでお過ごしのことと信じています。
画像1 画像1

きびきびと、機敏に

 体育授業では、活動を中断して集合の合図をかけるときがあります。そのとき、ダラダラせず、サッと集まる動きがあるかないかで、その授業の質が全然違ってくると言っても過言ではないでしょう。 
 学年に関係なく、運動能力の瞬発力だけでなく、行動面における迅速な動きが身に付いていると、申し分なしです。そして、これは体育に限ったことではありませんね。
 最高気温は17.7度、晩秋にしては暖かな午後です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Dog,Cat・・・

 動物の名前を発声しているのは1年生です。おまけに、鳴き声も発したら、普段みんなが耳にしたり、口にしたりしているお馴染みの鳴き声とは全然違っていて目が真ん丸に。
 スクリーンに映し出された動物たちを見て、「かわいい」とつぶやく子もいたけれど、いやいやどうして、君たちのキュートさも負けてはいませんから。
画像1 画像1
画像2 画像2

Everyday あ そ べ くつ その5

 学年に関係なく、どんどんアップしちゃいます。なぜなら、しっかりと掃除をやっている場面に次から次に出会い、画像を3枚に絞り切れなかったからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Everyday あ そ べ くつ その4

 今日も快い時間が始まっていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成果を見せますっ!!

 友達と楽しそうに遊ぶ子たちで校庭は賑わっています。
 雲梯やのぼり棒にトライしている子たちは、上達した腕前を披露したいのか、様子を見ている私に「スタートしてもいいですか?」と、確認を取ってから始めるといった具合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重ね着いらず

 体育館や校庭では、今日も体育が花盛りです。半袖姿で、元気いっぱい活動していましたよ。
 10時現在、14度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/27
(水)
B時程
2/28
(木)
音楽朝会
3/1
(金)
体育朝会 6年生を送る会・交流給食 保護者会5・6年
3/4
(月)
全校朝会
3/5
(火)
体育朝会 避難訓練 クラブ活動

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

道徳ページ