修学旅行(1日目・出発式)![]() ![]() 出発式を行いました。 いよいよ修学旅行の始まりです! 修学旅行 前日![]() ![]() ![]() ![]() 朝には大きい荷物を持って登校しました。 また、5校時には事前指導を行いました。 ルールを守って行動できるようにしましょう。 今日は、しっかりと寝て、 明日元気な姿を見せてくださいね! 連合陸上 練習![]() ![]() ![]() ![]() 気合いの入った練習でした。 怪我なく、納得のいく成果を出せるように、練習していきましょう。 道徳地区公開講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() LGBTsのNGO法人JASH はる様からお話をいただきました。 徐々に広まっている知識ですが、 他国に比べると、まだまだ広まっていない部分も少なくないのかもしれません。 今日のお話を聞いて、 様々な考えがあることを理解し、 これからの考え方につなげていけたらいいですね。 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分を優先させるか、ほかの人を優先するか、 その理由は何か、様々な角度から考え、 考えを共有しました。 学習取得確認調査![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習習得確認調査を行っています。 夏休みの勉強の成果がでるように祈っています! 2年職場体験事前の訪問指導です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です。 理科のテスト(3学年)![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの宿題からの出題です。 直前まで必死に勉強していました。 修学旅行 しおり作成![]() ![]() ![]() ![]() みんな、テキパキと行動してくれました! 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() 元気に外で遊ぶ生徒が大勢いました。 2学期2日目![]() ![]() ![]() ![]() 朝の雨に負けず、生徒は元気に登校し、授業を受けています。 下校時間を早めました。
台風21号により風雨が強まることが予想されるため、6校時終了後すぐに下校としました。3時30分現在、風はかなり強いものの、幸い雨は降っておらず、無事下校できるものと思います。
なお、本日の部活動はすべて中止です。 ![]() ![]() 集団下校訓練
9月3日、地域別の集団下校訓練が行われました。当初予定では、校庭からの下校でしたが、校庭の状態が悪く、体育館に集合してからの下校になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、カレーでした。 みんな美味しそうに、そして楽しそうに、頬張っていました。 授業![]() ![]() 夏休み気分を抜け出し、目標をもって 授業に取り組みましょう! 始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、校長先生のお話や、 生活指導のお話などを聞き、校歌斉唱をしました。 表彰もたくさんありました。 背が伸びた生徒、日焼けした生徒など、 目で見て分かる変化がたくさんありました。 宿題や勉強、部活、旅行など、 様々な経験もしたことと思います。 中身の成長が見られることを楽しみにしています。 鎌田児童館の科学教室
8月2日、鎌田児童館の科学教室が本校で行われました。生徒は地域の小学生、講師は本校の岩波先生です。「地面は何でできているか」から始まり、岩石と土の関係を追及する2時間でした。どの生徒(小学生)もとても熱心に学習し、夏休みのよい思い出になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 間もなく到着します。
16時20分、ブックオフ付近です。
間もなく学校に到着します。 バスは学校へ向かっています
7月31日、部活動合宿は無事終了しました。
15時過ぎに談合坂SAを出発しました。 順調ならば、予定の17時よりも、早く学校へ到着しそうです。 部活動合宿
7月30日、1日練習できるのが最後ということで、どの部活も気合いが入っていました。
地元の中学校と練習試合をした部もあり、普段できない経験や練習ができたようです。 ![]() ![]() |
|