世田谷中学校交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月25日(月)世田谷中学校を弦巻中学校体育館に迎えTボール大会に向けての交流試合を行いました。2チームが2イニングずつ行い、交流を深めました。結果は僅差で2試合とも負けましたが、この経験を生かして7月13日(金)に駒沢競技場体育館で行われる連合球技大会では、勝利を勝ち取りたいと思います!

校外学習、キッザニアで仕事を体験してきました!

画像1 画像1
6月15日(金)I組のみんなで豊洲にあるキッザニア校外学習へ行ってきました。
いろいろな仕事を体験し、楽しい思い出を沢山つくることができました。

生徒会朝礼

画像1 画像1
生徒会朝礼では、生徒会役員が、生徒一人一人が生徒会の活動を理解できるように生徒会会則についてプレゼンをしました。キーワードは、「すまいは」「Let's think」でした。弦巻中学校で生徒の自主的な活動が広がることを期待できるものでした。

I組自立部、地域清掃に参加しました!

画像1 画像1
9日(金)放課後、地域の方と弦巻中学校ボランティア生徒で学校周辺の清掃を行いました。缶やたばこ色々なごみを沢山拾い、綺麗にしたことで生徒たちも満足そうでした。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
在校中に震度5弱以上の地震が発生し、生徒に危険が予測される場合には、学校で保護した後、、保護者へに引き渡すことを原則とします。今日は年に一度の引き渡し訓練を行いました。

防災講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災講演会が行われました。講師は、昭和女子大学教授の清水裕先生です。実際に被災したときのことを想定して、正しい知識と正しい備えについて学びました。

マナー講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(水)にマナー講演会を行いました。内容は接遇の五原則について、リーガロイヤルホテルグループの接遇インストラクター及川忠彦氏にお話し頂きました。

職業講話

画像1 画像1
2年生は9月の職場体験にむけて、働くことや職業、自分の進路について学習しています。今日は学校のまわりで活躍している方に来ていただき仕事に関わる体験談や仕事のやりがい、どうしてその職業についたのかなどお話しを伺いました。生徒は熱心にメモを取りながら聞いていました。


iPhoneから送信

英語検定

画像1 画像1
6月1日に本校にて英語検定を実施しました。準2級を33名、3級を38名、4級を36名の生徒が受験しました。各教室の監督は、卒業生の保護者(英検サポーター)にボランティアでお手伝いしていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

第一学年

第二学年

第三学年

食材産地公表