校内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早いもので1月が終わりますが、各教室には、子ども一人ひとりの書初めが貼ってあります。廊下には、松や梅の木が花瓶に生けてあり心がほっとします。2月には、雛壇を飾る予定です。

今田校長先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年C組の社会科(公民)の授業を校長自ら行いました。生徒は、いつもとは違う緊張感を持ったようです。

英語検定

画像1 画像1
1月25日(金)英語検定(準2級・3級・4級)が行われました。卒業生の保護者9名(検定サポーター、ボランティア)によって今回も無事、弦巻中学校にて受検することができました。

インフルエンザに注意

画像1 画像1
生徒会朝会がありました。生徒会や各専門委員会からの委員会報告がありました。
特に保健委員会からはインフルエンザの予防として、1石鹸で手を洗う2マスクをする3喚起をする という3つの対策の必要性を訴える説明がありました。インフルエンザにかからないようにしましょう。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(土)道徳授業地区公開講座を行いました。子どもたちがこれからの人生で出会う様々な場面において、自己をみつめ考え判断し、実践できるように導いていくため、道徳教育は学校だけではなく家庭や地域との連携が大切です。今後ともご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

第一学年

第二学年

第三学年

食材産地公表