多聞小学校の様子をお伝えしています。

6/21 東京ヴェルディのヴェルレンジャーによるサッカー授業〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴェルレンジャーの「このボールを使ったトレーニングが、うまくできるこつは何だと思う?」という問いに「息を合わせる」「チームワーク」という声がすぐ帰ってきました。「それでは息を合わせるって、どうすればいいの?」との問いには「・・・」。
 互いに目を合わせたり、言葉をかけたり、名前を呼んだりすることが息を合わせるということ。思いどうりにならないことがあったり、規則やルールで自分のやりたいことができないときがあったりすることはこれからいくらでもあります。それでも、その決められたルールの中で精一杯やろうとがんばる、さらに工夫して失敗を挽回する、そうしなければ何も上達しないし、うまくできなかったこともうまくできるようにならない。そんな話をしてくださいました。小さい頃から自分に厳しく、サッカーと勉強に打ち込んできたお二人の選手からの言葉は胸に響きました。ヴェルレンジャー!貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

平成30年6月20日(水)

画像1 画像1
<献立>
あしたばパン
魚のラビゴットソース
コーンポテト
ジュリエンヌスープ
牛乳

<主な食材産地>
トマト 愛知県
たまねぎ 兵庫県
パセリ 千葉県
じゃがいも 茨城県
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
キャベツ 神奈川県
メルルーサ アルゼンチン
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

6/21 1年生の遠足

1年生の遠足は延期といたします。1年生担任の先生方で世田谷公園の状態を確認に行きました。写真のように水たまりが多く、遊べる範囲、お弁当シートを広げる範囲が限られていて十分に楽しめそうもありません。玄関で「○?×?」と聞く1年生に「残念ながら・・・」と答える櫻井先生です。本日の下校時刻は、学年便りにありましたように5校時終了後14時50分となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 先生方の校内研究授業〜3年2組〜

体育「プレルボール」の研究授業でした。「プレルボール」は小学校学習指導要領では、中学年ネット型ゲームに位置づけられています。こぶしや前腕でボールを打ち付ける(プレル)ことが特徴です。今日も仲間と協力しながらプレルの練習をしたり、ルールを確認したりしながら学習していました。ルールや道具の準備の仕方を素早く理解し、やる気いっぱいで取り組める3年生について、講師の先生からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。体育だけでなくどの教科でも、明日からの授業で早速活用できることをたくさん勉強した先生方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 富士の学び舎合同学校協議会

富士の学舎は、4校です。富士中学校、池之上小学校、代沢小学校、多聞小学校です。今日は富士中学校会場で「富士の学び舎合同学校協議会」がありました。5校時、1年生のネットリテラシー醸成講座の授業を参観した後、各校のSNS学校ルールや取り組みを紹介し、お集まりいただいた皆さんとグループに分かれてディスカッションの時間をもちました。ネットというバーチャルな世界と縁を切ることはできない世の中です。それならばこそ、バーチャルではない、生身の人と人とのつながり、人の心を察すること、自分の気持ちを言葉で表現することなど、生きた体験・経験をたくさん子どもたちにしてほしいと願います。お集まりいただいた学校協議会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年6月19日(火)

画像1 画像1
<献立>
シーフードピラフ バジヤ
野菜スープ 牛乳
<主な食材産地>
たまねぎ 兵庫県
にんじん 千葉県
ピーマン 茨城県
赤ピーマン 宮崎県
セロリー 長野県
キャベツ 神奈川県
こまつな 茨城県
じゃがいも 長崎県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
レモン 広島県
鶏肉 青森県
えび アメリカ
いか インドネシア
米 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

平成30年6月18日(月)

画像1 画像1
<献立>
スパゲッティミートソース
ダイスチーズサラダ
あじさいゼリー
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 香川県
セロリー 長野県
にんじん 千葉県
ピーマン 茨城県
パセリ 茨城県
キャベツ 神奈川県
きゅうり 埼玉県
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
豚ひき肉 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

6/18 全校朝会

今日の全校朝会は、6月のめあて「責任」の話をしました。小学生の皆さんが責任を果たすとは、家のお手伝いをする、係や当番の仕事を一生懸命やる、規則やルールをしっかり守るなどです。自分の仕事を一生懸命やるといえば、6年生の態度に感心したという話をしました。先週の体力テストでのことです。1年生にやり方を教えるだけでなく、さらにいい記録が出るよう励ましたり、アドバイスしたり、本当に優しい気配りのできる6年生でした。全校朝会に臨む姿勢、並び方、整列、回れ右の仕方も一番です。我らが多聞小のリーダーである6年生をお手本に、丘の子全員、自分のやるべきことに一生懸命取り組み学校生活を送ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ピアノレクチャーコンサート〜1〜

今日は、竹内英仁さんをお迎えしてピアノレクチャーコンサートがありました。1・2年生がすてきなひとときを過ごしました。ピアノという楽器について、一つ一つの曲の背景についてなど、わかりやすいお話がありました。途中、王子様とお姫様の格好をして、演奏に参加のチャンスがありました。王子様は、途中恥ずかしくなったのか?自分の席に戻りましたが、お姫様は、ピアノの横の特等席で聴かせていただきました。かわいらしい王子様とお姫様のおかげで、ショパンが作曲した時代の様子を想像しながら、曲を楽しんだ子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ピアノレクチャーコンサート〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お礼の花束を渡した2年生の言葉も素直な自分の言葉ですてきでした。「ぼくも鍵盤ハーモニカで『きらきら星』を弾いたことがあるけれど、今日の『きらきら星』はすごくよかったです。今日はありがとうございました。」と。よくピアノの音を聴いていたのがわかります。竹内さんもそれならばと、膝に乗せいっしょに伴奏をつけてくださり二人で演奏。またひと味違う『きらきら星』を聴くことができました。最後まで、子どもたちを見送ってくださいました。竹内さん、すばらしいひとときを、ありがとうございました。

平成30年6月15日(金)

画像1 画像1
<献立>
ハニーレモントースト
イタリアンスープ
トロピカルサラダ
牛乳
<主な食材産地>
レモン 熊本県
にんじん 青森県
じゃがいも 千葉県
たまねぎ 千葉県
セロリー 茨城県
しょうが 静岡県
こまつな 青森県
きゅうり 群馬県
赤ピーマン 宮崎県
黄ピーマン 熊本県
鶏卵 山形県
豚肉 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

6/15 教育実習最終日

今日は教育実習の小笠原光軌先生の実習最終日でしたので、お別れ会がありました。子どもたちが計画し、司会進行も全て子どもたちで行いました。最後に、ビリーブを全員合唱し、お別れの言葉を伝え、寄せ書きをプレゼントしました。帰りの会が終わっても、最後まで名残惜しそうな子どもたちでした。この4週間、子どもたちの笑顔のために毎晩おそくまで教材研究をし、全力でがんばった小笠原先生のことが子どもたちは大好きです。すてきな先生になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 たてわりフレンズタイム〜1〜

今日の中休みは、「たてわり班フレンズタイム」でした。たてわり班ごとに集まって、遊びます。あいにくの雨で校庭は使えませんでしたが、それぞれの教室・体育館からは楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 たてわりフレンズタイム〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「震源地」「フルーツバスケット」「ウルトラマンの命令」というゲームです。
1年生から5年生まで全員をまとめながら楽しく遊ぶのは、班長たち6年生は苦労するところです。なかなか遊びに入ってこない下級生にも、迷っておくれてきた下級生にも、6年生は優しく声をかけてあげます。そんな優しい6年生の姿をたくさん見ることができて嬉しかったです。

6/14 1年生の様子〜1〜

久しぶりに1年生の様子をお伝えします。3組の国語と1組の算数の授業を参観しました。3組の国語ではひらがな「ふ」の学習で、晴れてひらがなの学習が全て終わり、ひらがな表が完成しました。子どもたちが拍手する様子がかわいらしかったです。1組は足し算の文章問題です。足し算になるキーワードを確認し、丁寧に文章を読み、式を立てます。ノートに大切なことをしっかり書くことができる授業の様子を見て、この2ヶ月の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 1年生の様子〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1組の算数の様子です。

平成30年6月14日(木)

画像1 画像1
<献立>
キムチチャーハン
卵スープ
メロン
牛乳

<主な食材産地>
しょうが 熊本県
にんにく 青森県
にんじん 千葉県
ねぎ 千葉県
にら 茨城県
チンゲンサイ 静岡県
豚肉 青森県
鶏卵 群馬県
鶏肉 宮崎県
メロン 熊本県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

平成30年6月13日(水)

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
揚げ煮
野菜のおかかかけ
冷凍みかん
牛乳

<主な食材産地>
しょうが 熊本県
じゃがいも 千葉県
にんじん 千葉県
たまねぎ 佐賀県
さやいんげん 千葉県
はくさい 群馬県
こまつな 埼玉県
鶏肉 青森県
冷凍みかん 和歌山県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...


6/13 体力テスト2・3・4年生〜1〜

今日の2・3・4年生の体力テストには、国士舘大学の先生と、先生になる勉強をしている大学生のお兄さん・お姉さんが手伝いに来てくださいました。「全身がバネになった気持ちで、体全部使うんだよ」と大学の先生から直接教えていただき練習する子どもたちの顔は、真剣でした。「こうするとボールが遠くに投げられるよ」と、腕の振り方をアドバイスしてくださったり、「反復横跳びはこんなリズムでやるといいよ」と手を取って一緒に跳んで練習してくださったり、大学の授業が始まるギリギリまでお手伝いいただきありがとうございました。測定を終えて次の種目に移動する子どもたちが、大学生の方々にきちんと挨拶をして、お礼を言って移動できる姿もとても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 体力テスト2・3・4年生〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は6年生にお世話してもらっていた2年生は、今年初めて友達とペアになり、互いに記録をとりあいます。大学生のお兄さん・お姉さんの説明を聞き、見本を見せてもらい、一生懸命取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31