令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

ランチルーム給食

2,3年生のランチルーム給食がありました。楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

なわとびで遊ぶ子、ボールで遊ぶ子、おにごっごで遊び子など、中休みは全員外にでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会に向けて

展覧会オープニング集会の練習を中休みにしていました。もうすぐですね。
画像1 画像1

1年生 体育

ボールをつかった学習をしました。チームに分かれてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子

社会に教科日本語に体育に・・・がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

今日もなわとびで遊ぶ子がたくさんいました。先週より増えました。「先生、見てて」と跳べる姿を何人も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

今月は不審者対応でした。大門先生が不審者役になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

5年生はそろって書写をしました。筆で書くと凛としますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

のすまいる学習会

今年度のすまいる学習会が行われました。すまいるの卒業生の保護者の方をお招きして「進路」についてお話をいただきました。体験談を聞けるのは大変貴重な機会です。有意義なお話を本当にありがとうございました。
画像1 画像1

1年生音楽

鍵盤ハーモニカの練習をしていました、「キラキラひかるー♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会

校長先生の特別授業も最後となりました。今まで学んだことをもとに、みんなで話し合いました。詳しくは、12日(月)発行のDOGWOODをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

なわとびのシーズンになってきました。校庭ではいろいろな学年がなわとびをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

6年生がとても丁寧に掃除をしていたので思わずパシャリ!うれしいですね!ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチルーム給食

2年生と3年生のランチルーム給食です。3年生がとてもお兄さんお姉さんに見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

秋探しをしました。集めた秋で、これから作品づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

水の性質についてアルコールランプを使って学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

あいさつ運動も4日目です。ありがとうございます。朝のスタートが気持ちよく切れるとよいですね。大人も子供もですね。
画像1 画像1

1年生 図工

粘土でオリジナルケーキを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会

今年最後の運営委員会が行われました。バレー部の部長さん交代とブロック大会の3位の報告がありました。引き続き部員を大募集中!だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉

東京の木々も少しずつ色づき始めてきました。理科室前の掲示板には紅葉のメカニズムについて説明があります。今週末は天気もよさそうなので、どこか紅葉狩りに行きたいですね!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/4
(月)
全校朝会
委員会活動
あいさつ週間始
3/5
(火)
英語タイム
保護者会(3、4年)
3/6
(水)
5時間授業
3/8
(金)
体育朝会(学年末長なわ大会)
給食
3/4
(月)
わかめごはん
ジャンボぎょうざ
ちゅうかふうコーンスープ
牛乳
3/5
(火)
パインパン
ロールキャベツふう
おしむぎのスープ
くだもの(オレンジ)
牛乳
3/6
(水)
スパゲティボロネーゼ
もやしのサラダ
ココアケーキ
牛乳
3/7
(木)
ゆかりごはん
とりにくのみそやき
きんぴらごぼう
こふきいも
牛乳
3/8
(金)
まーぼーどうふどどん
やさいのちゅうかかけ
ちゅうかスープ
牛乳