運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日(土)の運動会にむけて、練習以外の様々な取組が行われています。その一つが、クラス旗作成。学級ごとにデザインを募集し、クラス旗作成の係が心を込めて作り上げています。当日の運動会に華を添えること間違いありません。また、学級の独自の取組として、当日は見ることはできないと思いますが、一人一人にとても手の込んでいる「必勝祈願」のお守りを作っている姿がありました。

運動会 朝練習風景

画像1 画像1
6月2日(土)の運動会にむけて、全体、学年練習が順調に行われています。そして、朝練も学年・種目ごとに行う日を設定して、生徒の健康管理に配慮し行っています。多くの生徒が、計画的に自主的な参加しています。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
24日(木)5・6校時に生徒総会が行われました。開会宣言からはじまり、生徒会長あいさつがありました。続いて、生徒会運営委員会や各種委員会からの平成29年度の活動報告。そして今年度の活動計画が提案され、承認されました。生徒全員が生徒会の一員であると自覚できた有意義な時間を過ごしました。

教育実習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(月)から3週間、教育実習生の実習が始まりました。今年は保健体育と英語の教員を目指している、男女2名の実習生を迎えました。実習生を迎えることにより、新たな後進の育成を図るとともに、生徒たちにも新たな出会いや経験を得られる良い機会と考えています。

2年合同道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日(木)午後、2年生は「SOSの出し方」をテーマに合同で授業を行いました。子供が悩みを抱えたときに助けを求める、身近な大人がそれを受け止めることを目的として映像、話し合いを学年全体で行いました。

イングリッシュタイム初日

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(水)16時からイングリッシュタイムが行われました。運動会の全校練習のつかれも見せず、真剣に取り組んでいました。参加希望者が多く、2クラス開設となりました。

運動会練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日(土)に行われる運動会の全校練習が行われました。開始予定時間にはきちんと整列でき、練習内容が追加されるほど、スムーズに行動できました。終了後、一年生にインタビューしたところ、「緊張しました。」「運動会が楽しみです。」という声がありました。

避難訓練5月

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(土)朝読書の時間、緊急地震速報が鳴り響き、シェイクアウト訓練、その後、廊下に整列して、校庭に避難する態勢を取りました。朝の学級の時間で、避難の基本を確認しました。

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎先生、田村先生、江原指導員

離任式

 2日(水)午後、平成30年度離任式を行いました。異動された6名の先生方に参列していただき、緊張感の中にも暖かい雰囲気で式を行うことができました。それぞれ代表の生徒からお礼の言葉を送り、離任された先生方からは温かいお話をいただきました。式が終わった後、卒業生も駆けつけ、思い出に花を咲かせていました。

千石先生、伊藤先生、浅野先生
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

青空コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 19日(木) 吹奏楽部による青空コンサートが行われました。天候にも恵まれ、インザムード、セドナ、A DISNEYLAND CERLBRATIONなど、下校途中の2・3年生や多くの1年生が聞き入っていました。

保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(金)第1回保護者会を行いました。全体会の前に東京都ファミリeルール事務局から講師をお招きして「SNS東京ルールについて」の保護者対象の講習会を開催しました。4・5月はネットトラブルが起こりやすい時期でもあり、その予防を目的としています。今後も家庭と協力して取り組んでいきたいと考えています。よろしくお願いします。

クラス集合写真・個人写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(土)天候が心配されましたが、校庭でクラスの集合写真、会議室で生徒手帳用の個人写真を撮影しました。各学年とも、移動や整列もスムーズに行えました。素晴らしい笑顔一杯の写真が撮れました。

新入生オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(水)5校時、体育館で「新入生オリエンテーション」が行われました。生徒会を中心に中学校生活、特に生徒会委員会と部活動紹介がありました。新入生のみなさんはこれからの中学校での生活に期待が膨らんだことと思います。

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(水)各学年一時間で、身長・体重、聴力検査、視力の検査を行いました。学校生活をするにあたり、自分の健康に関心をもつ良い機会です。今後もいろいろな健康関係の検査が行われます。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(月) 平成30年度入学式が挙行されました。緊張した顔での新入生入場、新たな担任による新入生呼名とそれに応える元気ある返事、期待と不安が入り混じった新入生誓いの言葉…凛とした厳粛な雰囲気のなかにも、新入生の新たなる思い、在校生の温かく受け入れようとする気持ちが表れている式であり、伝統ある千歳中にふさわしい式が行えました。新年度のご多忙のなか、ご臨席いただきました地域・関係諸機関の皆様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(金)平成30年度1学期始業式を行いました。期待と不安を抱えながら登校した生徒達も着任式、担任発表と式が進み、始業式では頑張るという決意に表情も輝いていました。これから1年間よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31