《三宿中学校は今年度創立20周年を迎えました。日頃より本校の教育にご理解・ご協力・ご支援をいただき感謝申し上げます。》期末考査も終わりひと段落です。今までの生活を振り返り、過ごし方を考えていきましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。健康管理をしっかりして体調を整えましょう。

人権についての講演会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目に人権についての講演会が開催されました。弁護士の方と人権擁護委員の方がお見えになりました。弁護士の方が講演をしてくださいました。
法改正が続き、色々な法律の適用年齢が18歳に引き下げられたことから始まり、中学生の権利などについての話がありました。これから公民的分野で、憲法学習をするよい予習になったと考えます。 

3年生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の歴史的分野は、戦後史に入りました。理科は、物理のエネルギーについて学習しています。音楽は、図書室を使っての調べ学習です。 

2年生の総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合的な学習の時間は、職場体験に向けて、体験先を決める授業です。クラスを離れて、自分が希望するカテゴリーに分かれて、自分が行く具体的な職場先をきめているところです。 

プールの様子です。

画像1 画像1
あとは、水質検査を終えるといよいよ、水泳の授業が始まります。

1年生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業、英語・国語・美術です。 

バレーボール部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(日)、2ブロック 夏季大会の決勝2位リーグが行われました。試合数の多い、きびしい条件でしたが、みんなよく頑張り、都大会出場を決める事ができました。
三年生にとっては、最後の大会。二年四ヶ月、ずっと頑張ってきた事を、試合で全部出せるよう、そして、試合を思いきり楽しんでもらいたいです。

ソフトテニス部です。

今日は、ソフトテニス部の表彰が行われました。大きな優勝旗が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校朝礼です。整列について、生活指導部から注意がありました。そのあと、校長講話では、暑いので体力が落ちやすい時期であること、寝不足が最大の敵であること、体力はスポーツだけではなく人間の生活全般にわたって必要であることが話されました。

野球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日(日)世田谷区夏季選手権大会トーナメント3回戦が行われました。
1、2回戦と勝ち進み、迎えた3回戦。
暑い中、全力で戦いました。勝ち進むことはできませんでしたが、
ベスト8に入ることができました!

クリーンデーに参加しました。続きの続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、参加した生徒は、植え込みの中を丹念にゴミ拾いしていました。

クリーンデーに参加しました。続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宿中学校の生徒は、啓発活動と国道246号線の南側歩道が担当です。歩道の柵の内側のごみを拾っていきます。世田谷にはポイ捨て禁止条例があるのにも関わらず、たばこの吸い殻が多いのに驚かされました。やはり啓発活動が必要なのでしょう。

クリーンデーに参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日、日曜日。青少年池尻地区委員会主催のボランティア活動であるクリーンデーに参加しました。2年生7人、1年生2人の計9人が参加してくれました。
始めは、まちづくりセンターに集合して、各分担に分かれました。
道具を持って、担当場所に移動です。

バスケットボール部は、バレーボール部と交代です。

体育館は、今日は、前半がバレーボール部の練習で、後半がバスケットボール部です。
バスケットボール部の様子です。
画像1 画像1

期末考査が終わりました。続きです。

野球部、テニス部、軟式テニス部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、期末考査の最終日です。午前中に期末考査が終わり、午後からは部活動が再開されました。暑くなってきたので、写真を撮りながら、水分補給をこまめに、休息を十分取るように伝えました。まずは、サッカー部と吹奏楽部とバレーボール部の様子です。

期末考査 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、C組の様子を紹介します。 ちょうど教科担当が質問を受付にまわっているところでした。外から撮ったので、反射しているところはお許しください。 

メダカが大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
ビオトープから持ってきた、メダカがかなり大きくなりました。赤ちゃんも増えてきました。

バレーボール部です。

24日(日)、2ブロック 夏季大会の予選が行われました。2勝1敗で来週の2位リーグに出場します。心をひとつに全力で戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな真剣にテストを受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストを受けている様子です。1年生は、初めてのテストですので、中に入るのはやはり躊躇しました。窓越しで少し反射して見にくいのはご容赦ください。 今日は、B組です。

やっぱり、3年生ですね。

画像1 画像1
「期末考査まであと何日」という、掲示板が各学年につくられているのですが、当日はどうするのかな? 「0日」なのかな? と思っていたら、 他学年は 空欄になっていましたが、3年生は? 写真の通りです。 やっぱり、上級生は、一味違います。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31