4月27日(金)今日の食材・産地

キャベツ・・・愛知県
アスパラガス・・・香川県
にんじん・・・徳島県
セロリー・・・愛知県
かぶ・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
メルルーサ・・・アルゼンチン沖
画像1 画像1

おはなしの小部屋 〜3年〜

今日は、「おはなしの小部屋」の皆さんによるおはなし会がありました。
どちらのクラスも本の世界に引き込まれていました。

おはなしの小部屋の皆様いつもありがとうございます。
画像1 画像1

4月27日(金)朝運動 高学年

今日は、高学年の児童が朝運動に取り組んでいました。
投の運動や短縄跳び、竹馬などに取り組んでいました。
朝から運動に取り組むと気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(木)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・新潟県
キャベツ・・・愛知県
ねぎ・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
たまねぎ・・・北海道
小松菜・・・埼玉県
豚肩肉・・・茨城県
豚ひき肉・・・茨城県
画像1 画像1

4月26日(木)児童集会

児童集会が体育館で行われました。
今日の児童集会は、委員長とクラブ長が自己紹介と活動内容について発表しました。
より良い学校になるよう、また異学年で仲良く活動できるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(水)今日の食材・産地

にんじん・・・徳島県
かぶ・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
じゃがいも・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
たけのこ水煮・・・九州産
鶏もも肉・・・宮崎県
豚肉・・・茨城県
米・・・新潟県
鶏卵・・・栃木県
豆腐・・・佐賀県
こんにゃく・・・群馬県


4月24日(火)今日の食材・産地

にんにく・・・青森県
にんじん・・・徳島県
パセリ・・・静岡県
キャベツ・・・神奈川県
きゅうり・・・宮崎県
ごぼう・・・青森県
カラマンダリン・・・愛媛県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
とりむね肉・・・岩手県
冷凍あさりむき身・・・国産

4月24日(火) 朝運動 〜低学年〜

低学年の朝運動では、集団行動に取り組みました。
『前へならえ』と『回れ右』では、3年生が立派なお手本を見せてくれました。
そのおかげで、1・2年生も上手に取り組むことができました。
最後は、全員が先生の手拍子に合わせながら、足音が揃った素晴らしい行進ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グッズサークル

奥小グッズサークルの皆様から、奥沢小学校に
音楽機器や3年生が使用する教材を寄付していただきました。
大事に使用させていただきます。
グッズサークルの皆様、ありがとうございました。


画像1 画像1

4月23日(月)今日の食材・産地

にんじん・・・新潟県
長ねぎ・・・埼玉県
白菜・・・茨城県
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
たまねぎ・・・北海道
冷凍グリンピース・・・ニュージーランド
とりむね肉・・・宮崎県
えび・・・インド・ベトナム・ミャンマー・バングラディシュ
米・・・新潟県
鶏卵・・・栃木県


4月23日(月)全校朝会

 今日は、奥沢小学校の教育目標「考える子ども」について、お話します。
「考える」とは、して良い行動と、してはいけない行動を自分で判断すること、また自分の行動の意味について考えることです。
 今日の全校朝会、6年生は朝会前に整列し、静かに待ち、話を聞くことができました。この姿こそ「考えて」行動したすばらしい姿であると思います。
 奥沢小学校全児童で「考える子ども」になり、素晴らしい奥沢小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(金)今日の食材・産地

しょうが・・・高知県
にんじん・・・徳島県
れんこん・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
キャベツ・・・愛知県
ねぎ・・・千葉県
さわら・・・神奈川県
米・・・新潟県
油揚げ・・・佐賀県
豆腐・・・佐賀県
画像1 画像1

4月20日(金)1年生

1学期が始まって2週間。
1年生は、校庭で先生の動きを見て運動ができるようになりました。
今から、運動会が楽しみです。

画像1 画像1

4月19日 今日の食材・産地

にんじん・・・徳島県
いんげん・・・沖縄県
キャベツ・・・愛知県
ピーマン・・・沖縄県
ごぼう・・・青森県
大根・・・千葉県
里芋・・・埼玉県
ねぎ・・・千葉県
たまねぎ・・・北海道
秋鮭・・・北海道
米・・・新潟県
こんにゃく・・・群馬県
油揚げ・・・佐賀県
豆腐・・・佐賀県
画像1 画像1

4月18日 食材・産地

にんじん・・・徳島県
パセリ・・・静岡県
キャベツ・・・愛知県
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
オレンジ・・・愛媛県
豚肉・・・宮崎県


第1回学校運営委員会

第1回学校運営員会が開催されました。
委員の紹介後、学校運営委員長の選出、玉野校長先生より平成31年度の学校経営方針の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火)今日の食材・産地

にんじん・・・徳島県
さやえんどう・・・愛知県
白菜・・・茨城県
ねぎ・・・千葉県
小松菜・・・東京都
新たけのこ・・・千葉県
豚肩肉・・・宮崎県
ししゃも・・・ノルウェー
米・・・新潟県
豆腐・・・佐賀県
油揚げ・・・佐賀県
鶏卵・・・栃木県
画像1 画像1

4月17日(火)3年 体育

 1学期が始まり、校庭では子供たちの元気な声が聞こえてきます。
 本日の午前中は、3年生がリレーを行っていました。
 勢いよく走りながらバトンを渡すには、どうしたらよいか考えながら運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月)本日の食材・産地

にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・徳島県
ねぎ・・・千葉県
白菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・埼玉県
たけのこ水煮・・・九州産
豚もも肉・・・ 茨城県
米・・・ 新潟県
豆腐・・・ 佐賀県

画像1 画像1

4月16日(月)全校朝会

 今年で奥沢小学校は、開校85周年になります。
 85周年のこの機会に、奥沢小学校の歴史について、調べてみてください。また85年の間、学校を支えてくださった方々に感謝できる機会にもしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTAだより

学校関係者評価

PTA活動報告