「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 セレクトパン(米粉パン、パインパン、ダイスチーズパン)、いかのスパイス揚げ、キャロットソースサラダ、ベーコンとポテトのスープ、牛乳

<給食産地>
いか      青森県
ベーコン    国内
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
チンゲン菜   茨城県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    茨城県

3月4日(月)今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボッチャの大会で優勝した4年生のチームに、メダルの授与が行われました。ピアノの大会では2年生が金賞を受賞。同じくみんなの前で表彰されました。

また、北沢中学校に進学した卒業生たちが、今週末に行われる北沢中の「北斗祭」の紹介にきてくれました。6年生たちは、北斗祭の合唱を鑑賞しに行く予定です。楽しみですね。

3月1日(金)最後の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は来週に迫った「6年生を送る会」で歌う「心から心へ」を、みんなで歌いました。
この歌を「送る会」の全員合唱で歌う理由は、「学芸会で6年生が歌った思い出の曲だと思うし、全校のみんなもお気に入りだから」というもの。
代表委員会で子どもたちが決めました。
本番でもしっかり歌って、6年生をお祝いしましょう!

給食産地 3月1日(金)

画像1 画像1
献立 菜の花ちらしずし、みそドレッシングサラダ、豆腐とわかめのすまし汁、いちご、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏卵      栃木県
わかめ     三陸
にんじん    千葉県
菜の花     千葉県
しいたけ    国内
かんぴょう   栃木県
キャベツ    愛知県
きゅうり    栃木県
ねぎ      千葉県
いちご     福岡県

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31