多聞小学校の様子をお伝えしています。

8/4 6年生日光林間学園その28

ハイキングに出発しました。
湯の湖を抜けたら、戦場ヶ原です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 6年生日光林間学園その26

湯元の源泉を訪ねて、10円玉で実験しました。はじめての体験に、みんなビックリしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 6年生日光林間学園その25

2日目の出発をして、いろは坂を通り、奥日光に向かっています。バスガイドさんから楽しいレクを提案してもらいました。いろは坂で、しおりを頭に乗せて、出来るだけ落とさないことを競いました。
バランス感覚がすごく、一度も落とさない人が4人もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4 6年生日光林間学園その24

全員健康に朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/4 6年生日光林間学園その23

2日目のスタート。全員が定時に朝会に集まり始まりました。キャンプファイヤー係から、これから自分たちで本気で楽しもうというメッセージが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その22

班長、室長会の様子です。
今日の振り返りをして、明日へつなげる前向きな話し合いになりました。各班各部屋の仲間に伝えてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その21

キャンプファイヤーのハイライト2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その20

キャンプファイヤー、ハイライト1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その19

1日目の終わり。キャンプファイヤー係の反省会。「本気になる」という目標を達成できず、悔いが残るという意見が飛び交いました。その中で、キャンプファイヤー係から明日以降のみんなの「本気」を引き出せないかを話し合いました。気持ちの良い子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その18

みんなで、たくさん踊って盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その17

「ジンギスカン」「猛獣狩り」で絆を深めてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その16

楽しみなキャンプファイヤーの始まりです。火の神から「絆」と「思い出」の火をもらい、開幕しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その15

夕飯のその2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その14

夕食の様子その1
食事係が準備して、楽しく始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その13

宿舎へ入りました!
どんな部屋か?楽しみそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その12

宿舎のホテル高照さんに到着し、開校式を行いました。
実行委員会が立派にしきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その11

三ざる、眠り猫、家康公のお墓を訪ねました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その10

東照宮に着き、見学が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その9

だいや川公園で楽しいお弁当。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3 6年生日光林間学園その8

大谷資料館の見学の様子、その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31