4月20日(金)の給食
【献立】 スタミナ丼 牛乳
ニラ玉スープ くだもの(ブラッドオレンジ) 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・徳島 ピーマン ・・・茨城 にんにく ・・・青森 しょうが ・・・高知 にら ・・・茨城 オレンジ ・・・愛媛 たけのこ ・・・九州 きくらげ ・・・中国 豚肉 ・・・宮崎 鶏肉 ・・・岩手 卵 ・・・青森 4月19日(木)の給食
【献立】 ご飯 牛乳
魚の西京焼き きざみこんぶの五目煮 春キャベツの味噌汁 【主な食材と産地】 さわら ・・・韓国 にんじん ・・・徳島 レンコン ・・・茨城 ごぼう ・・・青森 キャベツ ・・・神奈川 ねぎ ・・・千葉 しょうが ・・・高知 4月18日(水)の給食
【献立】 スパゲッティミートソース 牛乳
じゃがいものハニーサラダ くだもの(パイナップル) 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・徳島 ピーマン ・・・茨城 セロリー ・・・福岡 じゃがいも ・・・鹿児島 キャベツ ・・・愛知 パイナップル ・・・沖縄 マッシュルーム ・・・千葉 豚肉 ・・・茨城 4月17日(火)の給食
【献立】 チャーハン 牛乳
辣白菜 中華スープ 【主な食材と産地】 玉葱 ・・・北海道 にんじん ・・・徳島 ねぎ ・・・埼玉 白菜 ・・・茨城 しょうが ・・・高知 にんにく ・・・青森 もやし ・・・栃木 小松菜 ・・・埼玉 卵 ・・・青森 グリンピース ・・・ニュージーランド むきえび ・・・インド 豚肉 ・・・宮崎 もりあがりました!演劇観賞教室
芸術の秋…ではありませんが、本日、演劇観賞教室を実施いたしました。
簡単な道具や絵が、プロの劇団の方々にかかると、こんなにおもしろく表現に使えるなんて、驚きです。 途中、児童が参加できるコーナーがあったり、大いに盛り上がった教室になりました。 全国学力・学習状況調査1年生の給食が始まりました。1年生を迎る会4月16日(月)の給食
【献立】 ウィンナーサンド 牛乳
ベーコンと野菜のスープ煮 りんごゼリー 【主な食材と産地】 キャベツ ・・・愛知 にんじん ・・・徳島 玉ねぎ ・・・北海道 じゃがいも ・・・鹿児島 もやし ・・・栃木 小松菜 ・・・埼玉 豚肉 ・・・茨城 4月13日(金)の給食
【献立】 ソース焼きそば 牛乳
わかめスープ ビーンズポテト 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・徳島 キャベツ ・・・愛知 もやし ・・・栃木 にら ・・・茨城 にんにく ・・・青森 しょうが ・・・高知 ねぎ ・・・千葉 じゃがいも ・・・鹿児島 豚肉 ・・・千葉 鶏肉 ・・・山梨 わかめ ・・・韓国 大豆 ・・・北海道 4月11日(水)の給食
【献立】 ジャムサンド(ブルーベリー)
牛乳 コーンシチュー フレンチサラダ 【主な食材と産地】 にんじん ・・・徳島 じゃがいも ・・・鹿児島 玉ねぎ ・・・北海道 キャベツ ・・・愛知 きゅうり ・・・埼玉 りんご ・・・青森 鶏肉 ・・・山梨 4/6 2年生「入学おめでとう」発表が終わった後は、みんな満足そうなキラリとした笑顔でした。 これから2年生は学校探検などで上級生として、1年生と活動していきます。よい先輩になれるようがんばっていってほしいです。 4月10日(火)の給食
【献立】 ご飯 牛乳
かつおでんぶ 新じゃがいものそぼろ煮 大根とわかめの甘酢かけ 【主な食材と産地】 にんじん ・・・徳島 じゃがいも ・・・鹿児島 玉ねぎ ・・・北海道 さやいんげん ・・・沖縄 だいこん ・・・千葉 しょうが ・・・高知 豚肉 ・・・千葉 わかめ ・・・韓国 4/12 新学期の始まり その34/12 新学期の始まり その2教室のお世話係りは、ランドセルから学習道具を机に入れたりロッカーにランドセルを置いたりと、一つ一つ優しく1年生に教えています。 4/12 新学期の始まりその14月10日(火) 1年生下校指導
1年生の下校指導の様子です。帰りの支度では何をどこにしまうか、何を持ち帰るか、これから毎日行うことを一つひとつ覚えていきます。下校は同じ方向ごとに集まって帰ります。下校の準備の仕方や下校時の様子など、ご家庭でもお子様に聞いてみてください。
4月9日(月)の給食
【献立】 三色ピラフ 牛乳
白インゲンの田舎風スープ くだもの(いちご) 【主な食材と産地】 玉ねぎ ・・・北海道 にんじん ・・・徳島 じゃがいも ・・・鹿児島 キャベツ ・・・愛知 さやいんげん ・・・沖縄 いちご ・・・茨城 にんにく ・・・青森 白インゲン豆 ・・・北海道 鶏肉 ・・・山梨 4月6日(金)入学式4月6日(金)1学期始業式新6年生が児童を代表してスピーチをしました。今年の目標について、自分のことだけでなく、学校全体のためという広い視点から話している姿に頼もしさを感じました。 スピーチの檀に立った代表児童だけでなく、それぞれの子どもたちが新たな目標や希望を胸に新たな学年をスタートしようとしていることだと思います。 そんなそれぞれの子どもの成長を、今年も教員一同で全力で支えてまいりたいと思います。今年も一年宜しくお願いいたします。 |
|