朝遊び (2/27)
本校では午前8時から15分間、朝遊びができます。友達とボール遊びをしたり、持久走をしたりする姿が多い中で、先週から長なわ跳びの練習をする姿も増えてきました。3月1日(金)の朝に「第3回長なわ大会」があるためです。記録を出すことが最大の目的ではなく、練習する過程こそ子どもたちにとって大きな学びがあります。
合唱団朝練習 (2/27)
27日(水)、合唱団の朝練習がありました。「青い竜」の練習です。リズム打ちをしたり、列ごとに歌ったりしました。後半は、ソプラノとアルトに分かれて練習しました。互いの音を聞きながら歌うことができるようになってきました。
6年生 図画工作の学習 (2/26)
26日(火)の5・6時間目、6年3組は図画工作の時間でした。卒業制作として「時計」作りに取り組んでいました。彫刻刀を使ったり、絵の具で彩色したりしていました。卒業を前にした子どもたちの思いが作品に込められています。
4年生 音楽の学習 (2/26)
26日(火)の5時間目、4年3組は音楽の時間でした。「世界が一つになるまで」の歌のテストをしたり、みんなで歌ったりしました。この曲は6年生を送る会で披露する予定で、練習にも力が入っています。
1年生 6年生のために (2/26)
26日(火)の5時間目、1年生は体育館で6年生を送る会の練習をしました。自分のすわる場所や立つ位置を確認してから始めました。入学してからたくさんお世話になった6年生にありがとうの気持ちを届けようと練習後は全員で振り返りをしていました。
2月26日の給食
〈今日の献立〉
・チーズドッグ ・クリームシチュー ・グリーンサラダ ・菊花みかん ・牛乳 「シチュー」はフランスの家庭料理の1つです。給食では、ルウを手作りしたり、季節ごとの食材を使ったりして、いろいろなシチューを提供しています。今日の「ホワイトシチュー」には、牛乳と合わせて、“豆乳”を入れています。 2年生 音楽の学習 (2/26)
26日(火)の3時間目、2年4組は音楽の時間でした。教室で歌の練習をしていました。写真は「ふるさと」を歌っているところです。伴奏なしのアカペラでも音程を正しく取って、鼻濁音も上手に出せました。3月9日(土)に2年生全員で音楽発表会をするために張り切っています。
1年生 算数の学習 (2/26)
26日(火)の3時間目、1年1組は算数の時間でした。「とけい」の学習に取り組んでいました。長い針の1目盛りが1分と理解して、読む練習をしました。
持久走タイム (2/26)
26日(火)の中休みは持久走タイムでした。今回を入れて残り2回となったので、子どもたちは朝遊びや昼休みも自主的に校庭を走っています。目標を立ててそれに向かって努力する姿はとても素晴らしいです。
合唱団朝練習 (2/26)
26日(火)、合唱団の朝練習がありました。3月9日(土)のミニコンサートに向けて「青い竜」の練習をしていました。2小節ずつポイントとなるところを念入りに練習しました。互いの表情を見合ったり、指を指して遠くをイメージをしたりしました。
2月25日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・みそ汁 ・鮭の照り焼き ・青のりポテト ・野菜の梅おかか和え ・牛乳 2月の最終週。日中は春の陽気が感じられるようになりましたね。給食で使う食材も、だんだんと春のものが多くなっていきます。いろいろな食材・料理が登場する給食を、よく味わいながらいただきましょう。 全校朝会 (2/25)
25日(月)、体育館で全校朝会を行いました。2月最後の朝会です。校長先生のお話を静かに聞くことができました。今回は、3名の表彰もありました。最後に今週の看護当番の先生から、週目標の話がありました。
2月22日の給食
〈今日の献立〉
・チキンカレーライス ・手作り福神漬け ・海藻サラダ ・フルーツポンチ ・牛乳 今日はコロコロの鶏肉を使った「チキンカレーライス」です。よく炒めた玉ねぎの甘味と、後からきいてくる香辛料のピリッとした辛味が、クセになるおいしさでしたね。 5年生 家庭科調理実習 (2/22)
22日(金)の1・2時間目は5年3組が、3・4時間目は5年1組が家庭科の時間でした。2クラスともご飯を炊いておにぎりを作りました。お米は総合的な学習の時間に育ててきた「芦花米(ろかまい)」です。炊きあがったご飯をおにぎりにしました。具材はおうちの方と相談して持ってきました。写真は、準備中の1組の様子です。2組と4組は来週実施します。
中休みの校庭遊び (2/22)
22日(金)の中休み、校庭にはたくさんの子どもたちが遊ぶ姿がありました。3月1日(金)に長なわ大会があることから練習をしているクラスもありました。子どもたちの元気な声が響いていました。
音楽朝会 (2/22)
22日(金)の朝は、体育館で音楽朝会をしました。6年生を送る会で歌う「すてきな友達」の練習をしました。今回も6年生がひな壇に並び、歌い方の手本を示していました。音をつなげて歌えるように練習をして、最後に全員で歌いました。器楽委員の5・6年生が演奏する中、行進をして教室に戻りました。
ひかり学級 おわかれ遠足に出発 (2/22)
22日(金)、ひかり学級の子どもたちはおわかれ遠足に行きました。出発前に1階ピロティで校長先生のお話と担任の先生からの確認を聞きました。午前8時30分、「楽しい思い出をたくさん作るぞ!」「オー!」と元気にこぶしを上げて学校を出発しました。
2/22 ひかり学級 おわかれ遠足iPhoneから送信 2月21日の給食
(今日の献立)
・三色丼 ・すまし汁 ・野菜ののり和え ・みかんゼリー ・牛乳 三色丼には、ひき肉、枝豆、炒り卵が入っています。それぞれ下ごしらえをしてから合わせたので、色鮮やかに仕上がりました。 1年生 図画工作の学習 (2/21)
21日(木)の1・2時間目、1年1組は図画工作の時間でした。粘土で「好きなもの」を作りました。お城を作ったり、恐竜やお化けを作ったりしていました。それぞれにお話ができていて、作りながら「ここに○○があってね。」「雪だるまみたいなお団子なの。」と楽しそうに話していました。
|
|