世田谷中学校の生活を紹介しています

修学旅行 出発式

画像1 画像1
全員無事集合完了、出発式を行いました。

土曜講習

画像1 画像1
土曜講習が行われました。みんながんばっています。

梅ヶ丘地区防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
梅ヶ丘地区防災訓練が開催されました。15名の中学生がボランティアとして参加し、防災意識を高める良い機会となりました。

生徒会選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月20日生徒会選挙を行いました。
役員立候補者・応援演説者の演説後、
選挙管理委員会を中心に選挙を行いました。
厳粛な雰囲気の中、公正にとりおこなわれました。

これから、新しい生徒会としての活動が始まります!

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月10日からあいさつ運動が始まりました!
今日から世田谷中学校の代表生徒も、小学校の校門へ行きあいさつをしています!
小学生の大きな挨拶に負けないような元気な挨拶ができると気持ちが良いですね。

南中ソーラン?

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は2回目となります、南中ソーランを 世田谷 笑in若林の皆様にご指導していただきました。1回目より細かいところを意識して練習することができました。

ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
1年生を対象とした「ネットリテラシー醸成講座」を行いました。

第二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い夏休みが終わりました。みなさんはこの夏休みを通して、色々なことに体験や挑戦をしてきたのではないでしょうか。二学期は学芸発表会や宿泊行事などあり、最も長い学期となります。新たな目標を立て、一日一日を大切に過ごしていきましょう。
 今月の「人格の完成をめざして」のポスターは「勇気」です。不安や恥ずかしいと思う気持ちに打ち勝ち、信念を持ってあきらめずに何事にも挑戦していきましょう。

食物アレルギー対応模擬訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月31日、職員を対象とした食物アレルギー対応模擬訓練を行いました。DVDで再現ドラマを見た後、管理監督者・発見者・アレルギー症状発症生徒・教員ABCDなどの役割を演じました。連絡系統の確認、エピペンの実演などを通して、いつどこで誰が現場に遭遇しても対応できるようシミュレーションしました。学校運営委員の方々にもご参加いただきました。ありがとうございました。

山崎子どもまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、山崎子どもまつりのお手伝いに有志の生徒が参加しています。各コーナーに分かれ、接客や呼び込みを頑張っています。皆さん、暑い中ありがとうございました。

世田谷区民囲碁・将棋大会にて入賞しました(囲碁将棋部)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(日)に烏山区民センターで行われた「第3回世田谷区民囲碁・将棋大会」将棋・小中学生の部に囲碁将棋部から7名が出場し、1名が「優秀賞」、1名が「敢闘賞」を受賞しました。(左:準決勝、右:表彰式)

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期の終業式が行われました。
健康安全に十分注意し、有意義な夏休みにしましょう。
二学期に皆さんの元気な姿を見ることを楽しみにしています。

1年生 クリーンデー

画像1 画像1
今日は、1年生のクリーンデーでした。
初めてのクリーンデーでした。
多くの生徒が参加しクラスごとに分かれて、学校の周りを掃除しました。

南中ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
14日の土曜授業の日に、世田谷 笑in若林の方々に南中ソーランを教えていただきました。毎年、かっこいい踊りを見て生徒は目を輝かせています!

連合球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日、双葉学級は駒沢オリンピック公園の体育館で連合球技大会に参加しました。赤チーム、青チームとも全力を出し、いい試合になりました。

学び舎:第二回合同研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(水)世田谷中学校にて学び舎合同研修会が行われました。
授業参観、学習習得確認調査の分析、教科分科会、分掌分科会を通して情報を共有しました。

1年移動教室 18

先程、中央道高井戸ICを降りて、環八通りにでました。もうまもなくで円光院幼稚園前です。

1年移動教室 17

談合坂のサービスでトイレ休憩をとり、今出発しました。

1年移動教室 16

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中は、雨のためふじさんミュージアムと富士山レーダードームを見学しました。
その後、奥庭荘で昼食をとり、お土産を買いました。
現在、奥庭荘を出て世田谷に向け出発しました。

1年移動教室 15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ閉園式です。3日間お世話になった宿舎の方々にお礼をして出発します。雨が続いていますので、富士山レーダードームなどに行きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種おしらせ

給食食材