4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

日本語の授業

コマーシャルの功罪が主題の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の授業

3年生の公民的分野で、今日は「銀行」がテーマです。日本でも、直接金融の割合が多くなってきていますが、それでも銀行が世の中で果たす割合はへるどころか、ますます増えています。みんなが知っている銀行の名前をあげさせるところから、授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の授業です。

2年生は、ビートルズの「HELP!」を題材に学習しています。 歌詞と歌われたものとの違いが歌詞のプリントを見るとよくわかります。 ビートルズは、懐かしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学の授業

今日から11月です。11月の生活目標は、「授業を大切に」です。
1年生の数学の授業で、内容は「比例」です。小学校でも比例は習いますが、それをグラフと文字式で表すとどうなるかを学びます。  
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31