運動会に向けて その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週末は運動会。全校練習の様子をお知らせします。
17日(木)には入場と開会式、はじめの体操の練習をしました。
入場は足をあげて、元気よく歩くだけでなく、友達と列をそろえることも意識します。
先頭を歩く6年生は重い旗をもつので、とても大変です。
当日は子どもたちの溌剌と入場する姿にご注目ください。

運動会に向けて その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援の様子です。

運動会に向けて その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(火)の全校練習の様子です。
入場と閉会式、終わりの体操、そして応援団の練習を行いました。
終わりの体操は、子どもたちが考えた内容です。
応援団は空に届くような大きな声で、赤も白も熱のこもった応援になっています。

各学年の競技や表現の練習も佳境に入っています。

暑い日が続きます。体調には注意を払い練習を進めていきます。
ご家庭でもお子様の体調管理にご協力ください。

5月21日の給食

【献立】 五目焼きそば   牛乳
     中華風コーンスープ
     メロン

【主な食材と産地】
 にんじん   ・・・徳島
 ねぎ     ・・・茨城 
 白菜     ・・・茨城
 青梗菜    ・・・静岡
 小松菜    ・・・埼玉
 メロン    ・・・静岡
 たけのこ   ・・・九州
 いか     ・・・ペルー
 えび     ・・・インド
 豚肉     ・・・茨城
 鶏肉     ・・・岩手
 鶏卵     ・・・青森
画像1 画像1

5月18日(金)の給食

【献立】 山菜ピラフ   牛乳
     豆腐ボールの甘酢あんかけ
     野菜スープ

【主な食材と産地】
 にんじん  ・・・徳島
 玉ねぎ   ・・・佐賀
 キャベツ  ・・・神奈川
 もやし   ・・・栃木
 小松菜   ・・・埼玉
 たけのこ  ・・・九州
 ひじき   ・・・九州
 卵     ・・・青森
 鶏肉    ・・・山梨
画像1 画像1

5月17日(木)の給食

【献立】 ごはん   牛乳
     魚の南蛮焼き
     茎わかめのきんぴら
     けんちん味噌汁

【主な食材と産地】
 にんじん   ・・・徳島
 ねぎ     ・・・新潟
 ごぼう    ・・・青森
 さやいんげん ・・・千葉
 玉ねぎ    ・・・佐賀
 じゃがいも  ・・・鹿児島
 えのきたけ  ・・・群馬
 しょうが   ・・・高知
 マアジ    ・・・長崎
 豚肉     ・・・千葉
 茎わかめ   ・・・宮城
画像1 画像1

5月16日(水)の給食

【献立】 あげパン   牛乳
     キャベツと肉団子のスープ
     白菜の中華サラダ

【主な食材と産地】
 にんじん  ・・・徳島
 ねぎ    ・・・新潟
 キャベツ  ・・・東京
 小松菜   ・・・埼玉
 白菜    ・・・茨城
 もやし   ・・・栃木
 きゅうり  ・・・埼玉
 しょうが  ・・・高知
 たけのこ  ・・・九州
 鶏肉    ・・・山梨
 卵     ・・・青森
画像1 画像1

5月15日(火)の給食

【献立】 スパゲッティクリームソース   牛乳
     マセドアンサラダ
     清見オレンジ

【主な食材と産地】
 玉ねぎ     ・・・佐賀
 にんじん    ・・・徳島
 じゃがいも   ・・・鹿児島
 きゅうり    ・・・埼玉
 パセリ     ・・・千葉
 清見オレンジ  ・・・愛媛
 マッシュルーム ・・・千葉
 鶏肉      ・・・山梨
 えび      ・・・インド
 ホタテ貝    ・・・北海道


*本日のくだもの、カラーマンダリンは都合により、清見オレンジに変更になりました。
画像1 画像1

5月14日(月)の給食

【献立】  豚丼   牛乳
      味噌汁
      おひたし
      冷凍みかん

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・佐賀
 ねぎ    ・・・新潟
 にんじん  ・・・徳島
 じゃがいも ・・・鹿児島
 もやし   ・・・栃木
 小松菜   ・・・埼玉
 みかん   ・・・和歌山
 豚肉    ・・・千葉
 わかめ   ・・・韓国
画像1 画像1

ネットリテラシー醸成口座 11日(金)3校時

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生対象に、上手にインターネットと付き合う方法を学びました。
パソコンだけでなく、スマートフォン、タブレットだけでなく
ゲーム、テレビ、中には冷蔵庫など家電製品の管理、
ペットの見守りや餌やりと、子どもたちの身の回りには
インターネットを活用したものであふれています。

上手に活用すればとても便利なインターネットも
ちょっとでも油断すると恐ろしい道具になってしまう。
そのようなことにならないために、しっかりと学習できました。

ご家庭でも話題にあげて、ご家族の「ルール」を設定しては
いかがでしょうか。

休み時間も・・・

今、中休みに行われていること。
それは「九品仏音頭」
自然と子どもたちが集まって楽しく踊っています。
写真にはありませんが、校庭の隅のほうでも
さりげなく踊っている子、教室で委員会や係の仕事をしながら
手だけ踊っている子など、いろいろな場面で踊る姿を見かけます。
画像1 画像1

10日(木)

画像1 画像1
運動会に向け、音楽朝会で「ゴーゴーゴー(運動会の歌)」と「校歌」の練習をしました。元気に力強く歌う「ゴーゴーゴー」に対して、しっとりとのびやかに歌う「校歌」。それぞれの曲調を意識して歌う子どもたち。運動会当日はきっと、青空いっぱいに美しい歌声をひびかせてくれると思います。

5/9 4年 LアンL 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今年度最初のLアンLの時間がありました。
読み聞かせや、朗読があり、とても楽しかったです。話の面白さが分かると、笑いが起きていました。これからも様々な本の世界観を楽しめるようになってほしいです。LアンLの皆様、一年間よろしくお願いいたします。

5月11日(金)の給食

【献立】 五目うどん  牛乳
     かきあげ
     ゆかりあえ
     くだもの(甘夏)

【主な食材と産地】
 にんじん  ・・・徳島
 ねぎ    ・・・茨城
 小松菜   ・・・埼玉
 玉ねぎ   ・・・北海道
 さつまいも ・・・千葉
 キャベツ  ・・・神奈川
 きゅうり  ・・・埼玉
 甘夏みかん ・・・熊本
 鶏肉    ・・・宮崎
 じゃこ   ・・・広島
画像1 画像1

5月10日(木)の給食

【献立】ビーンズカレーライス  牛乳
    こんにゃくサラダ
    福神漬け

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・北海道
 にんじん  ・・・徳島
 じゃがいも ・・・長崎
 きゅうり  ・・・埼玉
 もやし   ・・・栃木
 にんにく  ・・・青森
 セロリー  ・・・茨城
 しょうが  ・・・高知
 りんご   ・・・青森
 豚肉    ・・・茨城
画像1 画像1

5月9日(水)の給食

【献立】 黒砂糖パン   牛乳
     魚のマヨネーズ焼き
     大根とひじきのサラダ
     コンソメスープ

【主な食材と産地】
 真鯛       ・・・愛媛
 玉ねぎ      ・・・北海道
 きゅうり     ・・・埼玉
 大根       ・・・千葉
 赤ピーマン    ・・・高知
 にんじん     ・・・徳島
 パセリ      ・・・茨城
 マッシュルーム  ・・・千葉
 ひじき      ・・・山口
画像1 画像1

5月7日(月)の給食

【献立】 ごはん   牛乳
     五目うま煮
     こまつなの乾物和え

【主な食材と産地】
 ごぼう   ・・・青森
 にんじん  ・・・徳島
 じゃがいも ・・・鹿児島
 玉ねぎ   ・・・北海道
 こまつな  ・・・埼玉
 もやし   ・・・栃木
 豚肉    ・・・茨城
 じゃこ   ・・・広島
画像1 画像1

5/9 1年生 学校探検

 グループに分かれて、校長室や給食室など、担当の部屋について調べました。
 探検の前に、部屋の入り方やインタビューの仕方を練習しました。探検のあとには、その部屋で見てきたものを絵に描いて、発表会をしました。
 どの子も、細かいところもよく観察して、絵で表現することができました。先生に質問するときの言葉遣いや廊下の歩行にも気を付けて取り組んでいて、入学式からの1か月間の成長を感じました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九品仏音頭

5月8日(火)運動会に向けて、九品仏音頭の練習を行いました。集会委員がお手本を披露し、みんなで楽しく覚えました。運動会当日も、みんなで元気よく踊りたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/8 1,2年生 運動会表現練習

 昨日から運動会の表現の練習が始まりました。教わった動きを家でも練習してきて、よく覚えていました。「やってみよう」という気持ちが満々です。
 学年ごとにダンスを見せ合って、お互いにいっぱい拍手を送っていました。
 楽しんで踊っているのが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 保護者会(低学年)
3/8 避難訓練 卒業式会場設営
3/12 PTA総会

学校だより

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本