世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

2月の委員会活動 その2 (2/4)

 写真の上はオリ・パラ委員会、下が栽培委員会です。オリ・パラ委員会はグループに分かれて取り組み、その内の1グループはオリ・パラを広めるためにとダンスの練習をしていました。栽培委員会は、北側の門周辺に置いていたパンジーのプランターを校庭側の花壇に移し手入れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の委員会活動 その1 (2/4)

 4日(月)の6時間目、委員会活動がありました。12の委員会に分かれて活動をしました。写真は上が代表委員会、下が給食委員会の様子です。代表委員会は6年生を送る会の準備をしていました。給食委員会はグループごとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科の学習 (2/4)

 4日(月)の5時間目、3年1組と5組は社会科の時間でした。校内の消防設備を調べていました。校舎内が広いため、1組は3・4階を、5組は1・2階を調べていました。煙探知機や熱感知機、消火器などを校舎配置図に記入していました。写真は、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育の学習 (2/4)

 4日(月)の5時間目、3年4組は体育の時間でした。校庭でサッカーのゲームをしていました。4つのコートに分かれて、一人あたりの運動量を増やしていました。チーム内での声かけができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科の学習 (2/4)

 4日(月)の3時間目、2年2組は生活科の時間でした。「明日へジャンプ」と題して、自分が生まれたときから現在までのことをまとめる活動をしていました。おうちの方にインタビューをしたメモを見てまとめたり、大切な写真をのり付けしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日の給食

(今日の献立)
 ・五目ごはん
 ・豚汁
 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ
 ・じゃがおかか
 ・菊花みかん
 ・牛乳

 昨日は「節分」でした。節分には豆まきをする人も多いと思います。大豆をいった福豆をまいて鬼(病気や災難を引き起こすもの)をはらい、福豆を食べて1年の健康や無事を願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会 その2 (2/4)

 全校朝会が終わると音楽に合わせて行進をします。退場の順番が来るまではその場で行進をして待ちます。また、6年生は2階に上がり遮光カーテンを束ねています。全校の子どもたちが気持ちよく生活できるように支えている姿が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その1 (2/4)

 4日(月)は立春。朝は体育館で全校朝会を行いました。月が変わったので、朝のあいさつキャンペーン担当の引き継ぎをしました。6年生から1年生に引き継がれました。クラス代表の子どもたちは大きな声でしっかりと自分の思いを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかり学級 連合展覧会終わる (2/3)

 3日(日)、特別支援学級連合展覧会の最終日でした。世田谷美術館には親子連れで作品を鑑賞する姿がたくさんありました。本校のひかり学級の子どもたちの作品もすてきに展示されていました。午後3時で終了となり、その後先生達で作品の搬出を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団土曜練習 その2 (2/2)

 合唱団は3月にコンサートを企画しています。その中に学年単位で歌う「学年唱」があります。子どもたちは学年ごとにも練習をしました。分かれると音楽の先生だけでは足りず、保護者の皆様にもお手伝いをいただきながら、練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱団土曜練習 その1 (2/2)

 2月2日(土)午前8時30分から合唱団の土曜練習がありました。二部合唱「青い竜」の練習を中心に行いました。音程の確かさを見るために、学年ごとや希望者がその場に立って歌いました。練習の成果か二部になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字の学習 (2/1)

 2月1日(金)の3・4時間目、4年1組は習字の時間でした。文字の大きさと配列に気を付けながら「白鳥」と書きました。練習を重ねるうちにこつをつかんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (2/1)

 2月1日(金)の4時間目、6年3組は体育の時間でした。校庭でサッカーをしていました。人数が少ないため、2つのコートに分かれてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作の学習 (2/1)

 2月1日(金)の3・4時間目、4年4組は図画工作の時間でした。題材名「願いのたねから」の作品作りに取り組んでいました。子どもたち一人ひとりの願いを「種」に見立て、そこから発想を広げていきます。粘土の形を変えたり、色をつけたりしながら楽しんで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 その2 (2/1)

 1年4組と5組の子どもたちが作った「ゆめのまち さんちょうめ」は廊下に展示しました。厚めの板段ボールの上に家を並べました。一つのまちが誕生したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の学習 その1 (2/1)

 2月1日(金)の3・4時間目、1年1組は図画工作の時間でした。工作「ゆめのまち さんちょうめ」の制作に取り組んでいました。家から持ってきた空き箱を切ったり、重ねたりしながら住んでみたい家を作っていました。エレベーターやプール、ブランコにサッカー場などもある豪華な家がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽の授業 (2/1)

 2月1日(金)の3時間目、6年4組は音楽の時間でした。合奏曲「ルパン3世」の楽譜の確認をしていました。音楽の先生から指名された一人が前に出て指し棒で演奏順序を発表しました。ダルセーニョ、コーダなどの記号を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書期間 おすすめの本カード (2/1)

 1月21日(月)から校内では読書期間を設けています。各教室には子どもたちによる「おすすめの本」が紹介されています。また、2階図書室入口の右側には、各クラス代表者のカードを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎北側の梅の花 (2/1)

 校舎北側の庭園には梅の木が2本あります。寒さの中でも1月下旬から白い花をつけ始めました。写真は2月1日(金)の様子です。今年の夏以降、校舎増築工事が始まるため、この白梅が見られるのは今だけです。ご来校の折りにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食

(今日の献立)
 ・ドライカレーサンド
 ・ポトフ
 ・コーンサラダ
 ・いちご
 ・牛乳

 ドライカレーサンドには、ひき肉や野菜のほかにみじん切りにした大豆が入っています。ドライカレーをぎっしりつめたサンドは、1つでも十分食べ応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種おしらせ

学校評価

PTA