3年生遠足 昭和記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は子どもたちが待ちに待った遠足でした。
とても暑い一日でしたが、グループの友達と声を掛け合い、仲良く遊ぶ子どもたちは笑顔でいっぱいでした。クラス遊びの時間には、それぞれのクラスで決めた遊びを通して、より仲を深めることができました。
この遠足を通して、新しい友達ができた子もいたようです。
三年生のみなさん、日々の生活に今日のことを生かしていけるようみんなで頑張っていきましょう!

5/22 今日の給食

今日は、ピラフ、牛乳、スペイン風オムレツ、白いんげん豆の田舎風スープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつリーダー

 今週もスタートし、全校朝会がありました。今日は先日お伝えした、あいさつリーダーの任命式の続きです。前回は塚戸小学校の代表の6年生のあいさつリーダーを紹介しましたが、今回は2年生〜5年生の任命式です。代表の児童の名前が呼ばれると、元気に「はい!」と返事をしていました。さすがあいさつリーダーさん。返事もピカイチでした!あいさつの輪がこれからも広がっていくと、気持ちがよいですね!
 3枚目の写真は、今日の午前中のものです。太陽の周りに虹のような光の輪が見られ、ちょっとみんなびっくりしました。これは「ハロ(HALO)・日暈(ひがさ)」というそうです。「きれい!」「なんだこれ?」束の間の自然現象を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、肉じゃがうま煮、カリカリ油揚げの和え物、清美オレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2

塚戸チャレンジ 屋上田んぼの土づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、塚戸チャレンジで5年生が屋上田んぼの土づくり体験を行っています。クワやスコップを使って、土と腐葉土を混ぜ合わせ、田植えの準備をしています。子どもたちが作業しやすいように上祖師谷郷土研究会や学校運営委員の方々が昨日、代かきの作業を行ってくださいました。

田んぼの土づくり

 上祖師谷郷土研究会や塚戸小学校学校運営委員の皆様のご協力により、屋上の田んぼの土づくりをしました。5年生の社会科では「米作り」を学習します。実際に苗を植え、育て、収穫し、全国のコメ作りの調べ学習と共に、体験的に学習をしていきます。今日はその準備の作業です。耕運機を使って土を掘り返し、雑草の根を取り、黒土や肥料を混ぜて「代かき」の前段階まで作業を進めました。
 明日は塚戸チャレンジ(土づくり体験)です。みんなで「代かき」をして、良い田んぼを作り、おいしいお米が育つように頑張って欲しいです。奮ってご参加ください!
 地域の皆様のご協力がなければ成り立たない学習体験です。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 今日の午前中は、ヤマト運輸さんのご協力による、PTA校外委員会主催の交通安全教室がありました。実際にトラックと自転車が衝突して事故が発生してしまう迫力のある実験をしてみたり、実際に車に乗って死角を確認したりしました。交通事故の危険性を実感を伴った理解ができた交通安全教室でした。絶対に事故が起きないように、みんなで気を付けていきたいですね。忙しい中お越しいただいた、ヤマト運輸の皆様、校外委員会の皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足(祖師谷公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がずっと楽しみにしていた遠足。お天気もよく、子どもたちは元気いっぱいに出発しました。
祖師谷公園に着くと、午前中はクラス遊びや班遊びをして、原っぱを元気よく駆け回ったり、草花を摘んだりして友達と楽しく過ごしました。
お昼には、木陰でお弁当とお菓子タイム。子どもたちのにこやかな表情が印象的でした。
午後も、大繩をしたり他のクラスの友だちと遊んだりもしました。
遠足を通して、新しく友だちができた子もいたようです。
1年生、遠足とっても楽しかったですね!

5/18 今日の給食

今日は、フレンチトースト、牛乳、ツナと枝豆のサラダ、ボルシチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パックパク

 4年生の図工は、「パックパク」という学習をしています。切ったりはったりするだけではなく、動かして遊ぶおもちゃを作るために、仕組みを考えなければなりません。たくさん考えて設計図を描き、それをもとに一生懸命に作っていました。思い通りに動くと歓声が上がっていました。とっても楽しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、魚のごまだれかけ、はりはり漬け、五目汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った町探検の日!天気にも恵まれ、子どもたちは元気に学区域を調べに出かけました。普段生活している場を改めて調べることによって、多くの気付きがあったようです。たくさんのTAPの方、保護者の方にご協力をいただき、大変実りのある学習をすることができました。ありがとうございました。

今日の授業

 今日の5校時は、5年生が外国語の学習をしていました。「When is your birthday?」の単元の中のひとコマ。1月〜12月を英語で発音し、月ならではの行事と結びつける学習でした。今年度から世田谷区の5、6年生は、年70時間、週2時間の外国語授業を行っています。子どもたちが国際的に活躍できるようになるために、英語でしっかりとコミュニケーションとれるように指導していきます。
 校庭では、6年生が暑い中でしたが体育の学習を行っていました。6年生は2学期に連合運動会に選手として出場します。その陸上種目のハードル走と、走り高跳びの練習をしていました。自己ベストめざして頑張りたいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 今日の給食

今日は、キムチ丼、牛乳、じゃがいもの香味あえ、コーンと卵のスープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

 高学年になると、思考力をたくさん使う学習になります。国語、本の紹介のスピーチの単元では、ただ原稿を読んで発表するのではなく、よりその本の良さが伝わるように、話し方、発表の形式も考えて発表をします。
 算数は、単位当たり量の学習をしていました。1あたりの考え方はとても難しく、またこれから速さの学習などにつながりとっても重要です。悩みながらも「分かった!」という声がたくさんあり、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 今日の給食

今日は、こぎつねずし、牛乳、ししゃものから揚げ、そうめん汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週もスタート

 今日の全校朝会では、毎日お世話になっているTAPの皆さんのご紹介をさせていただきました。TAP(塚戸・安全・パトロール)の皆さんも、子どもたちの元気な挨拶を聞くと、自分たちも元気になるとおっしゃてくださいました。安全を見守っていただくだけではなく、元気な挨拶で、この町のみんなが元気になりますね。
 また、今日の休み時間はとっても天気がよく、元気に外遊びをする子がたくさんいました。自分たちでルールを決めてボール遊びをする子たち。鉄棒では、6年生の「こうもり振り下り」の技に驚き、憧れをもつ3年生。とっても清々しい光景でした。遊びの中でも6年生はやっぱり憧れですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 今日の給食

今日は、ナン、牛乳、ヘルシーキーマカレー、ポテト入りフレンチサラダ、メロンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練

 本日は引き取り訓練へのご協力本当にありがとうございました。無事に1024名の引き渡しを行うことができました。東日本大震災から7年がたちましたが、引き続き万が一の災害に備えてしっかりと準備をしていきます。
 併せて、TAPの方々の合同パトロールも実施いただきました。みなさんのご協力もお借りしながら、子どもたちの安全をしっかりと確保していきます。本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下駄箱

 朝の下駄箱の様子です。きちんとそろえてしまってあり、美しいと思いました。自分のうちの靴もそうですが、そろっていないより、そろっている方がとっても気持ちがよいですね。6年生は、最高学年としてしっかりと生活しようという気持ちの表れの一つだと思います。1週間毎日そろっていました。靴をそろえることはたったの3秒でできること。学校でも家でもみんなができると一緒に生活している人は気持ちがよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31