運動会前日の朝
運動会が明日に迫ってきました。前日の朝、応援団は最後の練習を行いました。毎日毎日、欠かさず練習してきた努力に拍手をおくります。明日の活躍を期待しています。
運動会前日の朝
チャイムを待つ子供たちが応援団に注目しています。1・2年生は応援団になりきって一緒に力強く応援しています。何年後は立派な応援団として活躍するのではと期待が膨らみます。
運動会前日の朝
委員会の仕事に責任をもって取り組む高学年の姿がありました。本校が大切にしている「かかわり合い」の姿もたくさん見ることができました。運動会前日、いいスタートを感じます。
一人一人の力を発揮させるためにルールを守って
3・4年生が学年を超えて団体競技に取り組みます。写真は練習の様子です。一人一人の力を存分に発揮させるためには「ルール」が必要です。子供たちの取り組むルールには、しっかり心がこもっています。子供たちを見ていてそんなことを感じました。
全速力
全速力で走る子供たちの表情・・・とても輝いています。
もっともっと大きくなあれ
2年生がトマトの観察を行いました。種まきをしてから14日目。たくさんの芽が出ました。今日は虫眼鏡を使って観察です。「葉っぱと葉っぱの間から芽がまた出ているよ」「その芽は少し形が違うな」「何センチか測ってみよう」と、たくさんの「気づき」を見出した2年生。観察を通してたくさんのことを発見しました。
もっともっと大きくなあれ
「早く大きくなるといいなあ」「トマトがたくさん実るといいなあ」とつぶやく子供たち。とても細かなところまで観察できました。
空書きをしながら漢字の練習
3年生は漢字の練習に取り組んでいました。一人一人が漢字をていねいに書きながら練習を進めます。指を使って空書きをして学びを確かなものにしていました。
真剣に取り組むひらがな練習
1年生がひらがなの練習に真剣に取り組んでいました。ワークシートにていねいに文字を一文字一文字書いていきます。
楽しみながら取り組む外国語活動
1年生が外国活動の授業を行っていました。担任の先生とALTの先生がチームを組んで指導者となり、楽しい活動がたくさん展開されました。子供たちもよく聞き、よく考え、心から楽しみながら英語を使ったり、ジェスチャーをしたり、歌を歌ったりしていました。子供たちの聞く力のすばらしさに感心しました。
たくさんの先生が参観された道徳の授業
5月24日、世田谷区の初任者研修会が行われました。今日の研修会は池之上小学校の道徳の授業の様子を参観し、授業に関する協議会を行うことで「授業力」をつけていくという内容です。4年生が授業を公開しました。24名の世田谷区内の教員が参観する中でも、いつもようにしっかり考え、自分の思いを伝え、みんなでまた考える・・・そんなすてきな授業になりました。
もくもくそうじ
池之上小学校では、子供たちが取り組む掃除の時間を大切にしています。日ごろ使っている教室や廊下などを、自分たちで掃除したり整理整頓することで、感謝の気持ちや勤労奉仕の心を醸成していきます。友達と協力してやり遂げる楽しさやすばらしさを掃除を通して感じていきます。この掃除の時間は、「もくもくと取り組むこと」が全校の約束なので、子供たちは必要のないお話をせず、努力しています。写真は、一生懸命に昇降口や下駄箱を掃除する子供たちです。細かいところまで心を配る子がたくさんいました。
もくもくそうじ
もくもくと自分の役割を果たし、もくもくと友達と協力しながら掃除に取り組んでます。運動会の練習が連日続く中でも、一生懸命に掃除に向かう気持ちを忘れません。このもくもく掃除の時間のがんばりも続きます。
3回目の全体練習
5月23日、運動会前最後の全体練習を行いました。全員で踊る池之上音頭に取り組みました。1年生が戸惑うことのないように6年生が見守ります。隊形や踊り方も6年生がやさしく教えてあげます。運動会は、子供たちの体力の面だけでなく、あたたかな心、美しい心の成長を垣間見ることのできる大切な教育活動の一つです。
3回目の全体練習
校庭にあたたかな空気が流れます。
3回目の全体練習
練習ではありますが、みんな楽しそうに池之上音頭を踊っていました。6年がやさしく1年生に教える姿もあちらこちらで見られました。やさしい高学年の姿です。
3回目の全体練習
池之上音頭を盛り上げる和太鼓。力強い音が校庭に響き渡ります。池之上音頭を支えるのはやっぱり6年生。6年生のかっこい姿のご覧ください。運動会当日は、ぜひ、保護者の皆様、地域の皆様の多くの方々に一緒に踊っていただきたくご案内申し上げます。子供たちも楽しみにしています。
3回目の全体練習
午後の応援合戦の練習をしました。毎朝一生懸命に練習している応援団が紅白の応援をリードします。全校のみんなも心を一つにして声を出し、体を動かしています。
3回目の全体練習
応援団が元気に走って退場します。全校の子供たちは応援団のがんばりを拍手でたたえます。
友達と協力して
2年生の練習の様子です。なわとびを使った難しい技を、友達と協力してつくりあげていく2年生。声をかけ合い、心を一つにしてがんばっています。なわとびを使った技もぐんぐん上達してしています。
|
|