「4つの柱」は、下北沢小の「宝」です。(1)あいさつを進んでしよう。(2)ろうかは、静かに右側を歩こう。(3)人の話は、静かに聞こう。(4)5分前行動をしよう。

給食産地 3月8日(金)

画像1 画像1
献立 元気ご飯、豆腐ハンバーグ、もやしと小松菜のごまじょうゆ和え、ざくざく、牛乳

<給食産地>
米       山形県
きび      北海道・秋田県・岩手県・長崎県他
豚肉 青森県
鶏肉      青森県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    千葉県
玉ねぎ     北海道
もやし     栃木県
ごぼう     青森県
こんにゃく   群馬県
大根      千葉県

給食産地 3月6日(水)

画像1 画像1
献立 ミートソーススパゲッティ、ポテト入りフレンチサラダ、せとか、牛乳

<給食産地>
豚肉       青森県
じゃが芋     北海道
にんじん     千葉県
トマト      国内
にんにく     青森県
セロリー     静岡県
玉ねぎ      北海道
マッシュルーム  岡山県
キャベツ     愛知県
きゅうり     茨城県
せとか      愛媛県

3月8日(金)3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生はゲストティーチャーの先生に来ていただき、3日間のそろばん体験をしています。計算のやり方の他、部品の名前や算盤が語源となっている計算の用語を教えていただきました。
実生活では見かけなくなりましたが、ジブリ映画の中で「これはね、東洋の計算機だよ」というセリフと共に素早く算盤を使うシーンがあります。映画のように算盤が弾けるとかっこいいですね。

実際にやってみた子どもたちの感想は楽しかったとのこと。
今回は入門編。4年生になる前に、春休みを使って練習してみては?
ゲストティーチャーの先生、ありがとうございました。

3月8日(金)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会は、なかよし班対抗による「じゃんけんリレー」です。
スタートしたら6年生の代表とじゃんけんをして、勝てればUターンで次の人にタッチ。負ければそのまま走ってフープをくぐらなければならないので、相当なロスタイムが発生します。
今年度の児童集会はこれでおしまい。1年間、いろんな企画をしてくれた集会委員さん、お疲れ様でした。

給食産地 3月7日(木)

画像1 画像1
献立 ご飯、さばの竜田揚げ、青菜ののり和え、仙台芋煮汁、牛乳

<給食産地>
米       宮城県
さば      ノルウェー
豚肉      青森県
のり      国内
里芋      愛媛県
チンゲン菜   茨城県
にんじん    千葉県
しょうが    高知県
白菜      兵庫県
もやし     栃木県
大根      千葉県
こんにゃく   群馬県

3月5日(火)6年生を送る会 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は6年生とは一番長い付き合いです。5年前に一緒に行った遠足の思い出や、最近は委員会などの役割を引き継ぐことで、6年生の凄さを再認識したことなど、6年生への思いを表現しました。

6年生はそんなみんなに「美女と野獣」の見事な合奏で、お礼の気持ちとエールを送りました。
最後は6年生が学芸会で歌った思い出の曲「心から心へ」を、全員で合唱しました。

3月5日(火)6年生を送る会 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くるみ学級のみんなは「君をのせて」をトーンチャイムとハンドベルで演奏。とっても澄んだ音でした。
3年生の出し物は「3年生は見た!6年生のカッコいいところ」と題して、運動会をはじめ6年生の活躍を紹介。
4年生は昨年、大流行した「USA」。全員が息の合ったダンスを一生懸命に踊ってくれました。

3月5日(火)6年生を送る会 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は「6年生を送る会」が行われました。
花のアーチを通ってみんなの6年生が入場です。

1年生は「See You」の元気でかわいい合唱と共に、入学式でお世話になったことなど感謝の気持ちを伝えました。
2年生は「前略、道の上より」の曲に合わせて、力強いダンスを披露。6年生たちの卒業をお祝いしました。

給食産地 3月5日(火)

画像1 画像1
献立 梅茶漬け、生揚げのごまだれかけ、ごぼうチップスサラダ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
万能ねぎ    福岡県
小松菜     東京都(江戸川区)
にんじん    千葉県
梅       国内
キャベツ    愛知県
ごぼう     青森県
玉ねぎ     北海道

給食産地 3月4日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 セレクトパン(米粉パン、パインパン、ダイスチーズパン)、いかのスパイス揚げ、キャロットソースサラダ、ベーコンとポテトのスープ、牛乳

<給食産地>
いか      青森県
ベーコン    国内
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
チンゲン菜   茨城県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
玉ねぎ     北海道
キャベツ    愛知県
きゅうり    茨城県

3月4日(月)今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ボッチャの大会で優勝した4年生のチームに、メダルの授与が行われました。ピアノの大会では2年生が金賞を受賞。同じくみんなの前で表彰されました。

また、北沢中学校に進学した卒業生たちが、今週末に行われる北沢中の「北斗祭」の紹介にきてくれました。6年生たちは、北斗祭の合唱を鑑賞しに行く予定です。楽しみですね。

3月1日(金)最後の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の音楽集会は来週に迫った「6年生を送る会」で歌う「心から心へ」を、みんなで歌いました。
この歌を「送る会」の全員合唱で歌う理由は、「学芸会で6年生が歌った思い出の曲だと思うし、全校のみんなもお気に入りだから」というもの。
代表委員会で子どもたちが決めました。
本番でもしっかり歌って、6年生をお祝いしましょう!

給食産地 3月1日(金)

画像1 画像1
献立 菜の花ちらしずし、みそドレッシングサラダ、豆腐とわかめのすまし汁、いちご、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏卵      栃木県
わかめ     三陸
にんじん    千葉県
菜の花     千葉県
しいたけ    国内
かんぴょう   栃木県
キャベツ    愛知県
きゅうり    栃木県
ねぎ      千葉県
いちご     福岡県

給食産地 2月28日(木)

画像1 画像1
献立 ちゃんこうどん、野菜のごまだれかけ、お豆のかりんとう、牛乳

<給食産地>
うどん     国産小麦
鶏肉      青森県
大豆      北海道
さつま芋    千葉県
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
しいたけ    国内
えのきたけ   新潟県
大根      神奈川県
白菜      群馬県
ねぎ      千葉県
もやし     栃木県
キャベツ    愛知県

給食産地 2月27日(水)

画像1 画像1
献立 親子丼、茎わかめともやしのお浸し、じゃが芋のみそ汁、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
鶏肉      青森県
鶏卵      栃木県
茎わかめ    三陸
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
小松菜     東京都(江戸川区)
玉ねぎ     北海道
白菜      群馬県
もやし     栃木県
ねぎ      千葉県

2月25日(月)今日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスケットチームでがんばった児童に、表彰状の授与が行われました。
また計画委員の児童から、先週の代表委員会で決まったことが伝えられました。

給食産地 2月26日(火)

画像1 画像1
献立 黒砂糖パン、ボルシチ、かぶのピクルス、りんご、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
豚肉      青森県
ベーコン    国内
じゃが芋    北海道
にんじん    千葉県
トマト     国内
パセリ     茨城県
にんにく    青森県
玉ねぎ     北海道
セロリー    福岡県
キャベツ    愛知県
かぶ      千葉県
きゅうり    千葉県
りんご     青森県

給食産地 2月25日(月)

画像1 画像1
献立 ご飯、さばのコチュジャン焼き、チェプチェ、わかめと卵のスープ、牛乳

<給食産地>
米       千葉県
さば      ノルウェー
豚肉      青森県
鶏卵      栃木県
わかめ     三陸
にんじん    千葉県
にら      茨城県
にんにく    青森県
しょうが    高知県
ねぎ      青森県
玉ねぎ     北海道
たけのこ    九州
きくらげ    国内

2月22日(金)なかよし班 お弁当会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はなかよし班の6年生を囲んで、班のみんなでお弁当を食べました。
お弁当の途中には、1〜5年生の代表から6年生へ感謝の言葉を、6年生からは一人ひとりがみんなに思いを伝えました。
お弁当の後はたっぷり30分間、最後のなかよし班遊びです。
今日の6年生は完全にお客様。5年生が計画を練り、最後の遊びを盛り上げようとがんばってくれました。
みんないい思い出になりましたね!

2月22日(金)なかよし班 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は他学年との交流を通して学び合う「なかよし班」の解散式です。
なかよし班リーダー長、サブリーダー長が、この一年の振り返りや次年度に向けた抱負などを話してくれました。
校長先生から「なかよし班は楽しかったですか?」という質問がでると、多くの6年生が挙手。
「なかよし班活動では、6年生は下の子たちを楽しませようと悩んだり気をつかったりでとても疲れます。これは6年生にとってもの凄く大変なことなのですが、それを楽しいと思ってやってくれた6年生を、先生はうれしく思います。」と、校長先生は感想を述べられました。
最後はみんなで、お世話になった6年生たちを拍手で送りました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31