喜多見小学校の様子を紹介しています。

10月15日の給食

画像1 画像1
*三色ピラフ
*ミネストローネ
*りんごゼリー
*牛乳
画像2 画像2

10月12日の給食

画像1 画像1
*ピザトースト
*白いんげんのうなか風スープ
*くだもの(巨峰)
*牛乳
画像2 画像2

10月11日の給食

画像1 画像1
*吹き寄せごはん
*ししゃものから揚げ
*すまし汁
*牛乳
画像2 画像2

10月10日の給食

画像1 画像1
*マーボー丼
*春雨サラダ
*牛乳
画像2 画像2

小松菜 種まき(6年生)

6年生が小松菜の種をまきました。収穫できたら、喜多見中学校に届ける予定です。

お正月前に、収穫できるそうです。大きくなあれ!!(10月10日)
画像1 画像1
画像2 画像2

環境学習プログラム(4年生)

環境学習プログラムとして、社会で勉強した「ごみの始末と再利用」について、砧清掃事務所の方々に来校していただき特別授業をしていただきました。

校庭では、清掃車「カティ」のごみ収集体験と現場で使用されている作業着の展示がありました。
清掃車の仕組みを丁寧に説明していただき、清掃車が積み込む様子を間近で見学できました。作業着展示は、安全のために靴の先が硬くなっていることなど実際に触ったり、着用してみたりして学びました。

体育館では、ごみの行方やスラグの説明など、DVDを見ながら学習しました。

ごみ減量の必要性や処分の仕組みなど、しっかりと学ぶことができました。(10月10日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日の給食

画像1 画像1
*あしたばパン
*ラザニア
*きゅうりとコーンのサラダ
*牛乳
画像2 画像2

10月5日の給食

画像1 画像1
*カレーライス
*福神漬
*かいそうサラダ
*牛乳
画像2 画像2

10月4日の給食

画像1 画像1
*ゆかりごはん
*サバのごまだれかけ
*野菜のおかか和え
*磯香ポテト
*牛乳
画像2 画像2

10月3日の給食

画像1 画像1
*ガーリックトースト
*パンプキンシチュー
*さつまいもチップス
*牛乳
画像2 画像2

10月2日の給食

画像1 画像1
*お赤飯
*和風ハンバーグきのこソースがけ
*キャベツのおかか炒め
*フルーツヨーグルト
*牛乳

今日は、喜多見小学校 開校47周年 お祝い給食です。
画像2 画像2

9月28日の給食

画像1 画像1
*セルフフィッシュサンド
*ミネストローネ
*牛乳
画像2 画像2

9月27日の給食

画像1 画像1
*中華丼
*大豆とじゃこの甘辛揚げ
*牛乳
画像2 画像2

オリンピック・パラリンピック教育(1年生)

オリンピック・パラリンピック教育の一環として、駒澤大学の先生や学生に来校していただき、マット運動の授業を行いました。

跳ぶ運動や逆さまになる運動、いろいろな回転をする運動など様々な感覚を運動を行いました。少し難しいことも大学生に手伝ってもらいながら、少しずつ上手になっていきました。

模範演技も見せていただき、子供達も憧れの眼差しで見ていました。

今回の経験が、これからの授業にも生きてくるといいですね。(9月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

マンガ・イラスト・文芸クラブです。

今日は駒沢大学の大学生をゲストティーチャーとしてお招きし、イラストの描き方を教わりました。

頭の大きさから体の大きさを決めて好きなキャラクターを描きました。
直接描き方を教えていただき、貴重な経験となりました。(9月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

家庭科クラブはみたらし団子を作りました。

片栗粉から白玉を作るところからやり、きれいな丸の形にして作りました。

お茶と一緒においしくいただきました。(9月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科(5年生)

5年2組の授業です。
展覧会の作品づくりに向けて、ミシンの練習です。(9月26日)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日の給食

画像1 画像1
*さつまいもごはん
*サンマの塩焼き
*野菜のしょうが風味
*くだもの(ぶどう)
*牛乳
画像2 画像2

9月25日の給食

画像1 画像1
*ごはん
*油淋鶏
*もやしのごま風味
*酸辣湯
*牛乳

今日の給食はオリ・パラ給食「中国」です!
画像2 画像2

9月21日の給食

画像1 画像1
*豆入りひじきごはん
*むらくも汁
*お月見だんご
*牛乳
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31