6年 日光 江戸村出発

江戸村出発します。楽しかった日光をあとにして、東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 お昼ごはん

江戸村の食堂で、カレーをいただきます。みんな、江戸村堪能したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村3

暑いですが、時おり吹く風が気持ちいいです。桜小の校長先生もお殿様になっていました(笑)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村2

グループごとに、江戸村を回っています。殿様と浪人と岡っ引きが登場。子どもたちを盛り上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 江戸村

江戸村に着きました。かなり暑いです。気をつけて、行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 閉園式

荷物を積み込んで、閉園式です。お世話になった宿の皆さんに、感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 朝ごはん

最後の食事は、パンです。美味しくいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 朝の会

みんな元気です。部屋の片付けも、どんどん進めて、ほぼ終わっています。自分たちで、考えて行動できてます。ラジオ体操をして、仕上げにかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 起床

昨夜は疲れもあって、みんなあっという間に眠りについていました。起床して、部屋の片付けをはじめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 朝です

今日もいい天気です。日光最終日、始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光 消灯

消灯時間です。なぜか、各部屋の前にはお札が並んでいます(笑)詳細は子どもたちに聞いてください。
明日も元気に楽しみましょう。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光 班長・室長会

リーダーが、よくがんばりました。自分たちで、できたところ、がんばるところをしっかりと出しあって、明日に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 きもだめし

今年もこの時がきました。きもだめしです。こわいお話を聞いたら、生活班ごとにスタート。宿に子どもたちの絶叫が響き渡りました(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 晩ごはん

日光最後の晩ごはんです。感謝の気持ちで、いただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 宿舎着

宿に戻りました。お疲れ様!これから、お風呂タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日光 写真写真

ここでも、学年集合写真です。午後のこの時間帯に男体山がはっきりと見えていることは、あんまりありません。このチャンスをいかしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 三本松

三本松園地に寄って、戦場が原を見ました。その広さに歓声が。今回は歩きませんでしたが、いつか歩いてみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 アイスクリーム

光徳牧場のアイスクリーム。これは濃厚です。美味しい!山登りのつかれが吹き飛びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 お弁当

少し到着が遅くなりました。ついつい、それぞれの休憩ポイントで時間をとった結果です。でも、子どもたちはよく頑張って歩きました。お弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 日光 山王峠から光徳牧場へ

頑張って、山王峠登りきりました。ここからは、光徳牧場まで下りですが、この下りがけっこうつらいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31